101
今日の #Nスタ は五時台も六時台も検察庁問題がトップニュース。中盤にも取り上げ、問題の重要さを指摘していた。さすがニュースのTBS。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します twitter.com/wanpakuten/sta…
102
#国会個人包囲0515 に参加。 国会周辺をグルっと。適度な距離をテープがつなぐ。コロナの元での新しい運動が生まれた感じ。検察庁法改正案を止める上で世論が決定的。来週に向けてさらに広げよう!! #検察庁法改正案の強行採決に反対します #SocialDistanceResistance
103
「強行採決やめろ‼️」 市民の魂からの叫びを聞け‼️ #検察庁法改正案の強行採決に反対します
本日、内閣委員会が開催され国民民主党の後藤祐一議員が質問に立ちました。森法務大臣が答弁しましたが、結局検察官の定年延長を認める基準が現時点で存在しないことが改めて明らかになりました。どうすれば法案を修正できるのか、2分動画で解説します。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
105
「護憲派」の憲法学者だけでなく「改憲派」の憲法学者の97%までもが「安倍政権の改憲草案には反対」「安倍政権下での改憲には反対」と言っている。この事実こそが「安倍晋三による政治の私物化」を如実に表している。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
今日、質問にたった 藤野衆院議員のメッセージ "#検察庁法改正案の強行採決に反対します の声は国会にも届き、大きな力になっています。武田大臣不信任案をだしました。週明け火曜以降に国会審議になります。強行採決を許さないために頑張りましょう #SocialDistanceResistance #国会個人包囲0515
107
今の「検察庁法改正案」のデタラメさを見れば、こんなクソ法案を強行採決しようと目論む安倍晋三なんかが進めようとしてる「憲法改正」だって、どうせ「国民のため」でも「国家のため」でもなく「自分と自分のお友だちのため」の改悪だってことがよく分かる。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
108
皆さん見てくださいよ。これが日本の法務大臣ですよ。 定年延長の基準・明確化が必要なのに、森法相の回答では、説得力ある基準を作れないと言ってるようなもの。今から具体的な要件を定めるべく検討をするというのは、強行採決ありきの思い上がりでしかない。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
109
#検察庁法改正案の強行採決に反対します 藤野議員も参加。半分囲ってしまったね(笑)
110
散会!今日は飲むわ。 審議中聞こえたの国会前の声だよね? ぐっときたわ デモ行きたいよぉー泣 ひとまずお疲れ様です。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正案の強行採決に反対します
111
この声は安倍政権が今まで好き勝手にやってきた苛立ちです。検察庁に安倍友を広げようと思っているんでしょうがそう簡単には行かせません。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
この意見書は本当に重い内容だと思う。ここで全文が読めるので是非読んで欲しい。とりわけ政治家や報道機関のみなさんには。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します twitter.com/asahi_tokyo/st…
113
#検察庁法改正案の強行採決に反対します 国会行けない人、タグでガンガン呟いて。
114
#検察庁法改正案の強行採決に反対します 今週の採決を阻止できたことは大きな成果です。みんなが声をあげれば政治が動くことが証明されました。 ただ、与党は強行姿勢を変えていません。週末に反対の声をどれだけ広げられるか。与党の意思をくじくところまで広げられるかに、帰趨はかかっています。
115
後半も豪華メンバーでお届けします!亀石倫子(弁護士)、郷原信郎(弁護士・元検察官)、市川寛(弁護士・元検察官)、安原浩(元・広島高等裁判所岡山支部裁判長) #検察庁法改正案の強行採決に反対します 司法関係者からもあがるこの声に、政治はどう答えるのか? youtu.be/QqRCRDXkxJk
116
何度も言うけど国家公務員の定年延長を決めたのは野田内閣だし、 黒川氏はゴーン事件に関わってるから定年延長は必要だし、 モリカケ桜は現検事総長も立件してないから問題ないし、 こういう事に何も触れず抽象論ばっか並べてる連中は何なの? #検察庁法改正案の強行採決に反対します
117
国会中継ちゃんと見たの初めてだったけど、こんな感じだって知らなかったよ。本当にひどかった。今までこれを放ってきた自分のことも反省したよ。これからちゃんと見よ😢 #検察庁法改正案の強行採決に反対します #検察庁法改正の強行採決に反対します
118
共産小池氏「初めて国会を見たという人がネットに多くいた。あれを見て『酷いね、いつもこんななの?』と書き込んでいる。そうなんです、いつもこんななんです!!!」 #検察庁法改正案の強行採決に反対します 小池晃氏の言う通り、いつもこんななんです!!!
119
なぜか野田内閣が決めた方針を自分たちで否定する立憲民主党。もう安倍政権がやる事には全て反対なんですね。ポジショントークの極み。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
120
維新失望しました。大阪ですが今後維新には投票しません。#検察庁法改正案の強行採決に反対します
121
本日の内閣委員会の様子です。 文字通り、みなさんの声を背に質問しました!! #検察庁法改正案の強行採決に反対します
122
見ています。 今、維新の足立氏が「賛成」と党方針を明言。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します twitter.com/ChooselifePj/s…
#検察庁法改正案の強行採決に反対します 小池晃「先週、こんな事になるなんて誰が想像したでしょう? 誰もこの事態は予想できなかった。この一週間は日本の民主主義の底力を示しました。ネットによる可視化が新しい時代の民主主義を産み出したのかもしれない」 . youtube.com/watch?v=QqRCRD…
124
小池晃(共産党)「こんなに短期間で世論が広がり、自民党からも疑問の声が生まれ始めた。日本の民主主義の底力が示された1週間だった。こういう声が広がったからこそ、今日の強行採決を防ぐことができた。」#検察庁法改正案の強行採決に反対します に政治はどう答えるのか? youtu.be/QqRCRDXkxJk
投票しても意味がないって思ってた人達へ。 今日強行採決されなかったのは、あらゆる分野の国民が声をあげ、野党がそれに応えた結果だよ。 声って大事。 でも声より強い力を持つのが、選挙での1票だよ。 選挙に行かなかった5000万人、あなたの力を信じて。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します