101
103
104
105
106
【東日本大震災から9年】
2011年の東日本大震災では、原発事故やコンビナートでの火災なども発生しました。福島第一原発の事故では16万人が避難生活を余儀なくされ、今でも4万人以上が避難生活を続けています。#東日本大震災 #地震 #津波
東日本大震災を180秒で振り返るyoutu.be/zighzXYUpZgより
107
109
3月21日(日)に港区立みなと科学館と一緒に気象講演会「地震と津波」を開催します。参加ご希望の方は、みなと科学館の公式サイトから事前予約をお願いします。
minato-kagaku.tokyo
#いのちとくらしをまもる防災減災 #みなと科学館 #地震 #津波
110
111
【津波の標識】#津波 のおそれがある場所には、津波が来る危険を示す「津波注意」のほか、津波が来ても安全な場所を示す「津波避難場所」や「津波避難ビル」の標識が設置されています。海の近くへ行ったときには確認しておきましょう。
#いのちとくらしをまもる防災減災
data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
112
113
114
【オンライン講演会】#巨大地震 ・ #津波 のサイエンスや防災対応を学びませんか?巨大地震や津波に関する情報を最大限にご活用いただくため、オンライン講演会を開催します。詳細はチラシやこちらのページをご覧ください。
data.jma.go.jp/eqev/data/jish…
#いのちとくらしをまもる防災減災
115
【震災から7年・あの日を忘れないために】
【3.11東日本大震災】大津波の全記録(50市町村の津波映像)youtu.be/qPao-jI4YjM
2011年3月11日、日本各地を襲った津波の様子です。
あの日のこと、本当に忘れていませんか?
#東日本大震災 #津波
116
117
118
119
120
121
122
123
124
【 #津波 クイズ】皆さんは、「津波の前には必ず潮が引く」という話を聞いたことがありますか?さて、この話は本当でしょうか?
125