添付の動画は、陸上自衛隊の隊員が、被災者を救助している状況です。#自衛隊 #災害派遣 #捜索救助 #土砂災害
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第34普通科連隊(板妻)の隊員が、土砂や瓦礫をかき分け捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
東部方面隊は、担任区内の1都6県において河川氾濫や土砂崩れに伴う人命救助、孤立住民の搬送等を実施しています。  また、本日から生活支援として給水活動を開始しました。 #台風19号 #給水 #災害派遣 #千曲川
【令和2年7月豪雨災害派遣⑨】 増強第2施設群は、#人吉市 において、道路啓開等を実施中です。(西瀬小学校周辺) #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
自衛隊は引き続き、 #青森県 における大雨被害に係る #災害派遣 活動を実施しています。写真は、#陸上自衛隊 #第5普通科連隊 (青森)の隊員が、被災地に救援物資を届けるため、泥などを除去して物資を運ぶ経路を確保している様子です。
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、即応予備自衛官を招集して活動しています。写真は、第19普通科連隊の隊員が避難所において、段ボールベットを作成している様子です。引き続き、人命救助のみならず、生活支援等の活動に全力を尽くしていきます。 #災害派遣
【口永良部島における災害派遣(第6報)】  導水管の交換作業を行っている現場から映像が届きました。  派遣隊員は、険しい地形を克服し、懸命な作業を続けています。  #陸上自衛隊 #災害派遣 #大雨 #鹿児島県 #口永良部島 #屋久島
#南九州豪雨 に伴う #災害派遣(第1報)】  7月3日(水)午後2時53分、記録的大雨に伴い #第8師団 は、#鹿児島県知事 からの土砂・洪水災害への対応に係る派遣要請を受け、活動を開始しました。  この他、今後の被害拡大に備え、宮崎・熊本両県にも連絡員を派遣し、情報収集にあたっています。 #自衛隊
7月豪雨に係る災害派遣活動中の自衛隊は、熊本県からの要請を受け、養豚業者の2次災害のおそれなど、人命・財産保護の観点から、球磨村での土砂災害により孤立した地区で飼育されていた貴重な種豚を、UH-60により、まず26頭輸送し、さらに1頭を運びました。 #災害派遣
235
桂駐屯地に所在する中部方面後方支援隊第101補給大隊は、6月18日の大阪府北部を震源とする地震発生に伴い、大阪府高槻市古曽部防災公園にて災害派遣(入浴支援)活動準備中です。 写真は野外入浴セット2型の開設の様子です。 #陸上自衛隊 #桂駐屯地 #災害派遣 #入浴支援 #高槻市
236
自衛隊は #令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 活動の中で、生活支援の一環として物資等輸送を #熊本県 等で実施しております。自衛隊では引き続き各種生活支援を実施してまいります。写真は #熊本県 球磨村での #春日ヘリコプター空輸隊 と地元消防団が協力して物資等輸送を行っている様子です。
237
#沖縄県 知事から #災害派遣 要請を受けた陸上自衛隊第15旅団は、昨日(18日)、県内の医療機関における医療支援活動を開始しました。写真は、派遣先医療機関で、院内設備の説明を受けている様子です。感染拡大の収束に向け、関係機関と密接に連携し、対応していきます。 #自衛隊がそこにいる安心感
第12旅団 第12特科隊は、周囲が冠水して停電と断水が続いていた栃木県大平町の病院に対し、物資輸送を実施しました。 #台風19号 #栃木県 #災害派遣
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第2報)】  災害派遣部隊は、28日(水)午後1時頃から、#佐賀県 #武雄市 朝日町付近において孤立者の救助を行っています。 #西部方面隊
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 #給水支援 を実施しています。 7月15日12:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第1報)】  #西部方面隊 は、現在活動中の #東部方面隊(総監部:朝霞)を支援するため、13日(日)、#第4師団 を基幹とする部隊を、福岡・大村・別府・小郡・飯塚・湯布院・都城・春日の各駐屯地から速やかに派遣しました。
9/17(火)航空自衛隊入間基地隷下の峯岡山分屯基地(第44警戒隊)は、引き続き千葉県南房総市で道路啓開や、電線への倒木除去等の作業を実施しました。 #航空自衛隊 #入間基地 #峯岡山分屯基地 #災害派遣
9月27日、 #霞ヶ浦駐屯地 に所在する #第103補給大隊 は、台風15号の影響により断水が続く静岡県に前進しました。水タンク車をもって給水支援を実施します。#災害派遣
#中部方面隊 災害派遣活動】 中部方面隊ウェブサイトに「台風15号に伴う災害派遣 特設サイト」を作成いたしました。入浴支援に関する情報や隊員の活動写真等を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。mod.go.jp/gsdf/mae/conte… #災害派遣 #第3師団 #第10師団 #桂駐屯地
245
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、昨日(27日)、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、安否不明者を捜索するため、小型ドーザを使用し、土砂の除去を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
#熱海市 土砂災害 #災害派遣】  #第34普通科連隊 は災害派遣任務を完遂し熱海市を後にしました。  活動を応援してくださった皆様に感謝申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興と被災された方々が日常の生活に戻れるようお祈り申し上げます。  引き続き連隊は、じ後の任務に邁進します。
247
#自衛隊 は、栃木県足利市で第1ヘリコプター団のCH-47×8機、群馬県桐生市で第12ヘリコプター隊のCH-47×2機により、山林火災に係る #災害派遣 で1回あたり約5tの放水を継続しています。動画は、足利市での放水の様子です。引き続き、国民の安心・安全を守るべく、活動に全力を尽くします。
248
自衛隊は、引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、航空自衛隊の隊員及び災害救助犬が、行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #自衛隊 #航空自衛隊 #災害派遣 #災害救助犬 #捜索救助
249
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が捜索活動のため、関係機関と連携しつつ、小型ショベルドーザで瓦礫を除去し、資材運搬車に積載している様子です。 #災害派遣 #土石流
令和3年8月14日(土)、西部方面特科連隊 第4大隊は大町町において、救命ボートによる救助活動を行いました。 #災害派遣 #救命ボート #人命救助