1901
夢枕に立とうが立たまいが、ロクなこと言わん。多分。 #殿絵 #鎌倉殿の13人
1902
腹立つ貴公子源仲章、黙っていれば見映えの良さは鎌倉殿トップクラスなのに。権力欲という悪魔に魅入られて狂気をはらんでる感が良き。来週まで生殺し状態でしんどすぎますけど、仲章がどんな●に方するか楽しみdeath。 #鎌倉殿の13人 #殿絵
1903
明日は義経さん大活躍と聞いたので第9回の漫画を遅ればせながら上げます #鎌倉殿の13人 #殿絵
【鎌倉絵/第44回】源仲章が暗躍していましたね〜とても悪そうな笑顔が印象的です!運慶殿の再登場が今回の癒やしでした☺️やはり小四郎は以前よりも悪い顔になってしまったようですね…次回の悲劇を思うと大変ツラい!😱 #イラスト #殿絵 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵
手伝うのかと思ったら特に意味のない脱衣だった平六、何度見返してもじわじわくる #鎌倉絵 #殿絵
1906
#鎌倉殿の13人 29話 どうかんがえても梶原景時ギャンブラーだろしかもタチの悪いwww とか思ったというネタ絵。 #鎌倉絵 #殿絵
1907
さすがに着崩しすぎではないのか、と思う義盛くんだがひとのことは言えないのであった #殿絵 #鎌倉絵
1908
#鎌倉殿の13人  #殿絵 第二代執権北条義時
1909
#殿絵 #鎌倉絵 本日は #鎌倉殿の13人 の放送が無いので昨年末放送開始前に描いた主人公のおまけシール風味の絵に影をつけました。目とか微妙に似てなかったので修正(小栗さん似せるの難しいのよ
1910
友達でいるコツは共通の感覚でいること #殿絵 #鎌倉絵
1911
#鎌倉殿の13人 第8回 リアタイ投下絵まとめ。 中間管理職というか接待役というか、烏合の衆をまとめるの大変ね小四郎(`;ω;´)胃ガイタイ… 平六の冷静なアドバイスがめちゃくちゃありがたいよ #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
1912
刎頸のドモ。 #殿絵 #鎌倉殿の13人
1913
義経くんがとても弟属性でした膝枕直虎でもあったなあと思ってつい描いてみました。 #鎌倉殿の13人 #殿絵
1914
#鎌倉殿の13人 第5話『兄との約束』#梶原景時 オタクが景時まわりの感想だけつらつら書きますわ。まあ、印象的だったのは #大庭景親 が景時の進言を基本的に鵜呑みというか、景時をめちゃくちゃ信頼しているところですかね。これは6話以降の伏線にもなるでしょうし。 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
1915
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 頼家の味方はちゃんと居たし、全成と実衣と義時も話せば分かり合えたのに… twitter.com/gozen2G/status…
1916
#鎌倉殿の13人 #15『足固めの儀式』 双六で上総介広常が勝った場合。 #梶原景季 描いた #鎌倉絵 #殿絵
1917
義経から間を置かず八重さんまで…。まさかまさかでした。しかも千鶴丸と同じように川でという因果。冒頭頼朝と義時が言っていた「天が与えた罰」がこれだとしたら何ともやり切れない。せめてあの世で千鶴と再会していてほしいな… (第21回感想絵) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
1918
あのあとこうなってたらいいなっていう妄想。 #鎌倉絵 #殿絵
1919
#鎌倉殿の13人 第10回「根拠なき自信」を観ました! 甘えん坊で、自信家で、天才だけど手に負えないよ! 御曹司・義経! 亀が、前妻に投げたテクニカルな牽制球! 義時のくれる食べ物は危険! そして、ヒヨドリじゃない?! #鎌倉絵 #殿絵 #大泉洋 #菅田将暉 #小池栄子 #江口のりこ #山本耕史
1920
小四郎「小栗じゃないですwww」 (※小栗です) #義経のスマホ #鎌倉絵 #殿絵
1921
1922
#鎌倉殿の13人 第44回 「君に弱い」 #殿絵 #鎌倉絵 これで鎌倉も平穏…✨🙏
1923
「確かに斬ったはずなのに」なのか「斬った感触がおかしい」なのか…とても良い表情だった…! 仁田殿が活躍する嬉しさと、そんなところで活躍しないでという悲しみとで、最終的には「お願い生き続けて」という思いしか残らない…😭 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
#鎌倉殿の13人 の政子ちゃん好きなので政子ちゃんの幸せを祈っています() #鎌倉絵 #殿絵
1925
#鎌倉殿の13人 第9回「決戦前夜」を観ました! 身内のために戦う坂東武者 身内のために命乞いする義時、政子 頼朝が身内の希薄さを痛感しているときに、登場する義経! うっかり平家を撃退してしまうパパもチャーミング! #鎌倉絵 #殿絵 #大泉洋 #菅田将暉 #坂東彌十郎