76
きゃりーぱみゅぱみゅの件ですかさず運営者不明の政権擁護デマサイト「Share News Japan(snjpn.net)」をぶっこんでくるTwitter Japanのやり方こそが、まさに日本の陰部。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します
77
#検察庁法改正法案に抗議します 改正法案の中身なんか知らないのに、 釣られて反対したのが多い。 恥ずかしい。芸能人も釣られてる。 twitter.com/takarin___7/st…
政治があって人がいるんじゃない。 人が居て政治がある。 政治的発言もできない国なんて某独裁国家以外、聞いたことない。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します
79
#検察庁法改正法案に抗議します エダノンが安倍さんにいきなりカマした。「火事場泥棒は、火事に真剣に向き合わないからこそできる所業だ」と。その通り。黒川氏のことだけではない。コロナ禍で人がバタバタ倒れているのに、だから今はそれどころではないのに、どさくさ紛れの強行だから怒ってるんだ。
80
安倍首相は、権力の歯止めである「定年」や「任期」を排除してダラダラと権力を維持してきた。 政権が気に入った検察幹部だけは定年を延ばせるのが今回の法案。 首相自身、自民党総裁の任期を延長したから今がある。 時間の歯止めは大事。 #検察庁法改正法案に抗議します okinawatimes.co.jp/articles/-/569…
上西先生、皆様いつも本当にありがとうございます。昨夜は上西先生、亀石さん、山添さん、大串さんと本当に良い議論をさせていただきました。ありがとうございました。 #検察庁法改正法案に抗議します twitter.com/mu0283/status/…
#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します 「歌手は政治を語るな」とか、「黙って踊ってなさい」とかいう声にも抗議します。
「野党は反対ばかり」「野党は批判ばかり」と言っている人は、さすがにそろそろ恥ずかしいと思ったほうがいい。 ここ2~3年の国会をみたことがない証拠だし、この緊急事態おいて法案を早急にまとめて提出しているのは野党だということを知らない証拠。 #国会中継 #検察庁法改正法案に抗議します
85
自国民が家にいられる十分な給付や補償もしていない安倍首相が自宅で寛ぐ動画をアップして批判を受けた際、菅官房長官は公式会見で「35万いいね頂いている」と色をなしたが、そんなに数が重要なら500万ツイート近くに達した #検察庁法改正法案に抗議します は受け入れて頂かないと筋が通りませんね。
#検察庁法改正法案に抗議します のタグを付けて沢山の芸能人 の方々が声をあげてます。私は 今自粛中ですので、その方々の 過去ツイを読んでみました。 そこには、ウイグル弾圧とか チベットとか香港デモとかは 殆ど出てきません! 外国の人権弾圧は見ないフリ ですか? 私はそんな人達は無理🙅
87
何度も言うけど、初めて見る方は、一生分の「いわば」「まさに」「中において」を聞く事になります。#国会中継 #検察庁法改正法案に抗議します
彼女の海外の多くのファンは首を傾げているでしょうね。「なんで日本ではアーティストが政治の話をしちゃダメなの」って。でも、今回の発言で「政治の話ってしてもいいんだ」と思った日本のファンも多いはず。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します twitter.com/pamyurin/statu…
89
こうしてひとりの勇気ある行動が潰されていく。日本から有能な女性たちが逃げていくのは理解できるし、ごめんなさいとしか言えない私が辛い。私も40年前に逃げ出すべきだった。 自分で何かを成し遂げたい女性たちは海外に活路を見出してください。 #検察庁法改正法案に抗議します twitter.com/pamyurin/statu…
90
枝野さん。検察庁法改定は、黒川検事長の定年を政府が脱法的に延長したことを事後的に正当化しようとするもの、検察庁の幹部人事を内閣が恣意的にコントロール出来る。火事場泥棒のように決められるようなことじゃない。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します と反対活動ツイ】田北真樹子「NHKの夕方のニュース等で報じられていたのは、組織的にtwitterで380万(最大610万)のハッシュタグツイがされ、トレンドになった!」 芸能人の大半は定番ですね。今後、知名度を使い日本を混乱させる輩たちとして注意していくべきである!
92
#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します に賛同した芸能人などに「分かってるのか」とか、「◯◯は黙れ」的な人、人のことをバカにしてるし、実際、テレビに映る上部しか知らない癖に…芸能人たちだって日本国民、声をあげる権利はある 黙らせようとすることが言論封殺だ
93
特定人事と制度としての定年延長。まったく別物なのは、黒川氏を検事総長にできない(法施行日に黒川氏は65歳超になるから)ことからも明らかだと思うけど、#検察庁法改正法案に抗議します の人たちは非ロジカルなので無理っぽいね笑笑
94
あっ、委員会が立つ予定の水曜まで どんなツイートにもつけるとするか #検察庁法改正法案に抗議します #検察庁法改正案に抗議します
95
これはわかりやすい。皆さんもぜひお読み下さい。#検察庁法改正法案に抗議します twitter.com/shinhori1/stat…
96
97
「検察官には勤務延長制度の適用はない」とするのが、これまでの解釈⇒この解釈を、政府の恣意的判断で変更することは断じて許されない⇒本修正案は、正しいこれまでの解釈を前提とした法改正が必要であると認識の下、提出するもの 皆様のご支援をお願いします。 #検察庁法改正法案に抗議します
98
#検察庁法改正法案に抗議します 野党共同会派の修正案の「趣旨説明」を添付します。 要点は、司法権と密接不可分な関係にある検察官は他の行政権からの独立性が担保される必要がある⇒定年による退官の時期が内閣や法務大臣の判断に左右されてはならない⇒
99
しかしもはや誰も擁護してないな。安倍政権応援団と言われてきた人も黙ってしまっている。中には方向転換してやんわり批判してる人もいる。ただ、きしょくわるいネトウヨのおっさんたち数人が、声を上げた芸能人に絡んで安定のきしょくわるさを発揮している。 #検察庁法改正法案に抗議します
学生とトークセッションしてた時「政策は専門家に任せろって意見もありますが」って言ったら「政策に関わる専門も専門家も一つではないし、私は私の生活の一番の専門家なので」って発言が出てプラトンを論破した瞬間のアリストテレスに思わず画面越しにひれ伏したね。 #検察庁法改正法案に抗議します