自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣活動の中で、生活支援の一環として給水支援を実施しております。自衛隊では引き続き各種生活支援を実施してまいります。写真は #熊本県 八代市での #航空自衛隊春日基地 所属部隊による給水活動の様子です。 #災害派遣
#中部方面隊 #災害派遣 第37普通科連隊(大阪府信太山駐屯地)は、千葉県鴨川市において、ブルーシート展張を継続中です。 #がんばろう千葉
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、昨日(25日)#陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が捜索活動のため、大型の重機を使用して瓦礫を除去している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は #給食支援 🍲約20名で1か所において約800食を提供 #入浴支援 🛁約40名で3か所において約280名の入浴支援 を実施しました。   #台風19号#災害派遣
530
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、現地において警察等の関係機関と瓦礫撤去作業のための調整を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
10月13日、#第1ヘリコプター団#台風19号 に伴う #災害派遣 のため、隊員を派遣しました。 また、政府等高官の #空輸任務 のため #EC225LP が離陸しました。
532
災害派遣活動(22-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊掃海母艦「うらが」から水タンク車に水を移しています。この水はその後、被災者の入浴用として使用されます。 JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに応える活動を続けます。 #災害派遣 #台風19号
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣27】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町等において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして全力で #災害派遣 活動を実施していきます。 pic.twitter.com/v7SFrUpNHi
#台風15号 に伴う #災害派遣#中部方面隊 は、施設科部隊による道路啓開を継続中です。動画はドローンで撮影したものです。 #がんばろう千葉
台風15号に係る災害派遣情報(第6報) 災害派遣は、現場で活躍している隊員だけではありません。活動拠点では、管理班の隊員が現場で活動する隊員のために食事の準備や作業服の洗濯をしています。 #自衛隊 #北富士駐屯地 #第1特科隊 #台風15号 #災害派遣 #がんばろう千葉 #ありがとう自衛隊
【災害派遣活動状況】 静岡県熱海市における #土砂災害 に係る #災害派遣 のため、#中部航空方面隊 は関係機関等と連携し、#災害救助犬 による捜索救助活動を実施中です。動画は捜索救助活動の現場の様子です。 #航空自衛隊 #中空
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣50】  #第8施設大隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き #災害派遣 活動を実施していきます。  隊員は #安全 #健康 には十分気を付けて派遣活動を実施 します。
538
第2補給処は、【令和元年8月の前線に伴う大雨に係る災害派遣】のため隊員1名を派遣し、8月31日から9月5日まで佐賀県杵島郡大町町において、油の吸着作業の任務に従事させ、派遣隊員は9月5日、第2補給処へ復帰しました。 #航空自衛隊 #空自 #災害派遣 #佐賀県 #岐阜基地
本日、#沖縄県 知事から、うるま市におけるCSF(#豚コレラ)の発生に伴う豚の処分の支援について #災害派遣 要請がありました。 要請を受け、#自衛隊 は約320名をもって24時間態勢(8コ班により6時間交代)で、豚舎内における豚の追い込み、殺処分した豚の運搬支援等を実施しています。 #陸上自衛隊
#山林火災 #災害派遣 】  本日より、 #航空自衛隊 のCH-47も加わり、統合運用体制で引き続き栃木県足利市及び群馬県桐生市の山林火災の消火活動を実施中です。国民の安心・安全を守るため、引き続き関係機関と連携し消火活動を実施していきます。 #統合運用
【令和元年台風19号に係る #災害派遣(第4報)】  災害派遣部隊は、17日(木)午前3時頃から、長野市北部スポーツ・レクリエーションパークにおいて給食支援を開始しました。  第16普通科連隊(長崎県大村市)が600食分の豚汁を炊事し、第41普通科連隊(大分県別府市)により市内7箇所の避難所に届けました。
542
#沖縄県 知事から #新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団 は、本日18日から、県内の医療機関等において、看護官等による医療支援を実施します。自衛隊は、感染拡大の早期収束に向けて全力を尽くしていきます。 #自衛隊がそこにいる安心感
【活動状況】  第10後方支援連隊(春日井)は、栃木県那須烏山(からすやま)市において「尾張の湯」を開設し、入浴支援活動を実施中です。 #災害派遣 #台風19号 #自衛隊 #第10師団 #第10後方支援連隊 #春日井 #入浴支援 活動詳細⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
544
4月2日、#群馬県知事 から #陸上自衛隊第12旅団長(相馬原)に対し、#CSF(豚熱)の発生に伴う #災害派遣 要請があり、3日から #群馬県前橋市 において豚の殺処分等の支援活動を実施しています。写真は #第48普通科連隊 による活動の様子です。事態の早期収拾のため、自治体等と連携し対応して参ります。
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、土砂をかき出して行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣56】  #第8施設大隊 #施設整備隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き、安全、健康を念頭に #災害派遣 活動(二次災害防止、道路啓開)を全力で実施していきます。
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣 (第7報)】  災害派遣部隊は、山口佐賀県知事の被災状況の視察を支援しました。  なお、これに現地指揮官の #西部方面混成団長(古庄1佐)が同行しました。 #佐賀県 #西部方面隊 #第4飛行隊 #OHー6D #久留米
548
#自衛隊は、7月10日(金)から12日(日)の間、 #令和2年7月豪雨 により発生した大型災害廃棄物(畳・家具・家電・金属)の撤去活動を実施しています。自治体等と連携し、被災者の生活再建に全力で取り組んでまいります。#災害派遣
#自衛隊 は、栃木県足利市で第1ヘリコプター団のCH-47×8機、群馬県桐生市で第12ヘリコプター隊のCH-47×2機により、山林火災に係る #災害派遣 で1回あたり約5tの放水を継続しています。動画は、足利市での放水の様子です。引き続き、国民の安心・安全を守るべく、活動に全力を尽くします。
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊の隊員が被災現場の情報収集のため、ドローンを飛ばす様子です。 #自衛隊 #陸上自衛隊 #災害派遣 #ドローン