1926
第15話回想 上総介殿の最後があまりにも酷い! そりゃ義時くんも大泣きですわ!! 全視聴者、頼朝さんに対しての鬱憤募らせまくりだよ!! もうさ…絶対!三谷さん笑ってるでしょ!! あああ!やっぱり三谷さんと佐藤さんのタッグ最高だな! (新撰組観ながら) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1927
#殿絵 #鎌倉絵 ゲリラ豪雨すぎて大胸筋に目が行きすぎる八田さんが濡れ過ぎだし政子が可愛すぎだし比企の憎たらしさたるや(褒めてる) #大河ドラマ#鎌倉殿の13人 』 第30回「全成の確率」 isomine.blog.jp/archives/16048…
1928
💔北条義時さんを描きました。 小栗旬さん #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #鎌倉絵 #殿絵 #北条義時 #小栗旬 @nhk_kamakura13
1929
1930
本編の展開が辛いので八田殿チャレンジ(?)回を挿入して欲しい #鎌倉絵 #殿絵
1931
第40回、暗躍におどろき和歌での懐柔しているだけではなくて悪どい潜入工作もするんですねえ和田殿いやだよお #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1932
1933
平泉レポ。平泉と一ノ関観光がとても楽しかったので兄弟(概念)でレポしてみました。岩手は餅の国でした餅いっぱい食べた! #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉殿どうでしょう
1934
平六「マグロ、ご期待ください」#殿絵
1935
#鎌倉殿の13人 第13回「幼なじみの絆」を観ました! 亀の前のかっこよさ!! 義時の思いようやく! そして指を噛まれるダメダメ鎌倉殿(中の人の誕生日放送なのに)! #鎌倉絵 #殿絵 #大泉洋 #青木崇高 #秋元才加 #市川染五郎 #新垣結衣 #小栗旬 #江口のりこ
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 鎌倉殿を見守る義時さん
豊島屋さんで頼家公が巻狩の時に食べていた「矢口餅」を買ってみました。 ドラマだと固そうな印象でしたが、こちらは求肥なので柔らかくて美味しいです😊 13人の家紋の入った「かの13人」というお菓子も。 今日も寂しい回なので、雅やかな大河お菓子で糖分摂取して癒されたいと思います🍡 #殿絵
リアルタイムで上げた、冒頭の衝撃も繋げておきますね。 リプ欄に前回の絵を引用RTする形で、1話から48話まで全部つなげてあります。 これにて久々にファンアート完走〜!!! #鎌倉絵 #殿絵 タグで絵を上げてくださってた絵師の皆様、一年間楽しませていただきました!!!ありがとうございました! twitter.com/namazudou/stat…
1939
毎度人が逝き過ぎて、ハガレンの単行本背表紙のアレができそう。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
春雨の日、勝長寿院(頼朝公建立のお寺)の朽ちた梅の木に花が咲いていたという歌。 ノリノリの詞書に、嬉しそうに和歌を花に結んでいる実朝公の姿が想像され、ほっこりします☺️ 朽ちた木に、新しく咲く花。 今を生きる私たちも、新しい一歩を踏み出す勇気をもらえそうな歌です。 #殿絵 #源実朝
1941
35話。和田家レッツパーリィが楽しくて癒される〜しかし色んな人の腹の探り合いに不穏祭なので呑気なネタを描きました。大竹しのぶさんの演技に圧倒。#鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉殿どうでしょう
1942
#鎌倉殿の十三人 第五話 兄上……😭 切なくも、今後ずっと 義時の心の灯火となっていきそうな 印象的な森のシーンでした。 戦の厳しさを思い知る シリアスな五話の中、 雨の三浦勢にて 心底楽しそうな義盛殿の つわものっぷりが光りますね…😆 #殿絵
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 トウちゃんこれからどうするの……
本編で「相撲しようぜ」展開になるとは #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 twitter.com/kanokiwa/statu…
1946
蒲殿ぉぉ(ノД`)・゚・。 蒲殿はちっとも悪くないのに! 修善寺はのんびりと暮らすのに実に良い所なので、最後の地であったのがせめてもの救いかも… (第24回感想絵 1/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
#鎌倉殿の13人  第23話 宿老のおにいさまたちは声が大きく、 万寿様、とっても大変な環境かと思いますが まっすぐな心や努力家な一面がかいまみえ…… 応援したくなりますね😊 #殿絵
1948
なんとなく、身長どれくらいかなと調べてみたら実は中原殿身長でっかかった文官カルテット。二階堂殿と同じくらい。びっくりした。 #鎌倉絵 #殿絵
1949
きょうだい #殿絵
1950
#鎌倉殿の13人 『悲しむ前に』 個人的な感想ネタ絵です。 #殿絵 #鎌倉絵