601
災統合任務部隊は、被災地に部隊を結集して、人命救助を最優先とした #災害派遣 活動を行っています。
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(第12報)】 第8師団は、7月6日(月)、人吉、八代、芦北、球磨地区等において #災害派遣 活動を実施しています。 引き続き、人命救助活動に全力で取り組んでいきます。 #第8師団 #熊本県 #九州南部豪雨 #7月豪雨
603
#百里救難隊 #災害派遣】 百里救難隊は、令和3年6月12日(土)に、遠距離洋上における災害派遣(漁船からの傷病者空輸)を実施しました。 夜間及び船上という厳しい現場に #救難員#メディック)が進出し、負傷した船員1名を搬送しました。 #航空自衛隊 #百里基地 #航空救難団 #リコカツ
#新型コロナウイルス 市中感染防止に関する #災害派遣(第18報)】  令和2年8月25日、各医療機関に派遣された隊員は病棟において尿量管理や酸素を要する患者の移送準備などの #医療支援 を行いました  #第15旅団 は、#沖縄県 と緊密に連携しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行ってまいります。
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣(第13報)】 第8師団は、7月6日(日)、熊本県南部地域において災害派遣活動を実施しました。 引き続き、人命救助活動に全力で取り組んでいきます。 #第8師団 #熊本県 #九州南部豪雨 #7月豪雨
【令和2年(2020年)#7月豪雨 対応に係る #災害派遣(第32報)】  #航空自衛隊 #芦屋救難隊(芦屋)は、不通になっていた携帯電話回線を復旧させるため、陸路での前進が困難な地域(八代市坂本町中津道地区)へ #ソフトバンク 社の事業者及び通信器材を輸送しました。
【令和2年(2020年)7月豪雨 #災害派遣(第25報)】  今回の災害派遣では、#海上自衛隊#航空自衛隊#熊本県 に派遣され、#西部方面隊 とともに活動しています。  写真は、それぞれの #航空機 による災害派遣活動の様子です。 #自衛隊 #SHー60K #UHー60J #物資輸送 #孤立 #救助 #球磨
#中部方面隊 災害派遣活動】 中部方面隊ウェブサイトに「台風15号に伴う災害派遣 特設サイト」を作成いたしました。入浴支援に関する情報や隊員の活動写真等を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。mod.go.jp/gsdf/mae/conte… #災害派遣 #第3師団 #第10師団 #桂駐屯地
609
災害派遣活動(20-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 自衛隊富士病院(静岡県小山町)のCT車が星総合病院(福島県郡山市)で実施している医療支援の状況です。 CT車両内にCTスキャナーユニットを搭載しています。 #災害派遣 #台風19号
610
【災害派遣情報】北部方面隊は、令和元年台風19号に係る災害派遣のため、10月14日早朝より生活支援部隊の派遣を開始しています。本日午後、東千歳駐屯地(第7後方支援連隊)及び島松駐屯地(北部方面後方支援隊)からも部隊が前進を開始しました。 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
【令和2年7月大分県の豪雨に伴う災害派遣(第15報)】  7月7日(火)午前10時30分、大分県知事からの #人命救助 等に係る #災害派遣要請 を受け、#西部方面戦車隊 を基幹とする #災害派遣部隊#玖珠駐屯地 から出発しました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #初動 #災害派遣
612
#陸上自衛隊70周年】  昭和60年8月、#日航機墜落事故 に対する #災害派遣 を行いました。  この活動では、約60日間にわたって捜索、救助、空輸等を行いました。  なお、災害派遣で初めてリペリング降下及び負傷者の吊り上げを実施しました。 #陸上自衛隊 #陸自 #御巣鷹山 #日航ジャンボ機墜落事故
613
浜松基地は羽衣の園、ベイコート清水の老人ホーム2施設に対する給水支援を行いました。 第1高射群(武山、習志野)、第4高射群(岐阜、白山)から計4車両の増強が現地に到着しました。 これから24時間態勢で清水病院の給水活動を行なってまいります。 #浜松基地 #災害派遣 #給水
614
#陸上自衛隊70周年】 平成26年9月27日11時52分に発生した御嶽山における噴火に係る #災害派遣 を実施しました。本派遣には、人員延べ約7,150名、車両延べ約1,835両、航空機延べ298機が出動しました。写真は、隊員による捜索救助活動の様子です。 #御嶽山噴火 #12旅団
自衛隊は引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊及び航空自衛隊の隊員がドローンを使用して被災地域を偵察している様子です。 #自衛隊 #陸上自衛隊 #航空自衛隊 #災害派遣 #ドローン #捜索救助
【台風15号に係る災害派遣情報】 山梨県に所在する第1特科隊が9/16早朝、台風15号に係る災害派遣のため、被災地へ向け出発しました。 現在、千葉県長柄町において停電復旧作業等のための倒木の撤去作業を実施中です。 #山梨 #自衛隊 #第1特科隊 #台風15号 #災害派遣
日本原派遣隊は、災害派遣任務を遂行中のところ、岡山県知事からの撤収要請を受け、活動を終了しました。この間、多数の激励及び心温まるメッセージありがとうございました。心より感謝申し上げます。 #日本原駐屯地 #災害派遣 #鳥インフルエンザ   #撤収 #激励 #感謝
618
本日(17日)17時00分、三重県知事から #陸上自衛隊 #第33普通科連隊長#久居)に対し、#CSF#豚熱)の発生に伴う #災害派遣 の撤収要請があり、#自衛隊 は、14日から実施していた #三重県津市 における豚の殺処分等の支援に係る活動を終了しました。
619
現在、#新型コロナウイルス感染症 に対する #災害派遣 などに従事している #防衛省・自衛隊 ですが、わが国周辺の海空域における警戒監視活動についても、陸海空各自衛隊で緊密に連携し、引き続き万全を期して参ります。 twitter.com/jointstaffpa/s…
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣34】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして全力で #災害派遣 活動を実施していきます。 pic.twitter.com/w2a0qcKvVA
【鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣】 外気温が0℃を下回る夜間も、照明の下で活動を続けています。 #災害派遣 #鳥インフルエンザ #全力を尽くす
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 陸上自衛隊第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、暑さで固まった土砂を柔らかくして除去するため、放水している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
本日も引き続き、人命救助、生活支援等を行っています。災害廃棄物処理については約1,350名により21カ所で活動しました。また、16日から82名の即応予備自衛官が宮城県、福島県で生活支援や物資輸送などの活動を開始しています。 #台風19号 #災害派遣
624
【災害派遣活動状況】 #第7航空団 から、機動広報班の要員が #福島県 #いわき市 に向け、#百里基地 を出発しました。先行した給水隊に合流します。 また、給養小隊員が、増強要員として、福島県の #大滝根分屯基地 に向けて出発。こちらは分屯基地の給食機能強化が目的です。 #台風19号 #災害派遣
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第30報)】  7月13日(月)、#災害招集 命令により出頭した #予備自衛官 の受入れを #健軍駐屯地 において実施しました。写真は、 #新型コロナウイルス 感染症対策を万全にし、準備している様子です。#陸上自衛隊 #西部方面隊