726
長崎県雲仙市において発生した土砂崩れに伴う人命救助のため、 #芦屋基地 からも隊員と #災害救助犬 (トム号)が派遣されています。 隊員とトム号は #築城基地 (@jasdf_tsuiki) の隊員と合流し、 #陸上自衛隊 や警察・消防と連携して捜索救助活動を行っています。 #災害派遣
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、昨日(26日)、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、小型ドーザを使用し、土砂の除去を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
【活動状況】  第14普通科連隊(金沢)が活動する「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」の増援として派遣された第35普通科連隊(守山)及び第10戦車大隊(今津)は、福井県内北陸道において雪の降りしきる中、滞留解消のための活動を行っています。 #第10師団 #災害派遣 #大雪
#自衛隊 は引き続き、長崎県雲仙市において発生した土砂崩れに伴う、安否不明者の捜索救助に係る #災害派遣 を行っています。写真は、活動に係る認識の統一を図るため、隊員が関係機関等とのミーティングに参加している様子です。引き続き、安否不明者の捜索救助活動に全力を尽くしていきます。
【活動状況】  第33普通科連隊(久居)は、CSF(豚熱)発生に係る災害派遣活動を引き続き行っています。「数年に一度の寒気」と予報され小雪舞う中での活動ですが、隊員達は協力し合い頑張っています。    師団公式HP↓  mod.go.jp/gsdf/mae/10d/ #第10師団 #第33普通科連隊 #久居 #豚熱 #災害派遣
731
【災害派遣情報】北方施設支援隊は、7月13日(月)、熊本県人吉市において、堆積土、流木の除去を実施しました。引き続き災害派遣活動を行います。 #自衛隊 #令和2年7月豪雨 #北部方面隊 #災害派遣
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、入院待機ステーションでの医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が患者の方を回診をしている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添った活動を実施して参ります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
昨日から自衛隊は約20名により #行方不明者捜索 #給食支援 🍙約30名で約950食を提供 #入浴支援 🛁約160名で約1,110名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開 🚛約70名で約420tの処理等を実施しました。 #台風19号#災害派遣
734
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、引き続き沖縄県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が感染防護のためのガウン等を装着している様子です。引き続き、感染防護に万全を期しつつ活動してまいります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
【令和2年(2020年)#7月豪雨 対応に係る #災害派遣(第32報)】  #航空自衛隊 #芦屋救難隊(芦屋)は、不通になっていた携帯電話回線を復旧させるため、陸路での前進が困難な地域(八代市坂本町中津道地区)へ #ソフトバンク 社の事業者及び通信器材を輸送しました。
本日夕方、防衛省において関係幹部会議が行われ、統合任務部隊による人命救助への注力、道路啓開、生活支援、自治体等との緊密な連携により、引き続き、救援活動に全力を挙げて取り組むことを確認致しました。  #台風19号 #災害派遣
737
【災害派遣情報】  北部方面隊は、被災された方々への #給食支援 を実施しています。隊員は、調理の全ての工程において細心の注意を払い、喜んでいただける食事の提供に努めます。 #平成30年北海道胆振東部地震 #災害派遣 #自衛隊 #地震 #北海道
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1戦車大隊(駒門)の隊員が、泥をかき分け捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第1戦車大隊
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、昨日(25日)#陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が捜索活動のため、大型の重機を使用して瓦礫を除去している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣16】  #第8施設大隊 は熊本県芦北郡津奈木町において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして全力で災害派遣活動を実施しています。 #自衛隊 #駐屯地 #川内 #災害派遣  #熊本 #人命救助 #豪雨 #九州  #捜索
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第9報)】  災害派遣部隊が、#大町町 一帯に流出している油の除去に使用する吸着マットを #航空自衛隊 の協力を得て補充しました。  写真は、#第4後方支援連隊(福岡)が、#佐賀空港 において #Cー2輸送機 から吸着マットを車両に積み替え輸送する様子です。
#佐賀県 六角川の氾濫に伴い、#自衛隊 は人命救助に係る #災害派遣 を行っています。昨日(15日)、佐賀県からの依頼を受け、DMAT(災害派遣医療チーム)を順天堂病院へ輸送しました。写真は、DMATの方々が救命胴衣を着用している様子です。
【令和4年9月19日(第3報)】  #台風14号 に係る #災害派遣 として第43普通科連隊(都城)の災害派遣部隊は、現地において救助活動を実施しました。 #西部方面隊
#山林火災 #災害派遣 】  入間ヘリコプター空輸隊のCH-47Jは、昨日に引き続き、栃木県足利市における山林火災の空中消火活動を行いました。 #CH47 #チヌーク #入間基地 #航空救難団 #最後の砦 #統合運用 @JGSDF_12b_pr
【活動状況】  第14普通科連隊(金沢)は、「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」活動として、滞留車両への飲食料や燃料の配布及び滞留解消のための除雪を行っています。 #第14普通科連隊 #金沢 #第10師団 #災害派遣 #大雪
【活動状況】  12月25日(火)午前5時30分、岐阜県知事より「養豚場の処分の支援等に係る災害派遣要請」を受け、師団は、守山駐屯地に所在する第35普通科連隊、第10後方支援連隊及び第10通信大隊を岐阜県関市に派遣しました。  #自衛隊 #災害派遣 #豚コレラ
747
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、活動地域への重機の進入路を確保するため、搬入された砕石を敷きならしている様子です。 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第28報)】  7月12日(日)、 #第8特殊武器防護隊#北熊本)が国道445沿い(人吉市内)で実施した #防疫支援 の様子です。#陸上自衛隊 #西部方面隊
749
何やら #百里基地 の周りが騒がしいですが、本日はまず、先週金曜日に着隊したばかりの #新人 を紹介します。3歳の雌のシェパードで、名前はサツキ号。小柄ですが、彼女は大変俊敏で優秀です!これから、様々な場面で活躍してくれることを期待しています。#警備犬 #基地警備 #災害派遣 #撮影マナー
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊の隊員が被災現場の情報収集のため、ドローンを飛ばす様子です。 #自衛隊 #陸上自衛隊 #災害派遣 #ドローン