まさかの顔真似…! (鹿之助ぇ…) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 第34回「理想の結婚」和田義盛・巴御前
黙って平六に頼んどけば良かったのに! (第34回感想絵 1/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
853
あと今回一番同情したくなったのは、キノコ (逆に報われたのはさりげなく置かれた和歌集) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「鎌倉殿の13人」34話絵。 講師が濃い…濃すぎる。 #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉絵
856
二階堂行政殿があんなに破顔する姿初めて見たね... おじいちゃん、絶対のえを溺愛しているんだろうねえ... #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
857
お前は何を言ってるんだ #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
便所に落ちたボディのまま、兄の家の縁側でごろ寝…。 時房、大物だよね……(笑)。 #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人  第33話 頼家公、お疲れ様でした…。 雨だれのエピソードが、心に残りました。 源さ…三善殿の和歌の講義は 可愛くて、温かいお人柄がにじみ出ていました☺️ 仲章先生だけだと息が詰まりそうなので ぜひ「た・た・た」の授業も続けてあげてほしいです。 #殿絵
860
#善児ロス 「一幡様、善児と一緒に墨遊びをいたしましょう」 #鎌倉殿の13人 #殿絵
861
#鎌倉殿の13人 「頼家様と泰時」 頼家さま追悼 素敵な頼家様をありがとうございました🙏 #殿絵 #鎌倉絵
862
"いい顔"を描きました。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
863
33回で和田さんちに行く前の小四郎くんの想像図です。視聴者の私も癒しを求めていますが…。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
864
修善寺って、ぜんじって入ってるじゃん…と今更気が付きました 善児を失ってこんな気持ちになるとは… #鎌倉殿の13人 #殿絵
865
#鎌倉殿の13人 第33回の足し感想絵です。花鳥風月を感じるままの三善康信と、帝ありきの源仲章の和歌のスタイルの違い。さすが見る目のするどい天才芸術家・運慶再登場、なんだかクセになる平賀朝雅。和田義盛は巴の尻に敷かれるほどに癒されます…! #鎌倉絵 #殿絵
866
#鎌倉殿の13人 33回 善児のことが頭から離れず、思わず描いてしまいました😢 最後に一幡様と、もう一度会えていたらいいな…という願いを込めて😭 #鎌倉絵 #殿絵
867
33話。一幡と善児のあちらの世界線。ブランコ作ってって台詞も入れたかったけど鎌倉時代のブランコは何と呼ぶのだろう。#鎌倉殿の13人 #殿絵
868
#鎌倉殿の13人 33回 だいぶピリピリしてきた雰囲気の中、トキューサと和田殿&巴さんが癒しですね…😭✨ 北条は許さないと言いながら、自分を本当に心配してくれる太郎に笑顔を向ける頼家様…😢やっぱり幼じみだからだったのでしょうか😭✨ #鎌倉絵 #殿絵
869
#鎌倉殿の13人  #殿絵 実朝に三善先生の授業受けさせてあげたいよ〜〜! 実朝を政の道具として見ている大人が多い中、一人の人間として向き合おうとしてくれてた三善殿好感しかない
一幡様と再会した善児です。手習いを教わってたら、いつの間にか門下生が増えていました。あちら側も賑やかになってきましたね…… #日刊桐沢 #鎌倉絵 #殿絵
872
あの頃と変わらない #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
873
#鎌倉殿の13人 33回 一幡様を思い出す善児…😭 トウの復讐を黙って頷き受け止めた時、修羅の道から抜けることが出来て、ホッとしたのでしょうか😢 代わりに引き継いでしまったトウがどうなってしまうのか😭 切なく、恐ろしいです😢 #鎌倉絵 #殿絵
「悪い顔だが いい顔だ」 「いつか お前のために仏を彫ってやりたいな」 「いい仏ができそうだ」 運慶を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
875
ドーモくんを持たせてみた② 大江広元 殿と八田知家 殿に どーもくんを持たせてみたよ。 どーもくん、大江殿だと雅で品があるし 八田殿だとタレどーもで気だるげ。 なんだろう、坂東武者と相性が良すぎて 描いててめっちゃ楽しいし 幸せな気持ちになれる!! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