301
302
中国全土で人気を博しているゲーム「陰陽師」の更なるヒットを祈願するため、網易(Net Ease)の方々が晴明神社においでになりました。
ファン感謝イベントツアー中でもあり、その様子を中国全土にインターネット配信されていました。#seimeijinja #kyoto #晴明神社
303
304
307
【拡散希望】来る9月22日(祝)に行う晴明祭にご参列頂ける「学生アルバイト」を募集中。装束を着て西陣の町を練り歩く古式豊かな京都の神事。 seimeijinja.jp/archives/6004 #晴明神社 #京都 #kyoto
308
【拡散希望】来る9月22日(木・祝)に行う晴明祭(神幸祭)にご参列頂ける「男子学生アルバイト」を募集中。装束を着て西陣の町を練り歩く古式豊かな京都の神事です。詳細はこちらへ seimeijinja.jp/archives/6004
#晴明神社 #京都 #晴明祭 #バイト募集
314
315
水は古くから「けがれ」を洗い流すものと考えられ、参拝前にまず手水舎で心身を清めます。「あれ?どうだっけ?」と戸惑ってしまわれる方はご参照ください → youtu.be/5-TrDQdREJ8 #晴明神社 #京都 #手水 #作法
316
猛暑の中、一段落していた境内の桔梗ですが、徐々に2番花が咲き出しています。引きつづき紫や白の花を咲かせます。ご参拝の際にはぜひご鑑賞ください。#seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #桔梗
317
318
319
撫でると厄を落とせると言われている「厄除桃」は、太陽の光で真夏は熱くなります。水をご用意しましたので、手桶の中の水を柄杓でかけてから、皆さまの厄を撫で付けてください。#seimeijinja #kyoto #晴明神社 #厄除桃
320
321
本日7月1日は、雑節の一つ「半夏生(はんげしょう)」名前の由来は半夏(烏柄杓)という毒草が生える季節という説や半夏生(片白草)と呼ばれ...続きはこちら。facebook.com/seimeijinja/ #京都 #晴明神社
322
323
325
もうすぐ七夕ですね。皆さんは、もう短冊に願い事を書きましたか?晴明神社の特設サイトで七夕の願いを書き込めるサイトがあります。よかったらご参加下さい。願い事が叶いますように☆ hoshinega.com
#晴明神社 #七夕 #願い事