自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣活動の中で、生活支援の一環として給水支援を実施しております。自衛隊では引き続き各種生活支援を実施してまいります。写真は #熊本県 八代市での #航空自衛隊春日基地 所属部隊による給水活動の様子です。 #災害派遣
#熱海市 土砂災害 #災害派遣】  この度の災害派遣で、たくさんの方々から激励のメッセージが寄せられました。  また、熱海市内にもたくさんの感謝の言葉が掲げられていました。その一部をご紹介します。 #板妻駐屯地 #第34普通科連隊 #34普連
本日7月8日00時40分、#大分県 知事から #陸上自衛隊 西部方面特科隊長に対し、令和2年7月豪雨に係る災害派遣要請がありました。連絡員を大分県庁などに派遣するとともに、初動対処のため、由布市湯平地区へ出発し、捜索活動を開始しました。 #災害派遣
754
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第13施設群及び第303ダンプ車両中隊は、宮城県丸森町において、道路啓開を行っています。引き続き災害派遣活動行っていきます。 動画は昨日の活動の様子です。 #災害派遣 #北部方面隊
755
災害派遣活動(33-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第20普通科連隊(山形県東根市)と第14施設群(北海道上富良野町)が、福島県須賀川市で行っている災害廃棄物の撤去活動です。人力と重機とを連携させて、生活道路のできるだけ早い復旧に努めています。 #災害派遣 #台風19号
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#重機空輸 #第24普通科連隊
航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)を含む中空隷下派遣部隊は、本日千葉市若葉区、千葉市緑区、多古町、八街市の社会福祉施設を中心とした給水活動を実施するため、習志野分屯基地を出発しました。 #航空自衛隊 #中空隷下派遣部隊 #習志野分屯基地 #入間基地 #武山分屯基地 #災害派遣 #千葉県
【土砂災害に伴う #災害派遣】  重機の活動が困難な場所では人力による捜索活動が行われています。  大量の土砂や瓦礫を排除し隊員たちは懸命な活動を継続しています。 #熱海市 #板妻駐屯地 #第34普通科連隊 #34普連
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第29報)】  災害派遣部隊は、道路啓開に併せ #災害廃棄物 の除去なども行っています。  写真は、13日に #即応予備自衛官 を含む #第19普通科連隊(福岡)が実施した #人吉市 内国道445沿いでの活動の様子です。#陸上自衛隊 #西部方面隊
760
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、沖縄県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が入院待機ステーションへの患者の受入れ準備を行っている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添い、活動してまいります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
761
【災害派遣情報】  北部方面隊は、被災地の生活道路を一日も早く復旧させるため、機械力を集中した啓開作業を継続中です。 #平成30年北海道胆振東部地震 #地震 #北海道 #厚真町 #災害派遣 #道路啓開
15日、横須賀地方隊の隊員が入浴支援のため、被災地に向けて出発する時の様子です。 #海上自衛隊 #JMSDF #災害派遣 #台風19号
10月16日(水)、海上自衛隊大湊地方隊は #宮城県丸森町立舘矢間小学校 において、本日から被災者に対する入浴支援等を実施します。 #大湊地方隊 #入浴支援 #災害派遣 #台風19号
#陸上自衛隊 第12旅団長は、#CSF(豚熱) の発生に係る #災害派遣 対応のため、本日(27日) #群馬県 #高崎市 においてCSF(豚熱)対応に係る支援活動を開始しました。写真は #第12後方支援隊(新町駐屯地) 等による活動の様子です。引き続き、自治体等と連携し、支援活動に尽力していきます。
【令和元年度台風19号に係る災害派遣活動】 中部方面入浴支援隊3D入浴支援小隊は、10月17日(木)から大平健康福祉センターゆうゆうプラザ(栃木県栃木市大平町)で「六甲の湯」を開設しています。入浴時間は15時~22時です。続報します。 #災害派遣 #台風19号 #第3師団 #陸上自衛隊
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、小型の重機を使用し、瓦礫や土砂の除去を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
767
また、#第34普通科連隊 からの協力要請を受け、 #航空自衛隊 #第1航空団(浜松)が給水活動を実施中です。  #自衛隊 は、引き続き災害派遣に万全を期して参ります。#災害派遣
#沖縄県 における #CSF 対処に係る #災害派遣(第6報)】  災害派遣部隊は、本日も、24時間態勢で活動を継続中です。 写真は、#活動物資の輸送 と、活動現場での隊員の様子です。 #自衛隊 #西部方面隊 #第15旅団 #豚コレラ
【令和2年(2020年)7月 #豪雨 災害派遣(第19報)】  #即応予備自衛官 を含む #西後支輸送支援隊 は、#健軍駐屯地 において編成完結し、活動地域に向け駐屯地を出発しました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #災害派遣 #熊本県
#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は #給食支援 🍲約20名で1か所において約910食を提供 #入浴支援 🛁約40名で3か所において約280名の入浴支援 を実施しました。   #台風19号#災害派遣
771
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第5後方支援隊は、#福島県 #新地町 総合公園駐車場において #入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用をお待ちしています。入浴時間等は下記のリンクからご確認ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #北部方面隊
【令和元年台風15号に伴う家屋の応急処置支援活動(第10報)】 9月26日(木)第1普通科連隊(練馬)は富津市において、第32普通科連隊(大宮)は館山市において、第1戦車大隊(駒門)は袖ヶ浦市において、それぞれ家屋への応急処置支援を行いました。 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、関係機関と連携しつつ土砂や瓦礫を除去し行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣
774
【災害派遣情報】第1施設支援隊主力(第13施設群)は、16日(水)午前6時、幌別駐屯地を出発し、本日午前9時30分、苫小牧港から被災地へ向けて出港しました。 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動 【予備自衛官 #災害派遣 活動】 【第7報】 令和2年7月15日(金)から、#熊本県 #人吉市 及び #球磨村 において #予備自衛官 は災害派遣活動を実施しています。 #九州豪雨 #自衛隊 #久留米 #西部方面混成団 #第19普通科連隊