351
353
354
356
357
358
【新作短編:発達障害2.0】
「発達障害は繭のようなもの」ある当事者男性が行き着いた“偏り”との付き合い方
creators.yahoo.co.jp/matsuitaru/020…
3年前から制作しているドキュメンタリーを公開します。
“普通の人のように生きられない”と悟り、布団に沈んで[発達障害]を検索している人へ。
#発達障害
#ADHD
360
【 👀 忘れもの多い人必見 👀 】
ADHD当事者でライフハックオタクの私が感動した話
商品の詳細はこちらから
felissimo.co.jp/ccp/wk87750/gc…
ひと目でタスクがチェックできて
習慣化がしやすくなるかも!
#ADHDライフハック #発達凸凹
#ADHD #ADHDあるある
#発達障害 #発達障害あるある
#PR
361
📚週末のおすすめ記事アーカイブ
好き嫌いをするのはワガママと捉えられてしまいがちですが #発達障害 の特性によって引き起こされている可能性があります。その実態と、偏食改善のための取り組みを取材しました【記事】
※2017年の番組を基に制作した記事です
nhk.or.jp/heart-net/arti…
362
363
「あの子、気持ちを聞いても『わかんない』しか言わない」
それは
①気持ちに合う言葉がわからない
②気持ちに気づけてない
可能性があります
気持ちカードや、⇩みたいな感情リストを使うと
「気持ちが言えた!」経験をつみ重ねやすいかもしれません
nvc-japan.net/data/Feeling&N…
#発達障害 #気持ち
365
366
そうだったのか!自閉症
ぴょんぴょん
おんなじ
オウム返し
ひとりごと
ダメ出し
耳ふさぎ
わかりやすい!
#発達障害啓発週間
#世界自閉症啓発デー
#発達障害 #自閉症 #ASD
#拡散希望
city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/npo…
367
368
369
《勝手に落ちた》の感覚これが近いかな?↓
発達性協調運動症の漫画。
側から見たら、信じられない言い訳する奴だよね。
怒られるし嫌われるだろう。
でも、本当に分からなかったんだよ。
#発達障害
370
371
🌍#SDGsのきほん🌍
#発達障害 で
覚えることが苦手な野田さんは
日常を撮影しSNSに投稿しています📲
きっかけは自分の“記憶”について
とまどいを感じたから🤔
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
写真が“記憶”をたぐりよせる
手がかりになっているんですね📸
#未来へ17 #目標3
372
60年にわたる大規模コホート研究の結果から。思春期の時点での「興味や好奇心を大切にしたい」という価値意識が、高齢期の高い幸福感を予測する。
思春期に趣味や好きなことを追究する体験はその後の人生の幸せにも影響する。#発達障害 #余暇支援 の視点からも参考になる。
research-er.jp/articles/view/…
373
どんな気持ち?って聞かれて
「わかんない」と答える子
①気持ちには気づいてるけど「気持ちに合う言葉」がわからない
②気持ちに気づけてない
が多いです
そういう時に気持ちカードとか、⇩みたいな感情リストが役立ちます!
nvc-japan.net/data/Feeling&N…
#発達障害 #気持ち #感情
374
375
発達障害というけれど、人口の9割以上を占める健常者を「定型発達症候群」という名前の障害であると見ることもできます
2017年5月のNHKスペシャルで取りあげられました
#定型発達症候群 #定型発達 #発達障害
h-navi.jp/column/article…