76
【安全な部屋に】 もし地震がおきても、できるだけ在宅避難ができるように。 食器は高く積み上げないこと。 重ねるなら下から 中→大→小 地震の揺れにも強い安定した置き方です。 ちょっとした工夫で、お部屋を安全に。 #生きるスキル
77
【大雨のときの注意点】 側溝や小さな水路でも近づかないで! 落ちれば流されて犠牲になります。 水かさが増したときに側溝や水路に落ちると、 着ているカッパやコートに大量の水が流れ込み、 まるでヨットのようになって押し流されてしまうのです。 特に子どもは注意! #生きるスキル
78
【災害時に役立つゴミ袋】 大きなゴミ袋は、ちょっとした工夫でいろいろ使えます。 ✓カッパ ✓エプロン ✓ポリタンク ✓洗面器 ✓長ぐつ 災害に備え、覚えておくと安心! #生きるスキル
79
【大雨に注意】 大雨の中、渋滞に巻き込まれた…という場合、 “カーナビで抜け道を探そう”と思ってはダメ! カーナビでは、冠水しているエリアや水没の状況を知ることができません。 #生きるスキル
80
【ラップは便利!】 災害時に役立つラップの使い方です。 「ひも」にもなるって、なるほど! #生きるスキル