#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日、自衛隊は人命救助のほか、#給水支援 を73ヵ所、#給食支援 を4ヵ所、#入浴支援 を25カ所で行っています また、#ブルーシート 展張を約1000名で実施、車両で日用品などの #物資輸送 を実施、11都県64ヵ所に約240名の連絡員を派遣中です #台風19号 #災害派遣
552
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、沖縄県内の入院待機ステーションで医療支援活動を行っています。写真は、後方支援の隊員が輸送に使用する車両内を消毒している様子です。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、関係機関と連携しつつ土砂や瓦礫を除去し行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣
添付の動画は、熱海市長が #第34普通科連隊 (板妻)の隊員に対し、感謝のお言葉を述べている様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #土石流 #熱海市
本日(23日)19時40分、第1管区海上保安本部長から #航空自衛隊 第2航空団司令に対し、 北海道斜里町における観光船からの救助に係る #災害派遣 要請があり、 #千歳救難隊(千歳) のU-125Aが災害派遣活動を実施しております。写真は、災害派遣活動を行っているU-125Aと同型機のものです。
【令和元年台風15号に伴う伐採支援活動(第15報)】 9月23日(月)第34普通科連隊(板妻)は市原市において停電復旧の為の伐採支援活動を行いました。 #倒木 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第28報)】  7月12日(日)、 #第8特殊武器防護隊#北熊本)が国道445沿い(人吉市内)で実施した #防疫支援 の様子です。#陸上自衛隊 #西部方面隊
558
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。 #航空自衛隊 の災害救助犬は、現在、次の捜索救助活動に備えて、各基地において戦力回復し、体調管理を行っています。 #災害派遣 #災害救助犬
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣47】  #北海道 #岩見沢駐屯地第12施設群 は #熊本県 球磨郡球磨村等で #災害派遣 (道路啓開)活動を実施しています。   #第8施設大隊 も引き続き 派遣活動をしていきます。
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣19】  #第8施設大隊 は熊本県芦北郡津奈木町において自治体、警察、消防等と調整・連携・協力をして全力で災害派遣活動を実施していきます。 #自衛隊 #駐屯地 #川内 #災害派遣  #熊本 #捜索 #豪雨 #九州 pic.twitter.com/0Ct1RQ1A39
561
災害派遣活動(28-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第38普通科連隊(宮城県多賀城市及び青森県八戸市)が、福島県郡山市田村町で行っている災害廃棄物の撤去活動です。普段は、一般企業などで活躍している即応予備自衛官が、活動に従事しています。 #災害派遣 #台風19号
航空自衛隊のCH-47Jには救難ホイストが装備されていることをご存知ですか? 映像は、近年増加する水害等に備えた入間ヘリコプター空輸隊の訓練の様子。ホバリング状態の航空機からロードマスターを降下させ、サバイバーを吊り上げて救助します。 #CH47 #チヌーク #ロードマスター #災害派遣 #入間基地
【長崎県雲仙市における土砂崩れに伴う人命救助のための災害派遣について】7 令和3年8月17日、第16普通科連隊の活動状況です。 本日は大雨のため、ぬかるみの中での活動となりました。 #雲仙市 #災害派遣 #自衛隊
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、行方不明者の捜索救助活動のため、土砂をかき出している様子です。 #災害派遣
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の動画は、 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊 (#立川)所属の隊員が、被災現場の情報収集及び映像伝送を行うためのヘリ(UH-1)を、格納庫から搬出し、駐機場に移動させている様子です。#災害派遣
【令和2年(2020年)7月豪雨 #災害派遣(第16報)】  #招集命令 を受け、※即応予備自衛官が続々と出頭を開始しました。写真は、 #北熊本駐屯地 において災害派遣準備をしているところです。  ※普段はそれぞれの職業に従事しながら招集命令により出頭する自衛官 #即応予備自衛官
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【災害派遣活動 最終回】 この度の豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 #がんばろう熊本 #予備自衛官 #人吉市 #球磨村 #復興 #メッセージ #自衛隊 #災害派遣
昨日から自衛隊は約10名により #行方不明者捜索 #給食支援 🍙約30名で約1,060食を提供 #入浴支援 🛁約140名で約1,030名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開 約60名で約450tの処理🚛等を実施しました。 #台風19号#災害派遣
【災害派遣】(給水)  東北方面隊は、本日も福島県の各地で給水支援を実施しています。給水場所の詳しい情報は添付の写真で確認できます。 #災害派遣 #新地町 #天栄村 #給水支援 #東北方面隊
570
自衛隊は引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、被災者の方々及び捜索救助活動にあたる関係機関のため、重機を使用して道路啓開をしている様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
【青森県内の大雨に伴う災害派遣】 令和3年8月11日、物資輸送のため被災地域に派遣された第5普通科連隊は、崩落した小赤川橋付近において、物資の搬送を実施しています。引き続き頑張ります。 mod.go.jp/gsdf/neae/9d #第9師団 #第5普通科連隊 #災害派遣
572
【九州地方の豪雨による災害派遣について】 航空自衛隊 春日基地は、九州地方の豪雨における災害派遣活動のため、熊本県八代市に向けて出発いたしました。 #航空自衛隊 #春日基地 #災害派遣 #熊本県 #八代市 #大雨
573
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 対応のため、本日7月22日(水) #熊本県 #球磨村 等において 給水・入浴支援を実施しました。写真は #西部方面後方支援隊 による入浴支援の様子です。引き続き、自治体等と連携し、被災者の生活支援等に尽力していきます。
574
本日(31日)7時00分、宮崎県知事から #陸上自衛隊 第43普通科連隊長に対し、#鳥インフルエンザ の発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請がありました。 #第43普通科連隊 を基幹とする陸上自衛隊の部隊及び #第5航空団 を基幹とする #航空自衛隊 の部隊が活動を開始しています。
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第3報)】  災害派遣部隊は、16日(水)、長野市内において活動を開始し、市内4箇所の #避難所 において被災者120名分の #段ボールベッド゙ の組み立て作業を行いました。  17日(木)は、早朝より、市内7箇所の避難所に対する #給食支援 などを開始する予定です。