【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第14報)】 第15旅団は、令和3年8月23日、那覇駐屯地において災害派遣活動(看護班)を支援する管理支援隊の活動の一端を報道機関に対し公開しました。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全 #絆
#自衛隊 は、引き続き北海道 #知床沖 における観光船事故に係る #災害派遣 活動を実施中です。本日は、 #千歳救難隊 のU-125A(千歳)及び #第41掃海隊 #掃海艇 #「ちちじま」(横須賀) が #捜索 を行いました。写真は、U-125A機内後部にある捜索席からの様子です。
本日(7日)05時50分、青森県知事から #陸上自衛隊 第9師団長(青森)に対し、山林火災の発生 に係る #災害派遣 の撤収要請があり、陸上自衛隊 #第9飛行隊(八戸)等は、青森県むつ市における山 林火災に係る活動を終了しました。自衛隊は国民の安心安全のため、万全を期してまいります。
1854
#国民の自衛官 受賞者紹介①】  1人目は、#陸上自衛隊 #第1師団 #第1飛行隊 岡崎3佐です。 約23年間、操縦手として4800時間の無事故飛行を継続するとともに、多数の #災害派遣 に出動して人命救助活動等に従事しました。 sankei.com/article/202109… @Sankei_newsより
【令和元年台風15号に伴う入浴支援活動(第5報)】  第1後方支援連隊(練馬)は9月19日(木)、さんぶの森交流センター(山武市)において入浴支援を実施しました。 #第1後方支援連隊 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
【災害派遣】 第12旅団は、群馬県知事から第12旅団長に対し豚熱(CSF)発生に係る災害派遣要請があり、第48普通科連隊を基幹とする部隊が、群馬県前橋市において活動を実施しています。 #災害派遣 #豚熱 #CSF #群馬県 #前橋市 #第12旅団 #第48普通科連隊
1857
#国民の自衛官②】 第18回国民の自衛官に陸上自衛官として3名及び1機関が選出されました。これは、フジサンケイグループが主催し、#災害派遣#国際貢献 などで著しい功績のあった自衛官が顕彰されるもので、産経新聞社HPでも紹介されました。sankei.com/life/news/2009… @Sankei_newsより
1858
#笑顔と故郷を取り戻すために】 令和元年台風19号に伴う災害派遣(福島県いわき市 南部アリーナ)において、いわき拠点支援隊基地機能強化要員としての任務を遂行し帰隊しました! #航空自衛隊 #航空自衛隊横田基地 #横田基地 #災害派遣
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月23日(水)海上自衛隊各生活支援隊の入浴施設(男湯/女湯)及び掃海母艦「うらが」入浴・給水支援について、お知らせします。 ぜひ、ご利用ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
1860
#第22即応機動連隊 は、栗原市、大崎市及び美里町への #災害派遣 を終了し、4日間で約58tの給水支援を実施しました。住民の方々から感謝のお言葉やお手紙をいただき、隊員一同感激しております。 #多賀城駐屯地 #地震
【台風19号に係る災害派遣④】 10月16日(水)、第48普通科連隊の即応予備自衛官が、松本駐屯地で災害派遣の準備を行っています。(長野県で即応予備自衛官が召集されるのは、東日本大震災以来2回目) #台風19号 #災害派遣 #即応予備自衛官 #第48普通科連隊
【中部方面隊 災害派遣活動】 第14旅団及び中部方面航空隊は、高知県北川村において山林火災に伴う災害派遣活動を実施中です。 #災害派遣 #自衛隊 #中部方面隊
1863
災害派遣 入浴支援 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 中部方面後方支援は、栃木市の市民交流センター(旧栃木中央小学校跡地)及び太平健康福祉ゆうゆうプラザにおいて入浴支援活動を行っています #桂駐屯地 #中部方面後方支援隊 #災害派遣 #入浴支援 #台風19号 #栃木市 #京の湯
令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動 【予備自衛官 #災害派遣 活動】 【第5報】 7月17日 #予備自衛官は#熊本県 #球磨郡 #球磨村 #渡 地区において、気温31度の中、災害廃棄物(畳)の撤去を行いました。 #九州豪雨 #自衛隊 #久留米 #人吉 #西部方面混成団 #第19普通科連隊
#CSF に伴う #防疫対応 の支援に係る #災害派遣(第13報)】  令和2年1月10日、 #第15旅団#九州補給処(佐賀県目達原)から、災害派遣に必要な物資を受領しました。那覇基地に空輸された物資は、第15旅団により前進拠点まで運搬され、防疫対応の支援を行う隊員のもとに届きました。
1866
【平成30年7月豪雨における即応予備自衛官の活動状況について】  第49普通科連隊所属の即応予備自衛官が、江田島市での危険物除去作業を実施しました。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #GSDF #JGSDF #予備自衛官 #即応予備自衛官 #予備自衛官補 #Reserve #ReadyReserve #災害派遣 #7月豪雨
8月3日07時00分、北海道知事から航空支援集団司令官に、緊急患者空輸に係る #災害派遣 要請があり、 #第3輸送航空隊 (美保)の #Cー2 は、 #航空機動衛生隊(小牧)の #機動衛生ユニット に患者を乗せ、同日14時46分、千歳飛行場から羽田空港へ無事搬送しました。
【和歌山県 林野火災 災害派遣活動】 中部方面航空隊(大阪府 八尾駐屯地)は、ヘリコプターによる映像伝送を実施するため、八尾駐屯地を出発しました。 第37普通科連隊(大阪府 信太山駐屯地)は、田辺市消防本部に連絡要員を派遣し、関係機関との調整にあたっています。#自衛隊 #災害派遣
【令和元年台風15号に伴う家屋の応急処置支援(第5報)】  第34普通科連隊は9月19日(木)、市原市において家屋への応急処置支援を行いました。住民の方々からは温かい激励、お礼の言葉を頂きました。  #34連隊 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(特科隊隷下部隊)】 令和2年7月7日、西部方面特科連隊は、熊本県神瀬地区及び福岡県大牟田地区において人命救助及び物資輸送任務を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
#沖縄県 における新型コロナウイルス感染症対応に係る #災害派遣(第6報) 第15旅団長井土川陸将補は、令和4年1月15日、内閣官房リエゾンチームの鹿沼審議官とともに現地視察を行い、各院長より現地の活動状況について説明を受けるとともに、派遣隊員を激励しました。  #医療支援 #陸上自衛隊 #第15旅団
1872
【災害派遣情報】 #北部方面隊 #第2師団(旭川市)は、21日(金)、旭岳における遭難者の捜索、救助等に係る #災害派遣 要請を受けたため、旭川駐屯地を出発し捜索、救助等活動を実施します。 #自衛隊
【災害派遣活動状況】 #中部航空方面隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る #災害派遣 活動を実施中です。 動画は、#災害救助犬#ハンドラー が捜索活動をしている本日の様子です。 #航空自衛隊 #中空
【応援・激励・ねぎらいのお言葉】   #災害派遣 に伴い皆様から頂いたコメントを、#施設教導隊 の使用する施設、指揮所前に貼らせていただきました。  心のこもった皆様のお言葉により、隊員は #任務必遂 のための活力を得ています。  ありがとうございます。
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣#西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村渡地区において、災害廃棄物の回収及び撤去を行いました。#えびの駐屯地