26
今のところほぼ否定されています。当時、決戦場の地名は「有海原」であろうと推定されていますが、まだ確定ではありません。なので、私は「長篠合戦」と常に表記しております。 #時代考証の呟き #どうする家康
27
奥平信昌の「信」は、武田から与えられたもの。天正3年以前に、「信昌」署名の発給文書あり。奥平家は、信昌を称揚すべく家伝を創作した。だって信長から一字を貰った、しかも亀姫も輿入れした特別な家となるから。 #時代考証の呟き
28
(3)夏目広次と土屋重治 家康の家臣として、一揆側に荷担した夏目広次と土屋重治が登場しました。とりわけ夏目広次は、一揆側と戦うのをためらい、苦悩する姿が印象的でした。これは、家康家臣らのほとんどの気持ちを代弁するものだったと思います。 #時代考証の呟き #どうする家康
29
ハッキリ言わせて頂くと、史料も論文もちゃんとした歴史書もカバーしていない人は、自重したほうが賢明だと思う。まぁドラマの感想や想いは自由ですが、史実で斬り込んでくるのは、無謀としか😞#時代考証の呟き twitter.com/riraku12/statu…
30
さすがにこれはまずいでしょ?なので「あほたわけ」なのです。いろいろ事情があるのよ。 #時代考証の呟き
31
大河ドラマ「どうする家康」第3回はいかがでしたか❓️アタクシは、まだ東京でして、番組を拝見しておりません。色々な感想、批判、い○○○○がおありと思います。ぜーんぶ拝見してから、明日には #時代考証の呟き をやりたいと思います。#どうする家康 #平山優
32
去る5月に野寺本證寺で開催されました「どうする家康」トークショーの内容が公開されました。時代考証の役割の変遷や、裏話しが満載です。三河一向一揆を3回にわたって描いたワケとは?ぜひご一読ください。 #時代考証の呟き #どうする家康 nhk.or.jp/ieyasu/column/…
33
静岡駅で呑んだくれてたら、どうする家康のキャンペーンやってて、アンケートしてノートもろた😆嬉しい🎵😍🎵#どうする家康 #時代考証の呟き
34
(4)寺内町 本證寺の寺内町が、セットやCGで再現されたのは、今回が初めてではないでしょうか。その規模や内実については、史料が残されておらず、想定復元をするしかありません。今回、配慮されていたのが、町場が雑然としていたことです。 #時代考証の呟き #どうする家康
35
いや、家康は穴山を取り込み、先に甲斐に入れる状況だったんだよ。でも駿河でかなり時間をかけて、在陣してるのは、信忠に華を持たせるためだろうね。#時代考証の呟き twitter.com/CjnfDjz/status…
36
#時代考証の呟き #どうする家康   (5)「国家」再論 第7回の呟きで、家康の改名には、三河を一つの家と捉え、それに平穏をもたらしたいという彼の願いが込められていたことについて解説しました。戦国大名は、自らの領国を「国家」と呼び、それは、国とは、家(家を中心とする一族)の集合体と
37
大河ドラマ「どうする家康」第3回「三河平定戦」はいかがだったでしょうか。それでは、早速、今回に関する時代考証のポイントについてお話ししましょう。#どうする家康 #時代考証の呟き
38
死の真相としたのです。ですが、家康自身は生前に母子の供養を行っていました。また、信康に「徳川」を名乗らせなかったとありますが、それは少し前の「#時代考証の呟き」を参照してください。当時「徳川」は家康個人にのみ認められたもので、もし信康に何事もなければ、彼は「徳川」になったはずです
39
強右衛門が城に向かって叫んだところと、磔にされた場所は違うのですよ。現在の磔跡の石碑は、かつては別の場所だったのですが、飯田線敷設に伴い現在地に移されています。 #時代考証の呟き twitter.com/44_the_hermit/…
40
1、家康の従五位下三河守叙任と「徳川」改姓について 松平家康は、永禄九年十二月十五日、従五位下三河守に叙任され、苗字も「徳川」に改めました(実際の叙任は、翌永禄十年一月三日)。今回は、この経緯が描かれましたが、 #時代考証の呟き #どうする家康
41
ことは、恥ではないよ。調べて知識を更新することの方が大事だよ」とずっと言い聞かせていた。アタクシも、何か書く時は、必ず情報源の確認を怠らない。当たり前ですよ、プロはなおさらですから。皆さんも、よく調べてから批判してくださいね。 #時代考証の呟き
42
また今回は、信玄と氏真は同盟国であり、今川氏を飛び越えて家康が信玄と直接連絡を取ろうとすることを、無礼の極みと指摘しています。これは当然のことで、古沢さんの史実に基づく脚色の巧さが出ています。詳しくは、拙著『徳川家康と武田信玄』角川選書を御覧ください。#時代考証の呟き
43
で、盛りのときは堀の水面が花と葉で覆われ、まったく見えなくなるほどです。放送を御覧になった本證寺のご住職が「堀の蓮は、もっと盛ってくれてもよかったのに」と仰っておられました(笑)。#時代考証の呟き #どうする家康
44
あ、念のため、申し添えておきますと、アタクシの #時代考証の呟き は引き続き実施するつもりでありますので、お楽しみに←自分の首を絞めているような気がしないでもない😅😅今回のはちょっと待っててね。
45
(3)家康側室西郡の方と督姫 今回、正室築山殿の差配で側室となった西郡の方(お葉)が登場しました。彼女は、家康の息女督姫(督、徳、富〈ふう〉、普子などとも)を産んでいます。西郡の方は、ドラマでは女房衆の一人として築山殿に仕える女性という設定でした。 #時代考証の呟き #どうする家康
46
アタクシのツイッターをご覧の皆様にお願いがあります🙇アタクシの #時代考証の呟き などをお読み下さっておられ、投げ銭をしてもよいと思って下さる皆様は、ぜひアタクシの朝日カルチャーやNHKカルチャーの講演をお買い上げくださいますようお願い申し上げます🙇売上が収入ち直結するもんで😅
47
(1)飯尾連龍と家康 今回は、引馬城主飯尾連龍が登場しました。三河一向一揆を平定した直後に、引馬城で家康と会見をしたという設定です。ドラマでは語られませんでしたが、飯尾は家康が三河一向一揆と対立した、同じ永禄6年12月に今川氏真に叛乱を起こしています。 #時代考証の呟き
48
信長は、勝頼が「武田大膳大夫」と自称していることを認めていないから。上杉景勝のことも「長尾喜平次」って呼び、上杉とはいわない。#時代考証の呟き #どうする家康 twitter.com/akaru_m/status…
49
皆さま、お久しぶりです。呟くが停滞してしまい、大変申し訳ありませんでした。少しゆとりができましたので、 #時代考証の呟き を再開しようと思います。大河ドラマ「どうする家康」第10回「側室でどうする!」に関する時代考証のポイント解説をしましょう。 #時代考証の呟き #どうする家康
50
皆さま、お久しぶりです。呟くが停滞してしまい、大変申し訳ありませんでした。少しゆとりができましたので、 #時代考証の呟き を再開しようと思います。大河ドラマ「どうする家康」第10回「側室でどうする!」に関する時代考証のポイント解説をしましょう。 #時代考証の呟き #どうする家康