#九州北部大雨 に伴う #災害派遣 (第7報)】  災害派遣部隊は、山口佐賀県知事の被災状況の視察を支援しました。  なお、これに現地指揮官の #西部方面混成団長(古庄1佐)が同行しました。 #佐賀県 #西部方面隊 #第4飛行隊 #OHー6D #久留米
航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)を含む中空隷下派遣部隊は、9月10日20時30分現在、市原市、大網白里市、館山市の各地区において台風15号の被害に伴う災害派遣活動(給水活動)を継続実施中です。 #航空自衛隊 #習志野分屯基地 #中空隷下派遣部隊 #災害派遣 #千葉県
第103施設器材隊(小郡)は、九州北部における豪雨に伴い、福岡県知事から第4師団長に対する災害派遣要請(大牟田市等における人命救助)を受け、大牟田に 向け出発しました。   #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地
#災害派遣#熱海市)その1】 #第1師団 は、静岡県熱海市内 #伊豆山 地区において発生した土砂流による #人命救助 の為、#第34普通科連隊#第1戦車大隊#第1施設大隊 を派遣するとともに、活動支援部隊として #第1通信大隊 が活動中です。 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は #給食支援 🍲約20名で1か所において約800食を提供 #入浴支援 🛁約40名で3か所において約280名の入浴支援 を実施しました。   #台風19号#災害派遣
431
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、関係機関と連携して、重機により行方不明者の捜索活動のため、土砂、瓦礫等を除去している様子です。 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
432
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、安否不明者の捜索のため、消防職員と連携し廃材等を除去している様子です。 #熱海市 #災害派遣
中空隷下派遣部隊として活動している航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)は、本日も引き続き、海上自衛隊の支援を受け、富津市内にある社会福祉法人での給水活動を実施しました。 #航空自衛隊 #習志野分屯基地 #中空隷下派遣部隊 #習志野自衛隊 #災害派遣 #頑張ろう千葉
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【編成解組式】 私たちの任務は、『見返りを求めてるものではありません』 まだ現場で頑張っている仲間の奮闘に期待し、そして被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 #がんばろう熊本 #人吉市 #球磨村 #自衛隊 #即応予備自衛官 #災害派遣 #福岡駐屯地
【令和2年(2020年)7月豪雨対応に係る #災害派遣(第20報)】  #西部方面航空隊 は、不通になっていた携帯電話回線を復旧させるため、陸路での前進が困難な地域(球磨村一勝地地区)へ #ソフトバンク の事業者及び #通信器材 を輸送しました。#陸上自衛隊 #西部方面隊 #携帯電話
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#重機空輸 #孤立地域へ #第24普通科連隊
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【終了】 #予備自衛官 は、『球磨村復興』を任務とし、#災害派遣 活動を行いました。本日をもって活動終了になりました。 短い期間でしたが、『仲間』として強い絆で活動できました。これからも、『#がんばろう熊本』を合言葉に頑張りましょう。 #自衛隊 #球磨村
438
【災害派遣情報】北方施設支援隊は、7月14日(火)、熊本県人吉市及び球磨村において、流木除去及び道路啓開を実施しました。引き続き現地域において災害派遣活動を行います。 #自衛隊 #令和2年7月豪雨 #北部方面隊 #災害派遣
439
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、本日(31日)、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、安否不明者の捜索を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣】(第1報) 中部方面隊は本日早朝、中部方面後方支援隊 第101補給大隊を桂駐屯地(京都府京都市)から派遣いたしました。 #西部方面隊 #中部方面隊 #桂駐屯地 #災害派遣
#災害派遣#第1空挺団 は、令和2年12月24日(木)千葉県いすみ市での鳥インフルエンザ発生に伴い、県知事の要請により、鶏の殺処分に関する災害派遣に出動し、現在活動中です。 写真は、千葉県庁での調整場面及び派遣部隊主力が駐屯地を出発する場面です。
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第13報)】  災害派遣部隊は、#大町町 一帯において、#佐賀県 の職員や #航空自衛隊 と協力して流出した油の回収作業を行っています。  写真は、#第16普通科連隊(大村)及び #第4高射特科大隊(久留米)による昨日の活動の様子です。
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 #給水支援 を実施しています。 7月18日10:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
444
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、昨日(26日)、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、小型ドーザを使用し、土砂の除去を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【予備自衛官】 球磨村総合運動公園(さくらドーム)において、予備自衛官の活動が開始されました。 初日は、『物資輸送』を行いました。 『がんばろう熊本!』 #予備自衛官 #豪雨災害 #復興 #がんばろう熊本 #自衛隊 #災害派遣
本日(9日)、北海道知事(釧路総合振興局長)から第5旅団長(帯広)に対して、標茶町における山林火災の消火に係る災害派遣要請がありました。 17時19分より、#陸上自衛隊 第5飛行隊(帯広)のUH-1×1機により空中消火を実施しました。 明日も引き続き空中消火を実施する予定です。 #災害派遣
447
災害派遣活動(25-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第10施設群(宮城県柴田町)が、宮城県角田市総合福祉センターで行っている給食活動です。気持ちをこめた温かい食事で元気を出していただき、笑顔を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
本日も引き続き、人命救助、生活支援等を行っています。災害廃棄物処理については約1,350名により21カ所で活動しました。また、16日から82名の即応予備自衛官が宮城県、福島県で生活支援や物資輸送などの活動を開始しています。 #台風19号 #災害派遣
【九州北部豪雨に伴う災害派遣】 8月28日午前8時50分に久留米駐屯地を出発した、 西部方面特科隊の隷下部隊である西部方面特科連隊第4大隊(久留米)が、 佐賀県武雄市北方町において人命救助及びオイル止め任務に従事中です。 #災害派遣 #人命救助 #任務 #九州北部豪雨 #久留米 #湯布院 #駐屯地 #広報
450
#自衛隊 は引き続き、 #青森県 における大雨被害に係る #災害派遣 活動を実施しています。写真は、11日夜、 #陸上自衛隊 #第5普通科連隊 (青森)が、#給水支援 活動を行っている様子です。