11月6日 #神津島 で発生した急患に対し、 #東京都知事 から #急患輸送 の要請を受け、#第21航空群 は館山航空基地から #UH60J 1機を派出、患者をピックアップしたのち亀田ヘリポート(千葉県鴨川市)にて病院側へ引き渡しました。(写真はイメージです) #海自航空 #館山
【雪景色】 青森県むつ市は豪雪地帯です😱#第25航空隊 の気象班によると、今年は例年に比べ積雪は多く、冷え込みも厳しいそうで2月1日早朝に‐15.6℃(歴代5位)を記録しました🥶ヤバいですね💗 これからも23空、25空の風景をお伝えしていきます! <(^^) #海自航空 #大湊 #豪雪
『発表します!』 皆様のご意見を参考し、一部デザインの色合いを修正してロゴマークを次のとおり決定しました。 決定したロゴマーク、スローガンと共に、航空集団60周年を盛り上げていきたいと思います。引き続き、ご支援ご協力をお願いいたします。 #航空集団60周年 #海自航空 #ロゴマーク
本日、 #岩手県沖 で発生した最大 #震度5強#地震 に対し、 #第25航空隊#青森県むつ市 )が #SH60K 1機を派出し、青森、岩手両県の太平洋沿岸部の状況偵察を実施しました。 #写真はイメージです (夜間の偵察でした) #海自航空 #大湊 #地震 #災害派遣 #青森 #岩手
#日本テレビ#沸騰ワード10」海上自衛隊教育航空集団特集、今夜ですよ‼ 地上波初の #ホワイトアローズ 特集、お見逃しなく! 日本テレビ 沸騰ワード10 9月24日(金)19時~2時間SP #海上自衛隊 #海自航空 #教育航空集団 #小月 #パイロット #カズレーザー #アクロバット #航空学生 #TOPGUN
~勤務経験談Vol.10 教育航空集団司令部教育総括幕僚~ 固定翼操縦士要員が最初に学ぶ山口県の小月航空基地と、次に学ぶ徳島県の徳島航空基地付近には風光明媚なスポットが沢山あります。毎日、これらの名所を鳥の目線から見ることが出来ます。厳しい飛行教育の合間にほっとする瞬間です。 #海自航空
#大村航空基地 隊員の #ボランティア 活動の写真を紹介します。大村湾の沿岸清掃では、約1.2㌧の漂着ごみを回収ました。また、令和2年7月の大村市東地区の民家浸水災害では、復旧のために泥排出支援をしました。今後も #地域 に貢献していきます! #航空集団60周年 #海自航空 #22航空群
航空集団は、昭和36年9月1日に千葉県柏市の下総航空基地に司令部を置き、4つの航空群で発足しました。昭和48年12月25日に、司令部は厚木航空基地に移転し、現在では7つの航空群と7つの直轄隊があります。 #航空集団60周年 #海自航空 #厚木 #歴史
~勤務経験談Vol.11 教育航空集団司令部運用作業班長~ 私は第201教育航空隊で教官パイロットとして勤務していました。この時ホワイトアローズ4番機の機長も経験しました。そこから見える景色は圧巻で、パイロットしか経験できません。皆さんも海自に入隊して空の世界を経験しませんか? #海自航空
~勤務経験談Vol.29 教空団司令部研究部員~ 私は以前,ソマリア沖で海賊対処の任務に従事していました.ジブチの気温は50℃を超え,そよ風は痛く感じます.そんな中,隊員達は,仕事に誇りを持ち,任務に従事しています.こうして頑張れるのも国民の皆様のご理解,ご支援あっての事と感じています #海自航空
【気分】マーベリック目線!✈️ #海自航空 #館山 #管制塔 #トップガン #ろくまる
#日本テレビ#沸騰ワード10」 我々、海上自衛隊教育航空集団の特集第2弾‼ 放送は10月8日(金)19時から2時間SP‼(一部地域を除く) 今回の放送は下総航空基地編‼ #カズレーザー さんがP-3Cで今までの特番等では紹介されていないようなことを体験しました‼ #海上自衛隊 #海自航空 #ミニP #TOPGUN twitter.com/futtou_ntv/sta…
第51航空隊(厚木)の主な任務は、海自航空機に関する調査研究、試験、訓練指導などです。 51空も今年9月に開隊60周年を迎え、皆様への感謝と新たな時代への意気込みを込めて、60周年の軌跡を描いた動画を作りました。 その一部をご覧ください! #航空集団60周年 #海自航空 #第51航空隊
