276
5月26日の夜、日本全国で観察することのできる #皆既月食 が起こります🌕月食ってどういう仕組みで起こるの?という疑問に、CGを使って分かりやすく解説している動画でお答えします❗️ youtu.be/qq8I-Ri47Hs?t=…
277
140年ぶりの世紀の天体ショー”ほぼ皆既月食”一瞬の雲の切れ間でなんとか見れました。 しかし偶に三脚使った夜撮影もしておかないと設定などバタバタしてダメですね。。。2台撮影とかもぅパニックでした。 #東京カメラ部 #皆既月食 #SonyAlpha #夫婦岩 #やるやん三重
月食で黒くなりまして…(違う) #コーラアメ #皆既月食
【🌒 今夜】皆既月食&天王星食、日本では442年ぶりの天体ショー✨次回は322年後 🔭 時間や観察のポイントは❓ oricon.co.jp/article/203474… 皆既月食中に惑星食が起こるのは珍しく、なんと1580年以来(安土桃山時代)。次回、日本で起こるのは2344年だそう。 #皆既月食 #天王星食 #惑星食
月食のスタートまでもう少し🌕 皆さんの地域は晴れてますか? 【月食って何?】 太陽・地球・月が一直線に並び、月が地球の影に入り込む現象のこと。今回見られる #皆既月食 は、月が地球の本影に入り、赤っぽく見えるのが特徴です! ▼詳しくはこちらをチェック! quizknock.com/moon210526 ☀️🌏🌕
昨夜の皆既月食と惑星食。皆さんはご覧になられましたか? 次に見られるのは322年後ということで貴重な経験となりましたね!(゜▽゜*)♪ 補給艦とのコラボをご鑑賞下さい!(๑╹ᆺ╹)ガンバッタヨ #皆既月食 #天王星食 #海上自衛隊 #海自舞鶴
282
【イベント】2022年11月8日の夜、#皆既月食 が起こります。 #国立天文台 では三鷹キャンパスから山岡均 准教授(天文情報センター長・広報室長)と渡部潤一 上席教授による解説でライブ配信を実施します🖥 配信はこちら👉youtu.be/-VUftz_GTOk 詳細はこちら👇 nao.ac.jp/news/events/20…
283
【広島でも #皆既月食 が見られます】 ちょうど今、空を見上げて赤っぽいお月様を探してみてください。 同時に月が天王星を隠す #天王星食 も起こります! 国立天文台によると、次回の皆既月食と #惑星食 の同時発生は322年後とのことです。 #広島愛がとまらない #広島カメラ部 #hiroshimafinder
#QK新着記事 】 5月26日の夜、 #皆既月食 が見られます! 宇宙好きの新ライターが月食についてじっくり解説。 一緒に素敵な夜を楽しみませんか🌕? 【2021年】皆既月食が見られる!仕組みから見どころまで徹底解説 quizknock.com/moon210526/
11月8日は #皆既月食 皆既月食の際、月は赤っぽく見えます。これは太陽光のうち赤っぽい光だけが地球の大気を通過し、またその光が屈折して月面に届くためです。 ではその時、月から地球を見ると? を再現したのがこの動画です。Credit: NASA's Scientific Visualization Studio
286
#スマホの限界 #皆既月食 Galaxy S22 Ultraの30倍ズームで撮りました!
287
江の島と #皆既月食
288
今夜の #皆既月食 見ましたか?🌝🌒🌚 横浜赤レンガ倉庫ではほんのりと月が赤く見えました🌙 夜空を見上げるのっていいですね😌✨ #横浜赤レンガ倉庫 #月綺麗にとれません #横浜赤レンガ倉庫外壁工事中
289
自宅から撮りました #皆既月食
八丈島の皆既月食 星が結構写ってちょっとびっくり #八丈島 #皆既月食 #月が綺麗ですね #chagekimi #クリ部
292
皆既月食の全行程です。 愛知県では雲が出ることなく全行程スッキリ見ることができました。 #皆既月食
293
なんかかわいい!🌕 #皆既月食
294
#皆既月食 前夜祭。あすの準備は万端。あとは晴れるのみ。
295
【広報ブログ】国立天文台が撮影した2021年5月26日の 皆既月食 昨夜5月26日に撮影した月食写真・動画とともに、#国立天文台 が行った昨夜の #皆既月食 の広報活動を簡単にまとめました。 nao.ac.jp/news/blog/2021…
296
月面からの景を想像 #皆既月食
#皆既月食 皆さん見れましたか? 自分にはこう見えました…🏓
神秘的です☺️☺️☺️ #皆既月食
#皆既月食 の注目点> まもなく皆既月食。 皆既月食中の赤い月の色(赤銅色)の変わり方や欠ける際の鮮明さ、青く見える「ターコイズフリンジ」や同時に起こる「天王星食」など、今回の皆既月食の見どころをご紹介します。 weathernews.jp/s/topics/20221…