301
いまだに俳優やタレントが政治について語るなという変な抑圧がありますが、勇気もって発信された方には心より連帯を表明します。日本にはもっとロバート・デニーロやクリス・エヴァンスがいていい。
#検察庁法改正案に抗議します
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-…
302
河井夫妻への1億5千万円は不問。お金を貰った人は不起訴、黒川は起訴猶予。
これでは検察の独立性を守るために #検察庁法改正案に抗議します は何だったんだと言いたい😡
303
どうして日本では芸能人やアスリートが政治的発言をしたら反発されるのだろう?かれらも主権者のひとりなのに。
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/ueno_wan/statu…
304
このタイミングでSNSの規制に乗り出した安倍政権。#検察庁法改正案に抗議します の投稿が700万を突破するなど、SNS上で政権批判が急速に広がる中、安倍批判の声が大きくならないよう規制しようという狙いは明らかです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
305
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する | 特集・ワイド #検察庁法改正案に抗議します shukan.bunshun.jp/articles/-/134…
306
黒川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省が見解を示しました。やはり「政権の検察支配法案」なのです。ヤフーニュースで記事にしました(続く)
#検察庁法改正案に抗議します
#赤木さんを忘れない
news.yahoo.co.jp/byline/aizawaf…
307
#検察庁法改正案に抗議します
このTwitterデモを受けて日本共産党の宮本徹議員が安倍総理に質問しましたが、安倍総理は完全スルー、何も感じてないようです。
野党は絶対に引かないでください。
もう内閣不信任案しか無いです!
308
900万件の抗議の声だけでなく、
自民党内の声まで封じて強行採決しようというのでしょうか?
そんなの絶対にゆるさない。
みんなの声で止めましょう。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
asahi.com/articles/ASN5F…
309
さっきからトレンドの #検察庁法改正案に抗議します の数の乱高下がすごい。
310
子や孫の世代に
これ以上、壊れた日本を残さないために
#検察庁法改正案に抗議します
311
強行採決は暴挙。 #検察庁法改正案に抗議します
312
「夜の街」、ライブハウスやミニシアター、音楽、芸能、飲食店、観光、運送、宿泊、そして医療と介護ーあらゆる業種でまともな補償もなく困難に直面している。
その声に耳を傾けない政治が、検察私物化に超速で突き進む。黙ってなどいられない!
#検察庁法改正案に抗議します
mainichi.jp/articles/20200…
313
混乱のどさくさ紛れで、刑事司法の独立性を侵害しようとする安倍政権は、控えめに言っても、下劣。
#検察庁法改正案に抗議します
314
コロナだけでいっぱいいっぱいなのに、まともじゃない政府にあれこれ言わなきゃいけないのほんとに大変だよね…でも何も言わなかったらますます大変なことになるから今言っとこ?
#検察庁法改正案に抗議します
316
結局、こっから始まってるんだと思う。
もう一回見て!
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/tasaki_kanagaw…
317
#検察庁法改正案に抗議します
↓
#検察庁法改正法案に抗議します
↓
#検察庁法改正に抗議します
このハッシュタグの変遷はいったい?
いずれにせよ「検察庁法の改正に抗議する」ことには変わりありません。
318
ちゃんと読もうぜ! #検察庁法改正案に抗議します asahi.com/articles/ASN5F…
319
普段はこういうこと言わない人が、精一杯茶目っ気出して言ってくれてる。
142万ツイート。まだ消されてなかった。
デモは朝日を迎えた。
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/iketaninobue/s…
320
厳密に言うと「抗議します」じゃなくて「この国の主権者として絶対に許しません」なんですよ。
#検察庁法改正案に抗議します
321
①議事録→なし
②打ち合わせ文書→なし
③国会での理由説明→なし(説明不能)
長い憲政史上、こんな法案は初めてだろう。どんだけヤバい法案なんだ。
#検察庁法改正に抗議します
#検察庁法改正案に抗議します
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-…
322
323
324
#検察庁法改正案に抗議します
国会審議の始まった検察庁法改正案への抗議の投稿が2日間で470万人を超えたという。政治的発言に慎重だった各界著名人の多くも投稿。政策の良し悪しではなく、3権分立の一角を担う検察の政治的独立性を揺るがす民主主義の問題だからだ。安倍政権は法案を撤回すべきだ。
325
検察官は、独立を保障し強い権限を認める代わりに、63歳できっぱり辞める定年制度。その変更は制度の根幹にかかわる。
法改正なしには不可能なのに、黒川氏の勤務延長は解釈変更で強行。
解釈で可能と強弁したかと思えば、今度は法改正を画策。
いずれにいたしましても #検察庁法改正案に抗議します