【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊は、本日、通学路等の土のうの除去を行っています。#第24普通科連隊 #熊本県人吉市 #即応予備自衛官
【令和2年7月豪雨に伴う #災害派遣(第30報)】  #第8師団 は、7月11日(土)#球磨村 において道路啓開及び物資輸送を実施しました。引き続き、#人命救助 及び #生活支援活動 に全力で取り組んでいきます。  #熊本県 #九州豪雨 #7月豪雨
1654
#第22即応機動連隊 は、初動対処訓練を実施しました。早朝に災害が発生した事を想定し、直ちに #災害派遣 の任務に出動できるよう、予告なしに実施しています。#多賀城駐屯地
#自衛隊 は、引き続き北海道 #知床沖 における観光船事故に係る #災害派遣 活動を実施中です。本日は、 #千歳救難隊 のU-125A(千歳)及び #掃海艇「はつしま」(横須賀)が #捜索 を行いました。また、複数の連絡要員が様々な調整を行っております。
1656
【災害派遣情報】第14施設群は、18日(金)、福島県いわき市において、災害廃棄物の撤去を行いました。 《笑顔と故郷を取り戻すために JTF》 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑦】 増強第2施設群は、7月8日(水)、人吉市において、道路啓開等を実施しています。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 相馬市相馬港2号埠頭4岸壁に係留中の掃海母艦「うらが」で、艦内のお風呂(男湯/女湯)をご利用頂けます。(午前9時~午後8時)また、同時間帯、水の配布(1人20Lまで)も行っています。 #海上自衛隊 #JMSDF #災害派遣 #台風19号
添付の写真は、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、除去した土砂を資材運搬車に積載している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
1660
#国民の自衛官③】 第18回国民の自衛官に陸上自衛官として3名及び1機関が選出されました。これは、フジサンケイグループが主催し、#災害派遣#国際貢献 などで著しい功績のあった自衛官が顕彰されるもので、産経新聞社HPでも紹介されました。sankei.com/life/news/2009… @Sankei_newsより
1661
災害派遣活動(27-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 北部後方支援隊(北海道恵庭市)が福島県郡山市高瀬小学校で行っている入浴支援活動です。入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
1662
【災害派遣活動状況①】 10月16日(水)岩手県久慈市 浸水被害を受けた地区において 隊員による土砂等撤去作業を実施しました。 なお三沢基地はHP特設サイトにて災害派遣活動状況を掲載しております。 mod.go.jp/asdf/misawa/ #三沢基地 #台風19号 #災害派遣
1663
#災害救助犬 #トム が、ハンドラーとともに #佐賀県唐津市浜玉町#災害派遣 のため、先ほど #芦屋基地 を出発しました! 被災地での救助活動に尽力いたします! いってきます!!!
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣15】  #第8施設大隊 は熊本県芦北郡津奈木町において引き続き、自治体、警察、消防と調整・連携・協力をしながら災害派遣活動を実施しています。 #自衛隊 #駐屯地 #川内 #災害派遣  #熊本 #人命救助 #豪雨 #九州  #捜索
令和元年11月19日、宮古島市伊良部国仲地域において「ウランペレット」と書かれた核燃料棒らしきものが船着場で発見されたため、沖縄県から物体の放射線量測定の災害派遣要請を受け、第15旅団から16名の隊員が出動しました。 #沖縄 #自衛隊 #災害派遣 #宮古島
【宮崎県新富町における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣(終了)】 本日(31日)1712、自衛隊が担任する鶏の殺処分が完了し、宮崎県知事から #陸上自衛隊第 #43普通科連隊 長(都城)に対し #災害派遣 撤収要請がありました。これを受け、#自衛隊 は新富町における災害派遣を終了しました。
1667
【災害派遣情報】  北部方面隊は、救援物資を各避難所へ輸送する #輸送支援 を継続しております。 #平成30年北海道胆振東部地震 #災害派遣 #自衛隊 #地震 #北海道
【和歌山県山林火災 災害派遣活動】 1月26日(土)13時30分、和歌山県知事からの撤収要請を受け、和歌山県田辺市における山林火災に係る災害派遣活動を終了しました。 #自衛隊 #災害派遣 #消火活動
【令和2年7月豪雨災害派遣】第7報 福知山駐屯地(京都府)所在部隊は昨晩、災害派遣のため北海道から九州へ向かう第3施設団等の通過部隊支援を実施しました。全国の部隊が連携しワンチームとなり、活動を継続しております。 #中部方面隊 #福知山駐屯地 #災害派遣 #北部方面隊 #豪雨 #自衛隊
【災害派遣】 第12旅団は、4月3日より実施していた群馬県前橋市におけるCSF(豚熱)発生に係る災害派遣について、本日、群馬県知事からの撤収要請を受けて、活動を終了しました。 #第12旅団 #災害派遣 #CSF #豚熱
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第37報)】  8月5日(水)、#第8師団#北熊本)を基幹とする部隊は、八代市坂本町藤本地区において #災害廃棄物 の除去等を行いました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #八代市
1672
第10師団第14普通科連隊は、石川県からの災害派遣要請に基づき、教育支援を行っていたところ、5月3日(日)午後3時、県知事からの撤収要請を受理し活動を終了しました。 #第10師団 #金沢駐屯地 #第14普通科連隊 #災害派遣 #教育支援
1673
7月13日(金)、第49普通科連隊所属の即応予備自衛官が豊川駐屯地から6名、春日井駐屯地から5名、各駐屯地の隊員に見送られ災害派遣活動に向かいました。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #予備自衛官 #即応予備自衛官 #予備自衛官補 #災害派遣 #7月豪雨
第2施設群は確実な防疫処置を行い、#鳥インフルエンザ に係る災害派遣活動を開始しました。 #福岡県 #災害派遣 #陸上自衛隊 #宗像市
1675
#陸上自衛隊70周年】  平成28年1月、中国・九州地方の8県において大雪に伴う #災害派遣 を行いました。  本派遣においては、記録的な #大雪 によって水道管が破裂・凍結したため、各地において給水支援を行ないました。 #陸自 #陸上自衛隊 #給水 #70年の感謝を込めて