226
227
「みんなで伝えよう」が受賞した読者が選ぶ東京新聞広告賞 部門賞 文化・教養の部
このたび、なんと、広告を模した美しい表彰楯を贈っていただきました。
一年後にこのように表彰していただくなど思いもよらぬことです。本当にありがとうございます。
#令和もSMAPファン #wearesmapfans
#東京新聞
228
229
「女性議員を増やして」学生ら署名2万筆 与野党に申し入れ #東京新聞
女性候補者を増やすよう求める署名を呼びかける学者や学生らのグループが、ネットの署名2万筆分と要望書を提出、具体的な取り組みの実現求めた。 tokyo-np.co.jp/article/57797
230
官邸幹部の無茶な指示がここにも
#羽田新ルート 「逆らえば飛ばされる」国交省を押し切った官邸 #東京新聞
「本当に無理だと言うんだな」2014年ごろの首相官邸。羽田空港の発着枠増加を巡り、難しさを訴える国土交通省幹部に対し、官邸幹部は考えを変えるよう迫った。 tokyo-np.co.jp/article/58170
231
法的根拠もなく、国民の理解は得られない。
中曽根元首相の合同葬、予備費9600万円は「必要最低限」? 政府支出に法的根拠なし #東京新聞
政府が経費を支出する法的根拠や基準はない。合同葬の費用は自民党の負担分と合わせて2億円弱で「税金の無駄遣い」との批判も出てる tokyo-np.co.jp/article/58383
232
「努力踏みにじる発言」杉田氏発言で橋本担当相が自民党の対応に疑問呈す #東京新聞
#橋本聖子 #男女共同参画担当相 は会見で #杉田水脈 衆院議員 の「女性はいくらでもうそをつけますから」との発言に「非常に残念。自民党として適切な措置をするべきだった」と疑問呈す。 tokyo-np.co.jp/article/58569
233
#東京新聞 と #京都新聞 も欠席とのことですが、可哀想な #毎日新聞…。早々に辞退してたそうなんで、カウントしてあげてね。てか、宣伝してね、自分で!
huffingtonpost.jp/entry/eggsnthi… twitter.com/sayakafc/statu…
234
「黒川検事長の時と同じだ」 安倍政権から続く人事への強硬姿勢日本学術会議問題 #東京新聞
立憲民主党などの野党は菅政権の姿勢を追及,。政府側が「法律に基づき任命した」と正当性を主張したが、官邸の意に沿わない学者を強制的に排除する不当な「人事介入」だと強調した tokyo-np.co.jp/article/59312
235
#日本学術会議 の推薦候補者6人の任命拒否について明確な答えなし。10億円の税金使ってるのだから言うこと聞くのが当たり前とでも?
学術会議の任命拒否で 菅首相「個別人事のコメント控える」 内閣記者会インタビュー #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/59883
236
本日の東京新聞1面です。取材しました。
【独自】2018年の補充時も官邸難色示す 学術会議の任命拒否問題 #東京新聞
#日本学術会議 が2018年9月に定年(70歳)となる会員の欠員を補充しようとした際にも、官邸側が難色を示し、補充ができなかった。 tokyo-np.co.jp/article/60151
237
本日朝刊1面。経緯がまとまっています。 日本国論二分する政策に学術界から批判受け人事に関与始める? #学術会議任命拒否 #東京新聞
安倍前政権下で人事への関与始めたのは、安全保障関連法など国論を二分する政策を推し進め、学術界からの批判が相次いだ時期と重なる。 tokyo-np.co.jp/article/60366
238
理由示さず任命拒否「憂慮」 数学、物理などの自然科学系93学会が緊急声明 #東京新聞
日本数学会や日本物理学会など自然科学系の93学会が「政府により理由付さず任命が行われなかったことに憂慮する」との緊急声明を発表。自然科学系の学会が共同で声明を出したのは初めて tokyo-np.co.jp/article/60944
239
#森友改ざん 事件、検察の不起訴は極めて恣意的だったと思う。裁判所は、財務省に #赤木俊夫 さんの作成した改ざんの経緯を記したファイルを出させるべきだ。
「佐川さんの判断です」 森友自殺訴訟 財務局元上司の音声提出 #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/61894
240
「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散:
#東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/62112
#日本学術会議 の任命拒否問題で,誤った情報が事実のように拡散している。#望月衣塑子 記者が 元大阪市長の #橋下徹 氏や テレビ解説委員の発言を取材しました
241
取材、撮影も。
学問への冒瀆 安保法に反対する学者の会が抗議 #東京新聞
ノーベル物理学賞受賞の #益川敏英 京大名誉教授「菅首相が、こんな乱暴なことをした、という事は歴史上長く糾弾されるだろう。戦争の反省の上につくられた日本学術会議に汚点を残すものである」
tokyo-np.co.jp/article/61871
242
243
#東京新聞 1面
戦後27年、米軍統治を強いられた沖縄。翁長氏が苦難の歴史に触れ、計画の再考を繰り返し求めたが、菅氏の答えは「私は戦後生まれで、歴史を持ち出されても困る」。乾いた言葉に翁長氏は「お互い別々に戦後の時を生きてきたんですね。どうにも擦れ違いですね」 tokyo-np.co.jp/article/63124
244
取材撮影しました。
「セカンドレイプとなる発言」。伊藤詩織さんが法廷で陳述 #東京新聞
伊藤さん「杉田氏が発言した私に対する批判的な言葉も、セカンドレイプとなる発言です」。杉田氏は出廷せず、書面で請求棄却を求めた tokyo-np.co.jp/article/63297
245
拒否された6人の研究者たちが会見で #菅首相 への意見や所感を表明した日にこれ。イジメにしか見えない。
学術会議の事務局職員を削減へ 河野行革相が問題視、人件費4億円の縮減図る #東京新聞
予算と組織を見直すことで拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙い tokyo-np.co.jp/article/63803
246
唯一の被爆国でありながら #核兵器禁止条約 に批准さえできない日本政府。人類の未来に何のメッセージも残せない。恥ずかしいことだ。
核兵器禁止条約が発効へ 批准数「50」に到達、不参加日本の姿勢問われる #東京新聞 1面 tokyo-np.co.jp/article/64180
247
248
年金や生活保護のカットが目的ではないか。 #竹中平蔵 氏によって雇用の不安定化が進んだ。実質賃金は低下。彼がパソナ会長であることは、利益相反。
最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/65553
249
福島の漁師は言った「漁業やる人がいなくなっと」近づく #汚染処理水 の #海洋放出 方針決定 #東京新聞
「福島の海はなーんでも捕れる宝庫。こんな海はないよ」。
反対の声を上げる漁業関係者の思いの底にあるのは、被災者と向き合わない国と東電への怒りだ。 tokyo-np.co.jp/article/65997
250