151
#東日本大震災
↓
多数の犠牲、今なお行方不明者
↓
当時置き去りペットの数は数千匹
↓
災害発生時、ペットは基本同行避難の認識になりました。
↓
避難に備え、日常のペットの躾は大切
↓
広く周知を
北海道と千葉の地震
震度3
この地震による津波の心配なし
152
<栄養面から考える非常食>
今日3月11日、#東日本大震災 から12年を迎えます。
誰にでも「避難所」での生活を強いられる可能性がありますが、避難所生活では栄養成分の摂取不足の懸念があります。
そこで、栄養面を考慮した"備蓄しておくべき非常食"を教えていただきました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
153
154
155
拝啓 彼岸の貴方様
春の空気に心が少し揺れる時分、12年目。少しずつ前を向いて歩んで居リマス。今日くらいは思いを寄せること、お許しください
拝啓 此岸の皆様方
311は確かに特別な日だけど、特別でない日などひとつたりとないからネ。何気ない日々を大切に
#東日本大震災から12年
#東日本大震災
156
この記事には印象に残った言葉を多数使用させていただきました。
#東日本大震災 から12年 節目のアイスショーもブレない #羽生結弦 の〝軸〟「希望を届けたい」
#フィギュアスケート #アイスショー #nottestellata
tokyo-sports.co.jp/articles/-/256…
157
あの日から きょうで12年
#福島県 #大熊町 JR大野駅周辺の定点映像です
住民が戻らないまま時間が過ぎていきましたが 去年 避難指示が解除
新たな町の整備のため 多くの建物が解体されました
各地の定点映像はこちらから👇
www3.nhk.or.jp/news/special/f……
#311伝え続ける #東日本大震災
158
常に被災地への思いを胸に戦ってきたからこその言葉だと思います。
#羽生結弦「震災に遭われた方々の希望ってなんだろう…」 初の地元・宮城公演に込めた思い
#フィギュアスケート #アイスショー #nottestellata #東日本大震災
tokyo-sports.co.jp/articles/-/256…
159
160
#東日本大震災 の直後、膨大な数の自転車のパンク修理をしている男性がいました。
石巻市の自転車店 店主の平塚功さんは、津波で自宅兼店舗が被災しながらも被災者のためにパンク修理を続けていました。
それが”自分にできること”だったからです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#nhk_video
161
「卒業式ができなくても子どもの顔を見て目を見て渡したい」
#東日本大震災 の発生から21日目、福島市では小学校の先生が児童の自宅を訪ね、一人ひとりに卒業証書を渡していました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#nhk_video
162
東日本大震災の後、ドイツ対カザフスタンの試合の黙祷時に日本国旗やメッセージを掲げて、しかもドイツは赤いユニフォームを着たノイアーを真ん中に立たせ日本国旗を表現してくれた話は一生忘れないエピソード
#東日本大震災 #東日本大震災から12年
#東日本大震災を忘れない
163
164
【#東日本大震災 から今日で12年】
死者15,900名
行方不明者2,523名
震災関連死3,789名
現在の避難生活者数30,884名
犠牲者の方々へ哀悼の意を表します。
考える日。感謝する日。
学び、伝え、繋ぐ日。
誕生日や記念日の人
おめでとうございます。
皆様が穏やかな
いつもの一日になりますように。
165
166
あの日から きょうで12年
#宮城県 #南三陸町
同じ場所からの定点映像です
津波に襲われた町の中心部は約10mかさ上げされ 新たな商店街が完成
周辺には震災の伝承施設も整備されました
各地の定点映像はこちらから👇
www3.nhk.or.jp/news/special/f……
#311伝え続ける #東日本大震災
167
海兵隊キャンプ富士で東日本大震災の犠牲になった方達への追悼式典と追悼マラソンが行われました。陸上自衛隊の方達も参加されました。
#NeverForget #東日本大震災 twitter.com/catc_campfuji/…
168
フィギュアスケートの元五輪王者で仙台市出身の #羽生結弦 さんが10日、宮城県で #東日本大震災 から12年に合わせたアイスショーを開催しました。「人々が少しでも笑顔になれるきっかけになれば」との思いを込めて舞いました(撮影・斎藤美雪)
#YuzuruHanyu #nottestellata
169
明日は #東日本大震災 から12年。今年は亡くなった方の十三回忌にあたります。行方不明者は東北3県で2523人も。政府主催の式典はありませんが、地元では沢山の遺族が帰郷。明日にむけて、懐かしい故郷の話で賑わっています。
fnn.jp/articles/-/497…
170
病室から穏やかな海が見えた雄勝病院。 #東日本大震災 で屋上まで津波にのまれ、患者と職員の9割が犠牲になった。
“あの日”まで、ここにはどんな日常があったのか。
#NHKスペシャル
海辺にあった、町の病院
震災12年 石巻市雄勝町
11(土)夜10時〜[総合]
nhk.jp/p/special/ts/2…
#311伝え続ける
171
「将来は廃炉に貢献したい」
18歳の“高専生”が語った夢です。
#東日本大震災 が起きた時は幼稚園児。その後、夢を追って出身地の山梨から福島へと進学しました。
親元を離れて、廃炉について学ぶ日々。その思いを取材しました。
#大震災と子どもたち
nhk.or.jp/gendai/comment…
172
【 #津波 に備える】明日3月11日で #東日本大震災 から12年です。津波から身を守るためには、正しい知識と日頃からの備えが重要です。津波の知識や避難のポイントについてわかりやすく解説した動画「津波に備える」を新たにYouTubeに掲載しましたので、ぜひご覧ください。
youtube.com/playlist?list=…
173
東日本大震災から明日で12年。
これまで私たちは多くの支援や励ましに支えられ、復興の歩みを進めてきました。
改めて「いわて・三陸から ありがとう!」を伝えたい。感謝の気持ちを込めて制作した動画・ポスターをぜひご覧ください。
iwatekara.jp
#東日本大震災 #岩手県 #復興
174
【東日本大震災】明日3月11日で #東日本大震災 #東北地方太平洋沖地震 から12年になります。気象庁では津波警報の改善や #津波フラッグ の普及、#北海道・三陸沖後発地震注意情報 の運用開始などを通じ、被害を減らす取組を進めています。
#いのちとくらしをまもる防災減災
data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
175
🍀東北ココから🍀
『3.11言の葉トラック』
あの日、何をしていましたか?
#東日本大震災 を全国各地で経験した人たちの言葉を展示したトラック。
東京から東北を走り、大切な“あの日”を共有していく旅🎗️
語りは #藤ヶ谷太輔 さん
📺【総合】東北地方向け 今夜 7:30~
nhk.jp/p/ts/WJ1LZ5K14…