【活動状況】  師団は、第14普通科連隊(金沢)が活動する「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」に、第35普通科連隊(守山)、第10後方支援連隊(春日井)及び第10戦車大隊(今津)を増援として派遣しました。 #第10師団 #35普通科連隊 #第10後方支援連隊 #第10戦車大隊 #災害派遣 #大雪
【栃木県日光市山林火災】その1 栃木県日光市における山林火災対処のため、17日20時30分、栃木県知事から陸上自衛隊第12特科隊長(宇都宮)に対する災害派遣要請を受け、空中消火に係る準備を実施しました。 #第12旅団 #第12特科隊 #第12ヘリコプター隊 #災害派遣
2203
熱海の #土石流災害、懸命の捜索が続きます。今日も現場は悪天候で小崩落が発生し二次被害の懸念あり。万全な備えで救助活動を。なお #災害派遣 された隊員のうち #ワクチン接種 を1回以上受けたのはわずか1割。#大規模接種センター から医官を戻し部隊での接種も検討を。 jiji.com/jc/article?k=2…
【口永良部島における災害派遣(第5報つづき)】 写真は、がれきの除去の作業状況です。 #陸上自衛隊 #災害派遣 #断水 #大雨 #鹿児島県 #口永良部島 #屋久島
今、#千葉県 でがんばっている仲間の活動を紹介するポン #災害派遣 #陸上自衛隊 #第10師団 twitter.com/marusei336/sta…
2206
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月23日(水)、六甲の湯は大平健康福祉センターゆうゆうプラザ(栃木県栃木市:上段写真2枚)及び本宮第1中学校(福島県本宮市:下段写真2枚)において入浴支援をしました。続報します。 #災害派遣 #台風19号 #第3師団 #陸上自衛隊
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(特科隊隷下部隊)】 令和2年7月8日、第5地対艦ミサイル連隊は吉尾・上告・中告地区への物資輸送、 漆口地区への配食支援及び箙瀬南地区への救助活動を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
広島県世羅町における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について(最終報) #災害派遣 mod.go.jp/js/press/index…
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月23日(水)・24日(木)海上自衛隊輸送艦「くにさき」が、いわき市平中塩地区、鯨岡地区及び幕ノ内地区の方々に対して入浴支援を行うことをお知らせします。 ぜひ、ご利用ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
本日早朝、千葉県船橋市を出発した航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)の2次派遣隊は、第1次派遣隊との申し送りを完了し、現在福島県相馬市内の老人ホームを中心に給水作業を実施しています。 #台風19号 #航空自衛隊 #習志野分屯基地 #災害派遣 #統合任務部隊 #福島県
2211
災害派遣活動(43-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第32普通科連隊(埼玉県さいたま市)は、埼玉県東松山市で災害廃棄 物の除去を行いました。足下の悪さと強い臭いに屈することなく、手 作業で丁寧に廃棄物をかき集めて一時集積所へ搬出しました。 #災害派遣 #台風19号
#航空自衛隊 #習志野分屯基地#第1高射隊)は、 #台風15号#台風19号#災害派遣 に係る #統合任務部隊 の解組に伴い、約2か月に渡る一連の活動(待機を含む)を終了しました。今後におきましては、各被災地を勇気づけられるよう精一杯任務に邁進していきます。#がんばろう千葉 #がんばろう福島
【沖縄県における新型コロナウイルス感染症対応に係る #災害派遣(第7報)】 #第15旅団#沖縄県 からの災害派遣要請受理以降、県立北部病院及び県立中部病院へ看護班を派遣し #医療支援 活動を継続中です 各病院に派遣された看護班は、PCR検査や入院患者に対する医療支援を行いました #陸上自衛隊
2214
災害派遣活動(28-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第48普通科連隊(群馬県榛東村)が栃木県佐野市で行っている、用水路の瓦礫除去活動です。活動を行っているのは、災害派遣のため招集された即応予備自衛官です。 #災害派遣 #台風19号
岡山県倉敷市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について mod.go.jp/js/ #災害派遣
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第35報)】  1月18日、対処部隊長は、 #桑江 #沖縄市長 及び #金城 #県議会議員 から #激励 を受けました。  また、SNSを通じてたくさんの方々から激励をいただき、隊員一同 #感謝 申し上げます。皆様の激励は、隊員の士気高揚に繋がっています。
#災害派遣】 連隊は10月4日、和歌山県和歌山市における水道橋崩落に伴う給水支援活動を行うため第2中隊長以下、約50名の隊員(水トレーラー8両含む。)が伊丹駐屯地を出発しました。
【令和元年台風15号に伴う給水支援活動(第4報)】  高射学校(下志津)は君津市において給水支援活動を実施中です。  給水時間については午後9時まで予定しております。  詳しくは君津市役所までお問い合わせ下さい。 #高射学校 #台風15号 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月24日(木)海上自衛隊輸送艦「くにさき」が、いわき市平中塩地区、鯨岡地区及び幕ノ内地区の方々に対して入浴支援を行うことをお知らせします。 ぜひ、ご利用ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動 【予備自衛官 #災害派遣 活動】【第2報】 7月15日(水) #予備自衛官は#熊本県 #人吉市 市内において、生活物資の輸送支援を行いました。 #九州豪雨 #自衛隊 #久留米 #西部方面混成団 #第19普通科連隊
令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動 【#即応予備自衛官 #災害派遣 活動】【第4報】 令和2年7月12日(日) #西部方面混成団 から派遣された #第24普通科連隊 及び #第19普通科連隊 は、#熊本県 #人吉 地区において派遣活動を行っています。 #九州豪雨 #自衛隊 #久留米
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第25報)】  令和2年1月15日、第15旅団は、沖縄県防衛協会青年部会より災害派遣部隊に対し、激励品をいただきました。  また、SNSを通じてたくさんの方から派遣部隊に対し激励を頂いております。皆様の激励は、隊員の士気高揚に繋がっています
人を救うのは人。まさに今、自衛隊は九州豪雨の災害派遣の真っ只中にいます。「人の役に立ちたい」「国家・国民の為に働きたい」。その思いを、熱意と誠実さを持って実現させるお手伝いをするのが、秋田地本として今出来ることだと考えています。 #災害派遣 #自衛官募集 #予備自衛官 #秋田地本
2225
災害派遣活動(46-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第2後方支援連隊(北海道旭川市)が福島県いわき市の平第4小学校で行っていた入浴支援活動です。本日3日からは、引き続き第9後方支援連隊(青森県八戸市)が被災された方々のため入浴支援活動を続けます。 #災害派遣 #台風19号