#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第20報)】  県からの要請を受理した以降、第15通信隊は前進拠点及び現場( #うるま市 及び #沖縄市)並びに #県庁 に派遣されている隊員の #活動状況 の写真及び動画を撮影・収録し、第15旅団司令部に報告するとともに隊員に情報提供しています。
#自衛隊 は、引き続き北海道 #知床沖 における観光船事故に係る #災害派遣 活動を実施中です。18日も #千歳救難隊#UH-60J 、 #U-125A (千歳) 及び #掃海艇「はつしま」(横須賀)が、 #捜索 を実施するとともに、連絡要員が様々な調整を継続しております。
本日、11時26分、沖縄県知事の要請を受け、宮古警備隊は、災害派遣活動(宮古島市東海岸に漂着した廃油ボールの除去・回収)を開始しました。 #沖縄県 #宮古島 #宮古 #災害派遣
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第16報その②)    #那覇空港 で活動物資を受領した #第15旅団 は、前進拠点( #うるま市)で、 #県職員 とともに卸下しました。  今後この活動物資は、各隊員及び県職員に交付され使用されます。
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第23報)】  令和2年8月18日に沖縄県知事からの災害派遣要請を受理して以降、第15旅団は指揮所を開設し、派遣部隊の活動の把握及び県庁連絡幹部との連絡・調整等、指揮所活動を行なっています。 #自衛隊 #沖縄 #安心 #安全
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第8報)】  8月18日に沖縄県知事より災害派遣要請を受理して以降、第15通信隊写真班は、派遣場所等において派遣隊員の活動状況を撮影しています  第15旅団は #沖縄県 と緊密に 連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行なって参ります
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣24】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町等において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして全力で #災害派遣 活動を実施しています。 pic.twitter.com/cBr2AExjqr
1808
青森県三沢市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について(最終報) #災害派遣 mod.go.jp/js/press/index…
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (動画第2報)】  令和2年8月18日に沖縄県知事からの災害派遣要請を受理して以降、第15旅団 災害派遣隊は各医療機関等で医療支援を行っています。8月25日の医療支援活動を動画紹介します。 #自衛隊 #沖縄 #安心 #安全
1810
第10師団第14普通科連隊は石川県からの災害派遣要請に基づき、6月17日(水)に奥能登2市2町の職員、消防、病院関係の方に対し、防護服着脱要領の教育支援を行います。私達のチカラが地域の安全安心に繋がれば幸いです。 #災害派遣 #教育支援 #つなぐ
【令和2年7月豪雨災害派遣⑫】 増強第2施設群は、#人吉市 において、引き続き道路啓開等を実施中です。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日も午後5時~午後9時の間、以下の場所にて、仮設入浴施設(男湯/女湯)をオープンします。ぜひ、ご利用下さい。 ①二本松市岩代公民館 ②丸森町舘矢間小学校 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号
添付の写真は、陸上自衛隊東部方面航空隊 (立川)所属のヘリ(UH-1)が被害地域を上空から撮影した映像が配信され、テレビに映し出されている様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊
1814
【災害派遣 入浴支援】#笑顔と故郷を取り戻すためにJTF 中部方面後方支援は、栃木市の市民交流センター(旧栃木中央小学校跡地)及び佐野市の佐野厄除け大師において入浴支援活動を行っています。 #桂駐屯地 #中部方面後方支援隊 #災害派遣 #入浴支援 #台風19号 #栃木県 #栃木市 #佐野市 #京の湯
1815
鹿児島県出水市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について(最終報) mod.go.jp/js/ #災害派遣
【千葉県における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣】  本日12時、千葉県知事から陸自第1空挺団長に対し、匝瑳市における鳥インフルエンザの発生に伴う #災害派遣 要請がありました。また、多古町では、引き続き、第1空挺団、高射学校、需品学校及び第2高射特科群が全力で対応中です。
善通寺駐屯地では、香川県知事からの要請を受け、確実な防護処置をして、24時間態勢で「鳥インフルエンザに関わる災害派遣」を行っています。 写真は出発前の様子を撮影したものです。 #災害派遣 #鳥インフルエンザ #善通寺
【令和2年7月豪雨災害派遣】第13報 第8高射特科群(兵庫県 青野原駐屯地)は、熊本県各所において給水支援を継続中です。(※各種支援は時間等が変更になる場合があります、自治体HP等もご参照ください) #中部方面隊 #災害派遣 #支援 #給水 #熊本県
中部方面隊 災害派遣活動写真(その6)6/19 第3師団基幹は、大阪府内の小中学校等において災害派遣活動(断水地域への給水支援活動等)を実施中です。 #災害派遣 #自衛隊 #地震
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣】 被災地で活動した即応予備自衛官の声を配信します。#第24普通科連隊 #即応予備自衛官
1822
9月3日は、「秋の睡眠の日」になります。我々陸上自衛官は、訓練や #災害派遣 において、自衛隊のテントで睡眠をとる場合、折り畳みベットの上で寝袋を使用します。折り畳みベットがない場合や地面に直接寝る場合はエアーマットを使用し、少しでも疲れが取れるように睡眠をとります。#多賀城駐屯地
本日(16日)10時40分、北海道知事から #陸上自衛隊 第7師団長に対し、 #鳥インフルエンザ の発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請があり、 #第73戦車連隊(南恵庭) が同支援のため、駐屯地を出発しました。写真は、災害派遣部隊が駐屯地を出発するイメージです。
第13普通科連隊を基幹とする派遣部隊(第12旅団)は、平成31年2月6日(水)2000、長野県上伊那郡の養豚場において、災害派遣活動を開始し、豚の追い込み・運搬、消毒等を実施中です。#豚コレラ #災害派遣
【令和2年7月豪雨に伴う #災害派遣】 鹿児島県から災害招集されていた #即応予備自衛官 の一部が、昨日任務を完遂し離隊しました。 本当にお疲れ様でした。 また、災害招集にご理解、ご協力して頂いたご家族、会社の方々などに感謝申し上げます。 *写真は離隊式の様子