本日はパイロットの一日、後半の動画を紹介します。上空から雲を抜けると、八戸市街地の夜景が見えてきます。着陸後は機外点検を実施し飛行作業を終えました。 #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #搭乗員
#搭乗員 操縦士は海自航空部隊人気NO.1の職種です。#操縦士 には、高校を卒業して #航空学生 に入るコースまたは #一般幹部候補生#防衛大学校 を卒業してから教育を受けるコースがあります。隊員は第5航空群NO.1 #パイロット。航空学生出身です。 #航空集団60周年 #海自航空 #沖縄 #第5航空群 #P3C
鹿屋航空基地の第1航空修理隊で実施しているヘリコプターの修理について紹介します。 第1航空修理隊では、海上自衛隊で唯一、ヘリコプターの定期修理を実施しており、機体を細部まで分解し、機器の検査、修理等を行っています。 #航空集団60周年 #海自航空 #航空機整備 #鹿屋 #ヘリ
【飛行場で演奏会②】横音×館山航空基地第2弾!映画「風立ちぬ」の主題歌 荒井由実さんの #ひこうき雲 です youtu.be/PTpd89lfaew のびのびと歌い上げる三宅さんのボーカルをお楽しみください! #海自航空 #横須賀音楽隊 #館山 #館山市 #三宅由佳莉 #ジブリ #鎮魂
よく教空団のSNSに「がんばれ!若鷹!」など航空学生に対する応援コメントをいただき、非常にうれしく思っています。しかし…海自航空学生の愛称は「若鷲」なんです…「わかたか」だと対岸の福岡県にある某球団の選手になりますので、お間違えなきようよろしくお願いします! #海自航空 #日本シリーズ
~海自航空部隊とは?~ よく空自?と言われますが、海自にも航空機を扱っている部隊もあるんです!戦闘機は持っていませんが、固定翼機約150機、回転翼機約130機を運用し、日夜日本周辺の警戒監視や災害派遣などの任務に従事しています。 次回~「海自航空部隊の組織は?」に続く~ #海自航空
航空集団60周年記念 #搭乗員 全国リレー【動画】  5空群の搭乗員はどんなことにも本気で取り組みます。I CAN DO IT! 次の投稿は第21航空群です。 #航空集団60周年 #海自航空 #第5航空群 #那覇航空基地 #搭乗員 #本気 #水泳
#今日から使える海自航空用語シリーズ 鹿屋ダンス【かのやだんす】:211教空で学生がホバリングが安定しない訓練初期に機体を安定させようとして機体が大きく暴れまわること。OH-6の頃はなかなか姿勢が安定しなかったが,TH-135は姿勢安定装置で極端なダンスはなくなった. #海自航空 #海と空から守る
~勤務経験談Vol.22 第212教育航空隊運用班長~ 私の前任地は岩国第71航空隊でUS-2のパイロットをしていました!US-2は海に着水できる特性を活かし,空港のない離島の患者を本土に運んだり,遠洋で航行中の船舶からの患者を海上に着水して本土の空港まで送り届ける災害派遣にも従事しています #海自航空
いつも応援コメントありがとうございます!皆様の声が力になり、次の企画のアイデアにもなります!2020年5月から海上自衛隊教育航空集団Twitterを開設して10か月、1年間でフォロワー1万人を目指していましたが、あと2か月で達成するか微妙なライン...ファン層を増やせる投稿をがんばります! #海自航空
#もがみ型護衛艦 戦力化シリーズ その1(ヘリコプター発着艦試験) 新型の護衛艦に安全に着艦するための試験を実施しました。実は、空中で #ホバリング しながら燃料の搭載もできるんです。 #海上自衛隊 #掃海隊群 #もがみ #すべては国民のために #AMPHIBIOUS & #MineWarfare #海自航空
今日は衛生隊を紹介します。衛生隊は基地内の診療所で、救急救命士や看護師の資格を持つ隊員が勤務しており、部外委託医師の診察も受けることができます。いつでも全力を発揮できるよう見守ってくれていて隊員にとって心強い場所です。明日は厚木の4空群です。 #航空集団60周年 #海自航空 #八戸