【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑧】 増強第2施設群は、引き続き#熊本県#人吉市において、道路啓開等を実施しています。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
#災害派遣③ 】 #第1空挺団 は、昨日から別地域で実施中の #鳥インフルエンザ の発生に伴う災害派遣活動について、自衛隊に与えられた全ての任務を終了し撤収しました。1月27日(金)の派遣を含め2箇所の養鶏施設で合わせて約19万羽に対する防疫処置を整斉と実施しました。 #陸上自衛隊
【活動状況】  12月25日(火)午前5時30分、岐阜県知事より「養豚場の処分の支援等に係る災害派遣要請」を受け、師団は、守山駐屯地に所在する第35普通科連隊、第10後方支援連隊及び第10通信大隊を岐阜県関市に派遣しました。  #自衛隊 #災害派遣 #豚コレラ
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 台風19号に伴う #災害派遣 活動 10月20日、#第1ヘリコプター団 は内閣総理大臣、国会議員及び政府等職員等の被災地(長野県)視察のため、#特別輸送ヘリコプター隊 及び #第1輸送ヘリコプター群 による空輸を実施しました。
1630
【災害派遣情報】#北部方面隊 は、4月17日(金)北海道知事からの #災害派遣 要請を受理し、札幌市内において新型コロナウイルス市中感染拡大防止のため、現在、民間の宿泊施設において業務に従事する道職員等への教育支援を実施しています。今後、民間宿泊施設における宿泊支援を行います。
本日(14日)、#長崎県 知事から #海上自衛隊 第22航空群司令(#大村)に対して、新型コロナウイルス陽性者の #急患空輸 に係る #災害派遣 要請があり、 #第22航空隊 のUH-60Jにより #壱岐空港 から #大村航空基地 への空輸を実施しました。引き続き、国民の安全・安心のため万全を期して参ります。
#新型コロナウイルス 市中感染防止に関する #災害派遣(第15報)】  令和2年8月18日に沖縄県知事より災害派遣要請を受理して以降第15旅団及び西部方面隊は女性自衛官3名が各医療機関等で医療支援を行なっています  第15旅団は沖縄県と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行って参ります
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#避難所 #物資輸送 #多良木高校 #第24普通科連隊
1634
#鳥インフルエンザに関わる災害派遣 新富町の養鶏場で再び鳥インフルエンザが発生したことに伴い、宮崎県知事から第43普通科連隊に災害派遣要請がありました。「地域のため」の思いを込めて、新田原基地の支援要員と共に今朝現場に向かいました。 #航空自衛隊 #新田原基地 #災害派遣
【HP更新情報】 台風第10号に伴う住民避難支援に係る災害派遣 #台風10号 #災害派遣 mod.go.jp/js/index.htm mod.go.jp/js/Press/press…
添付の写真は、 陸上自衛隊第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、重機を使用して流木を運び、道路啓開を実施している様子です。 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
#自衛隊 は、引き続き、北海道 #知床沖 における #観光船事故 に係る #災害派遣 活動を実施中です。本日は、 #第41掃海隊 #掃海艇 #「ちちじま」(横須賀) が #捜索 を行っております。写真は、捜索に向かう前の掃海艇「ちちじま」の様子です。
#沖縄県 知事から #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団は、沖縄県立北部病院及び同中部病院において、看護官等による医療支援等を実施しています。写真は、12日に准看護師の隊員が沖縄県立北部病院において、患者の方に寄り添い健康状態を確認している様子です。
1639
【予備自衛官の活動について】 第19普通科連隊に配属された予備自衛官が、球磨郡渡地区において、災害廃棄物の除去作業を実施しました。被災された方が1日でも早く元の生活を取り戻せるように今日も活動します。 #予備自衛官 #災害派遣 #第19普通科連隊
添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、固まった土砂を柔らかくして除去するため、放水している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
豪雨の状況、心を締めつけられます。 災害が無い事が、自衛隊が出動しない事が一番です。しかし、私たちは必要とされた時に、すぐ動けるように日々備えています。 『出動部隊』『その他を担う部隊』の役割があります。1人でも多くの命が助かる事を祈って、仲間を信じます。 #豪雨 #災害派遣 #自衛隊
1642
【災害派遣情報】  北部方面隊は、10月4日(木) #安平町 における #入浴支援 を終了しました。この間、延べ3647人の方々にご利用いただきました。5日(金)からは近傍入浴施設へのシャトルバス輸送支援を行っていますのでどうぞご利用ください。 #平成30年北海道胆振東部地震 #地震 #災害派遣
令和2年7月7日(火)『新型コロナウィルス感染症環境下における災害派遣事前訓練』を行いました。訓練には大湊地方隊の隊員が参加し、入浴支援、艦艇からの給水支援、艦艇によるコロナウィルス感染者の患者移送要領を訓練しました。 #大湊地方隊 #入浴支援 #給水支援 #患者移送  #災害派遣
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣58】  #第8施設大隊 #施設整備隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き安全、健康を念頭に #災害派遣 活動(二次災害防止、土砂運搬、道路啓開)を全力で実施しています
1645
災害派遣活動(18-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #災害派遣 #台風19号 第384施設中隊(宮城県柴田町)が、民間からレンタルした油圧ショベルと陸上自衛隊の資材運搬車を使用して、 宮城県白石市の道路啓開作業を実施している状況です。
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第17報)】  8月24日、#第15旅団 の増援看護班は、医療支援を行いました。現場で活動する隊員は「新型コロナウイルス感染重症者の方に対する医療支援は初めてだが、スタッフの業務を軽減できるよう励みたい。」とコメントしました。
【令和2年7月豪雨災害派遣】第15報 第101補給大隊(京都府 桂駐屯地)は、熊本県内において入浴支援を実施中です。浴場の様子を動画で紹介いたします🐤 #中部方面隊 #災害派遣 #熊本 #入浴支援
1648
第14旅団は、11月20日から三豊市における「 #鳥インフルエンザ に係る災害派遣」を継続しています。 11月22日、三豊市において新たに「鳥インフルエンザ」が発生し、同日15:00、香川県知事からの要請を受け、同時刻受理しました。 #第14旅団 #自衛隊 #災害派遣 #香川県
本日、岩田防衛大臣政務官は災害廃棄物の一時集積場🚚である長野市赤沼公園を視察👀し、生活圏内からの災害廃棄物の除去のため、市民・ボランティア・行政・自衛隊が連携して活動に当たっているOne NAGANOの活動状況を確認しました。 #台風19号#災害派遣
1650
#第22即応機動連隊 は、早朝より初動対処訓練を行いました。常に物心両面の準備が整っている隊員達は、迅速に駐屯地に駆けつけ、#災害派遣 の準備を完了しました!! #多賀城駐屯地