1
2
「おっきい こんのすけ撮影会 in 福岡市博物館」ご参加の皆さま、ありがとうございました!侍展コラボは、本日から11月4日まで開催です。ご都合つく方は是非ぜひご来館ください△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ #福岡市博物館 #侍展
samurai2019.jp/ticket.html
3
4
圧切長谷部、京の刀展に出張中でしたが、先日無事帰って来ました! 休む間もなく当館でも新年1月5日から公開です♪展示に際しコラボ企画などは予定されていませんが、京都で見逃した方、何度でも見たい方、日本号とセットで見たい方、平成最後の圧切長谷部展示に是非ご来館ください!#福岡市博物館
5
1月5日(木)から公開のへし切長谷部ですが、今回は常設の「日本号」を含めて、PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボレーションします。みんな来てくれるかな!? 2016.12.22
#おまたせへし切長谷部 #とうらぶ #福岡市博物館 #また会えたね
6
明日9月7日(土)より開催の福岡市博物館「侍展」の前日プレス内覧会におっきい こんのすけが参加させて頂きました!明日は10時半、13時半より2回、撮影会を実施します、是非遊びに来てくださいください△△ #侍展 #福岡市博物館 #とうらぶ samurai2019.jp/corabo.html
7
8
圧切長谷部は棚を切っていない!信長が茶坊主を手討ちにする際、膳棚の下にもぐりこまれ刀を振り下ろせなかったため、棚の下に刀を差し入れ押し当てただけですっと切れたという鋭い切れ味を表現。巷間言われる「棚ごと切った」では、ただのよく切れる刀となり、圧切の意味をなしません。#福岡市博物館
10
圧切長谷部のビューポイント。
ガラス面に黄色のシールを貼ってます。
シールに目線を合わせるとオレンジ色の天井灯が刀身にあたり、皆焼(ひたつら)の刃文がよく見えます。
圧切の展示は1月30日(日)まで。
#福岡市博物館
11
特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」福岡市博物館でいよいよ明日開幕‼
徳川歴代全15将軍の甲冑が勢ぞろい。「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボし刀剣男士の等身大パネルも展示します。詳しくはkunozan2021.com
#福岡市博物館 #家康展
12
明日からのへし切り長谷部展示、フォトゾーンも作ってみました‼️原寸大のへし切り長谷部、日本号とお写真はいかがですか?#福岡市博物館
13
14
【お知らせ⑤】
なんと!三菱鉛筆とのコラボにより、 #福岡市博物館 オリジナルジェットストリーム(2&1)、「圧切長谷部モデル」・「日光一文字モデル」の発売が決定しました!👏
福岡市博物館ミュージアムショップでは2022年1月5日~、FFACオンラインショップでは1月17日~販売開始です!
15
【お知らせ】7月16日より福岡市博物館で実施される「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画に合わせて、福岡市博物館×刀剣乱舞-ONLINE-コラボチケットや旅行中に使用できるコラボグッズ付き宿泊プランを6月16日10時より発売します!(1/3)#福岡市博物館 #刀剣乱舞 #とうらぶ
knt-kt.co.jp/ec/2021/toulov…
16
【お知らせ】9月7日(土)より福岡市博物館で開催の「侍展」×「刀剣乱舞‐ONLINE‐」コラボレーション企画に合わせて、入館チケットや刀剣鑑賞に使用できるコラボB5ノート付き宿泊プランを発売します!7月中旬より順次発売、お楽しみに!#侍展 #福岡市博物館 #とうらぶ knt-kt.co.jp/ec/2019/toulov…
17
当館の金印はレプリカではありません。本物です。国宝です。 #いいにくいことをいう日 #福岡市博物館
18
19
20
圧切長谷部のビューポイント!全体に焼きがちりばめられた皆焼(ひたつら)の刃文が見事です。今年はガラス面に黄色のシールを貼ってます。このあたりに目線をあわせオレンジ色の天井灯が刀身にあたるようにみると、黒っぽい地のなかにうかぶ焼きがくっきり見えます!ぜひお試し下さい。#福岡市博物館
21
【お知らせ②】
#福岡市博物館 初のお菓子発売決定!atelier桜坂AZULさまとのコラボで、とっても可愛いアイシングクッキーが登場します!眺めて、味わって、楽しんでください😊
店頭では2022年1月15日~(フィンレイソン展開始合わせ)、オンラインショップでは1月17日~販売開始です!※数量限定
22
23
24
何と!昨年日光一文字さんを見に伺った福岡市博物館さんの展示で、音声ガイドを仰せつかりました(^^ゞ
開催は2021年7月16日~9月5日
#日光一文字
#置鮎龍太郎
#家康展
#福岡市博物館
#とうらぶ
#刀剣乱舞ONLINEコラボ
#ソハヤノツルギ
#へし切長谷部
#日本号 twitter.com/FFAC_GOODS/sta…
25
圧切長谷部 初日の展示に今年も多数お越しいただきありがとうございました。目線がすこし高かったので、閉館後、修正しました。刃先までくっきり刃文が見えるようになりました。皆焼刃の最高傑作をご堪能下さい。#福岡市博物館