2251
【令和2年7月豪雨に伴う #災害派遣】   7月7日(火)松戸駐屯地に所在する第2高射特科群本部管理中隊及び第302高射搬送通信中隊は令和2年7月豪雨に伴う災害派遣活動のため、北熊本駐屯地に向けて出発しました。 #松戸駐屯地 #第2高射特科群
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第7報)  令和2年1月9日、第51普通科連隊の隊員は、発生養豚場の防疫対応の支援を開始しました。
写真は、11日に看護官等が沖縄県立北部病院及び同中部病院において、事前説明を受けている様子です。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄県 #新型コロナウイルス #災害派遣
【台風15号に係る災害派遣情報(第10報)】 第1特科隊(北富士)は千葉県にて「台風15号に係る災害派遣」を実施中のところ、9/29(日)夜に千葉県知事から撤収の要請を受け、9/30(月)の朝、北富士駐屯地へ帰隊しました。 #自衛隊 #第1特科隊 #台風15号 #災害派遣 #がんばろう千葉
2255
災害派遣活動(26-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第4特殊武器防護隊(福岡県春日市)が長野市立松代中学校で、感染症を防ぐための防疫活動を行いました。生徒が安全や健康に心配なく、笑顔を取り戻せるように、このような活動を行っています。 #災害派遣 #台風19号
【令和2年7月豪雨に係る災害派遣】 自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 対応のため、 #即応予備自衛官 を招集して活動しています。 写真は、佐賀県の即応予備自衛官が7月11日にグランメッセ熊本で積載した災害派遣物資を輸送・搬入している様子です。
6月21日10時10分、#瀬戸内町 から要請を受け、#奄美警備隊#災害派遣 に出動しました。 #大雨 に伴う #断水 が復旧するまでの間、瀬戸内 #きゅら島交流館 にて #給水活動 を実施します。
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(湯布院駐屯部隊)】 令和2年7月8日0115、西部方面特科隊は湯平地区に初動対処を派遣し行方不明者の捜索及び孤立した方々の確認、給水支援活動を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第2報)】  令和2年1月8日、現地に到着した #第15旅団 の隊員はCSFの患畜が確認された養豚農場において、発生場所周辺の消毒などの防疫対応の支援を実施しました。
台風19号 被災地に3.1万人出動 ◇◆◇ 自衛隊は1都10県から台風19号に係る災害派遣要請を受け、隊員約3.1万人が出動、現在も支援... @ModJapan_saigai #防衛日報 #災害派遣 #台風19号 n.j-news.net/2019/10/18/338…
2261
#平成30年北海道胆振東部地震#災害派遣 に参加した #即応予備自衛官 の声】 (有)タナベ(帯広市)勤務の鎌田即応予備2曹「社長が快く送り出してくれました。給水支援や被災された方の家屋のブレーカーを入れてあげたり、お年寄りや子供たちとのふれあい等とてもやりがいがありました」
2262
【災害派遣情報】  北部方面隊は、定点における給水支援のほか、各地域において巡回による #給水支援 を行っています。 #平成30年北海道胆振東部地震 #地震 #北海道 #災害派遣
【令和元年台風15号に伴う伐採支援活動(第4報)】  第1特科隊(北富士)は9月16日(月)から大多喜町B&G海洋センターに指揮所を開設し、長生村において電力復旧の為の伐採支援活動を実施中です。 #第1特科隊 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
#CSF に伴う #防疫対応 の支援に関する #災害派遣(第12報)】  令和2年1月10日、第15高射特科連隊の交代部隊は、前進拠点に到着し、現地へ向かうための物心両面の準備を整え、現地に向かい出発しました。
1年前の #球磨村 の広報誌を拝見すると 「自然災害と共生する」との見出しがありました 人口約3千人の球磨村では防災訓練が盛んに実施され、住民の方が極限の状況下でも上空へのSOSサインなどの行動ができると感じました。 もう少し待っていて下さい。共に訓練した仲間が向かっています。 #災害派遣
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第21報)】  令和2年1月8日の災害派遣開始以降、第15旅団の #女性 隊員も男性隊員同様、防疫対応の支援を実施しています。
2267
【災害派遣情報】  全ての任務を終えて編成を解かれた #即応予備自衛官 255名の活動をシリーズで振り返ります。 【①災害等招集命令に応じ災害派遣のための準備を行う即応予備自衛官】 #平成30年北海道胆振東部地震 #北海道 #地震 #災害派遣 #自衛隊
令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動 【#即応予備自衛官 #災害派遣 活動】【第2報】 令和2年7月10日(金) #西部方面混成団 から派遣された #第24普通科連隊 及び #第19普通科連隊 は、#熊本県 #人吉 地区において派遣活動を開始しました。 #九州豪雨 #自衛隊 #久留米
鳥取県鳥取市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について(最終報) mod.go.jp/js/ #災害派遣
2270
災害派遣活動(51-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 東北方面隊の各部隊が宮城県丸森町と福島県いわき市で行っている入浴支援の様子です。地域の全ての子どもたちが笑顔になれるようにと隊員たちが工夫をこらしておもてなしをしています。 #災害派遣 #台風19号
#沖縄県 知事から #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団は、沖縄県立北部病院及び同中部病院において、看護官等による医療支援等を実施しました。厚労省等による看護師派遣等により必要な人員体制が整う見込みであることから、本日(17日)、沖縄県知事から撤収要請があり、活動を終了しました
2272
【災害対策課】 7月8日、愛知県警察広域緊急援助隊は、福岡県の九州管区警察学校に立ち寄った後、熊本県球磨村に向けて出発しました。 #災害派遣 #九州豪雨 #愛知県警 #広域緊急援助隊 #レスキュー隊 #人命救助 #豪雨 #災害 #支援
2273
予備自衛官等制度カレンダー3・4月分を公開しました。リンクよりPDFファイル等でダウンロードできますので、ぜひパソコンからアクセスしていただき印刷してご活用ください。 mod.go.jp/gsdf/reserve/t… #自衛隊 #カレンダー #熊本地震 #災害派遣 #reserve
いんまさっ #国分駐屯地 (鹿児島県)かい #えびの駐屯地 (宮崎県)せぇ #即応予備自衛官 んしが、はっじいた(訳:出発しました)(∠ ̄^ ̄)✨ 気をつけっせぇ行たっきやい。 #災害派遣 #防衛省 #自衛隊 #予備自衛官等制度 7月9日 9時現在 @CampKokubu @jgsdf_ebino
2275
また、#第34普通科連隊 からの協力要請を受け、 #航空自衛隊 #第1航空団(浜松)が給水活動を実施中です。  #自衛隊 は、更なる被害に備え、引き続き万全を期して参ります。#災害派遣