52
さようなら西工3点。
ラストが8000型ラストナンバー。
#東武鉄道
53
昭和51(1976)年の撮影。『東武好き』の原点とも言える春日部検修区での撮影会。カラーフィルムでの撮影は、フィルム買って、現像・プリントとお小遣いでは限界があったか?あまり枚数を撮っていないのが悔やまれる。#東武鉄道
54
56
2001.4.-6 8532編成ほか6連 伊勢崎線:花崎→鷲宮
#みんなで開催する東武8000系展覧会
#東武鉄道
57
【クラブツーリズム鉄道部 350型ツアー御礼】
粉雪舞い散る中ご参加頂きましたお客様、また今回も温かいおもてなし頂いた東武鉄道様、誠にありがとうございました。来週もお世話になります。
会津田島は雪が積もってますので、防寒対策もお取り頂きご参加ください!
#三度の飯より幕回し #東武鉄道
58
59
60
61
62
【クラブツーリズム鉄道部 三度の飯より幕回し】
昨日アップした幕回しが好評でしたので、違うバージョンもお楽しみください。
6050型ありがとう。
お世話になりました。
#東武鉄道 #東武鉄道公式ファンクラブ
#クラブツーリズム
63
\11/20㊏から「9000型就役40周年記念乗車券」を発売します!/
#東武鉄道 では、9000型就役40周年を記念し、1セット1,000円(3,000セット限定)にて、東武 #東上線 および本線(羽生・南栗橋駅以南)主要駅33駅にて発売します♪
是非この機会にお買い求めください!
詳細は👉
tobu.co.jp/cms-pdf/news/2…
64
65
終列車後の廃車回送準備中の8134編成+8523編成と8104編成。2008.1.26 野田線:七光台検修区 #みんなで開催する東武8000系展覧会
#東武鉄道
66
【クラブツーリズム鉄道部 新コース発表】
テレ東ドラマ『#鉄オタ道子、2万キロ』タイアップツアー 野岩鉄道男鹿高原駅で扉開放 会津田島日帰りの旅!詳細は下記URLをご参照。
5/22発350型+6050型→bit.ly/3iwpR1k
6/25発350型→bit.ly/3JMjgfi
#東武鉄道 #野岩鉄道 #会津鉄道
67
3月12日本線 #ダイヤ改正 に伴い、3月6日の特急 #きりふり 283号にて、#350型 は定期運行を終了しました。
1991年7月21日に「あの人もこの人も、白い急行で。」というキャッチコピーでデビューし、約31年間活躍してまいりました。
これまでのご利用ならびにご愛顧ありがとうございました。
#東武鉄道 twitter.com/Tobu_skytrline…
68
【クラブツーリズム鉄道部よりご案内②】
4月25日(日)出発 16年振りに復活!350型4両編成「南会津」号。浅草⇔会津田島 往路4時間50分 復路3時間40分で結ぶ予定です。会津田島4時間滞在。2席1名利用でゆったりと車窓をお楽しみください。詳細→bit.ly/3dwIxN6
#東武鉄道 #クラツー
69
昭和の東武鉄道日光線。電車で出かける人が多かった時代。②#東武鉄道
70
最近、思うことなんですけど、昭和時代に撮った貨物列車(国鉄も)、機関車ばかりに関心があった構図でもっと組成されている貨車にも関心を向ければと。組成されている貨車にもストーリーがあるんです。昭和の東武鉄道は貨物王国でもありました。#東武鉄道
71
72
【クラブツーリズム鉄道部 東武鉄道共催ツアー】
ディーゼル機関車と客車列車が会津田島駅まで運行
『350型で浅草⇒下今市 下今市⇔会津田島はDL大樹 冬の会津田島日帰り旅』2月12日(土)出発
詳細→bit.ly/3qLv3Dy
*写真はイメージ。別の機関車と客車になる場合があります。#東武鉄道
73
東武鉄道N100系、特急スペーシア新型車両のインテリアデザイン公開
#鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #N100系 #特急スペーシア #コックピットスイート #コックピットラウンジ #プレミアムシート #スタンダードシート #東武鉄道 news.mynavi.jp/article/202204…