1826
1827
1828
災害派遣活動(49-1)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第9施設大隊(青森県八戸市)は、福島県いわき市で災害廃棄物の撤去活動を行いました。今年の4月に入隊し、6ヶ月間の教育を終えて部隊に配置されたばかりの女性自衛官も、先輩隊員に遅れをとらないよう励んでいました。
#災害派遣 #台風19号
1829
1830
1832
1833
1835
1837
【#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣(第4報)】
8月18日に沖縄県知事より災害派遣要請を受理して以降、第15通信隊は、#第15旅団 及び #沖縄県 との連絡を保つため沖縄県庁に展開しています
第15旅団は沖縄県と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動行なって参ります
1838
東部方面後方支援隊は、本日(9/1)、昨日に引き続き佐賀県での豪雨に伴う油流出対処に必要な油吸着マットの輸送任務を実施しました。
#災害派遣 #令和元年8月の前線に伴う大雨
1839
【#新型コロナウイルス 感染症患者空輸に関する #災害派遣(第2報)】
11月6日、鹿児島県知事から新型コロナウイルス感染症患者の空輸に係る災害派遣要請を受け第15旅団は同日これを受理しCH-47により新型コロナウィルス陽性患者を与論空港から佐大熊ヘリポートへ輸送しました
#与論 #鹿児島 #自衛隊
1841
昨日2月10日、茨城県における #鳥インフルエンザ への対応のため、上級部隊( #第1後方支援連隊 ・練馬)の命を受け、#板妻駐屯地 に所在する #第2整備大隊第3普通科直接支援中隊 の部隊が駐屯地を出発しました。
#災害派遣
1842
【衛生教育支援】
第3師団は、12月2日(水)、大阪府からの依頼を受け、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、府内の宿泊施設従業員に対して、衛生教育等を実施しました。
今後も、地域の皆様とともに、感染症の拡大防止に努めてまいります。
#第3師団 #災害派遣 #新型コロナウイルス
1843
1844
鹿児島県出水市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について(最終報)
mod.go.jp/js/
#災害派遣
1846
1848
1849
1850