【災害派遣】  第21普通科連隊(秋田駐屯地)は、秋田県知事からの災害派遣要請に基づき、本日朝から横手市における除雪作業支援を開始しました。 #災害派遣 #除雪作業 #第21普通科連隊 #秋田駐屯地 #東北方面隊
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、活動前に行方不明者の捜索救助活動要領及び2次被害防止のための安全確保要領等について指示等を受けている様子です。 #災害派遣
503
【災害派遣情報】  自衛隊による #給食支援 は、10月14日(日)、 #厚真町 #安平町 における給食支援の終了をもってすべて終了しました。支援隊員は、震災発生時より本日まで被災者の一助となるべく真摯に支援活動を実施いたしました。 #平成30年北海道胆振東部地震 #地震 #北海道 #災害派遣
504
添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、被災された方々にアルバムなどの思い出の品をお渡しするため、一つ一つ収集している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
#災害派遣】 広島県江田島市大須山で発生した山林火災に対する災害派遣要請を受け、第13旅団は部隊を派遣しました。 中部方面航空隊が保有するCH-47も消火活動を実施中です。 #陸上自衛隊 #第13旅団 #チヌーク
9月10日、#木更津駐屯地#台風15号 に伴う千葉県内の大規模停電による患者移送のため、#航空自衛隊 入間基地所属の #CH47 が実施した #緊急患者空輸 の支援を行いました。#災害派遣
507
昨日(21日)、栃木県足利市において山林火災が発生したため、本日(22日)10時35分、栃木県知事から #陸上自衛隊 第12特科隊長(宇都宮)に対して空中消火に係る #災害派遣 要請がありました。第12ヘリコプター隊(相馬原)のCH-47×2機により、消火活動を実施しています。 mod.go.jp/js/Press/press…
508
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、昨日(26日)、#陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、バケットローダを使用して土砂を除去している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
今日は、#人命救助 を宮城県、福島県、静岡県の計4カ所で行いました。 #給水支援 は66カ所、#給食支援 4カ所、#入浴支援 21カ所で活動しています。 また、昨日までに長野県 #千曲川(ちくまがわ)や栃木県 #荒井川 において河川氾濫予防の土のう作成、土のう積みを行いました #台風19号 #災害派遣
510
本日(18日)11時20分、#佐賀県 知事から #陸上自衛隊 #西部方面混成団 長(久留米)に対し、佐賀県武雄市・大町町における人命救助に係る #災害派遣 について撤収要請があり、 #自衛隊 は災害派遣活動を終了しました。引き続き、災害を含むあらゆる事態に万全を期して参ります。
511
【陸自WEBサイト更新情報】 「陸上幕僚長より皆様へ」 令和2年7月 #豪雨 に係る #災害派遣 について更新いたしました。 #豪雨災害 #大雨 #九州 @JGSDF_WA_pr 全文は下記からご確認いただけます。 mod.go.jp/gsdf/about/202…
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、捜索救助活動のため小型の重機を使用して瓦礫や土砂の除去を行っている様子です。  #災害派遣
昨日から実施中の #災害派遣 の状況です。現在は各地で、人命救助を最優先に活動を継続中です。
514
#国民の自衛官】  フジサンケイグループが主催する「第19回 #国民の自衛官」に #陸上自衛官 として、第1飛行隊の岡崎3佐、第102不発弾処理隊の中森2尉及び第44普通科連隊の添田曹長の3名が選出されました。  これは、#災害派遣#国際貢献 などで著しい功績のあった自衛官が顕彰されるものです。
【台風15号に伴う #災害派遣 】   #第34普通科連隊 は川根本町において、土砂災害により孤立状態が続いていた文沢地区の住民の避難支援を実施しました。町の職員等と連携して避難者を自宅から輸送車両まで安全に誘導し無事に任務を完遂しました。 #板妻駐屯地  #34普連
516
【災害派遣】 中部方面後方支援隊は、千葉県南房総市の丸山地域センターでの入浴支援活動を無事終了しました。 ※その他の災害派遣活動は引き続き継続中です。 #桂駐屯地 #中部方面後方支援隊 #災害派遣 #入浴支援 #京都市 #がんばろう千葉
517
令和元年台風19号に係る災害派遣(第7号ー1) 災統合任務部隊は、浸水被害を受けた病院から、15日現在19名の患者を自衛隊中央病院に受け入れて、人命救助活動を実施しています。 #災害派遣 #台風19号 【中央病院への受入】
#西部方面隊 は、4月25日(土)、佐賀県が指定した宿泊施設において、県職員に対し、感染防止対策に係るガウン着脱要領の教育支援(総合訓練)を行いました。 #自衛隊 #災害派遣 #佐賀県 #新型コロナウィルス #教育支援
519
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の動画は、航空自衛隊の隊員と災害救助犬が行方不明者の捜索救助活動に向かう様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #航空自衛隊 #災害救助犬 #捜索救助
川内(せんだい)駐屯地【九州南部豪雨に伴う災害派遣⑦】  #第8施設大隊 は逐次、活動地域に向け前進中です。 #自衛隊 #災害派遣 #川内 #熊本  #芦北 #津奈木 #人吉 
【徒歩行進訓練をしました】 先日、36連隊の隊員は、徒歩行進訓練を行いました。36連隊は、災害派遣などに備えて、徒歩で移動できる訓練も実施しています。 #陸上自衛隊 #36連隊 #徒歩行進訓練 #災害派遣
7月豪雨に係る災害派遣活動中の自衛隊は、熊本県からの要請を受け、養豚業者の2次災害のおそれなど、人命・財産保護の観点から、球磨村での土砂災害により孤立した地区で飼育されていた貴重な種豚を、UH-60により、まず26頭輸送し、さらに1頭を運びました。 #災害派遣
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、小型の重機を使用し、瓦礫や土砂の除去を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
524
#自衛隊は、7月10日(金)から #熊本県 #人吉市 において #令和2年7月豪雨 により発生した畳、家具、家電といった大型災害廃棄物の撤去活動を実施しています。引き続き、自治体等と連携し、被災者の生活再建に全力で取り組んでいきます。#災害派遣
525
【災害派遣活動状況】 #百里救難隊 は、本日、捜索救助活動に加え、茨城県からの要請に基づき、那珂川、久慈川、鬼怒川流域等の情報収集を実施。写真(10月15日撮影)は、上2枚が #那珂川 (#水戸北スマートIC付近)、下2枚が #涸沼川 周辺で、未だ浸水している地域があります。 #台風19号 #災害派遣