ついふぁん!
ランキング
新着
#春日大社
を含むツイート
リツイート順
いいね順
新しい順
古い順
前
1
2
3
4
5
次
26
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
「太刀 小烏丸造 月山貞一作」が展示されます。 この太刀の本歌である小烏丸は、刀工の祖とされる大和国の天国が作ったとされ御物となっています。帝室技芸員(人間国宝)の月山貞一が作った上品な作品で、小烏造は直刀から彎刀(日本刀)への過程の姿を残しています。
#安綱・古伯耆展
#刀剣
#春日大社
27
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【石燈籠】「鹿の……尻⁉︎」 境内にある、とある石燈籠の火袋(ひぶくろの)の模様です。 鹿がデザインされた燈籠はたくさんありますが、鹿の“お尻”はこの燈籠だけだと思います。(鹿のお尻に特別な思いが…?)
#春日大社
#石燈籠
#鹿
#お尻
28
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【安綱・古伯耆展】 今回展示の安綱・古伯耆の作品には素晴らしい拵が付いているものが多く、刀身と共に拵(外装)も展示します。春日大社蔵の国宝の太刀の拵も螺鈿や、猫、獅子、酢漿(かたばみ)紋の模様が施されていますので、この機会にじっくりご覧ください。
#安綱・古伯耆展
#刀剣
#春日大社
#拵
29
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【ご案内】 春日大社ではお正月期間に臨時巫女(アルバイト)を募集しています。 興味のある方は春日大社「正月巫女係」までお問い合わせください。
#春日大社
#巫女
#アルバイト
30
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【安綱・古伯耆展】 「重要美術品 太刀 銘有成(石切丸) 石切劔箭神社蔵」が展示されます。 安綱、三条宗近、古備前刀工など最古級の刀匠たちの名刀が集まり、平安時代の日本刀成立期の作品を合わせて展示します。
#安綱・古伯耆展
#刀剣
#春日大社
#石切劔箭神社
#石切丸
#三条派
31
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【安綱・古伯耆展】 これまでに、薄緑丸(箱根神社蔵)、小烏丸 写し(月山貞一作)、石切丸(石切劔箭神社蔵)と展示情報のお知らせをしてきましたが、明日、主な展示品の重大発表があります。 全貌が明らかに・・・!? お楽しみにお待ちください!
#安綱・古伯耆展
#刀剣
#春日大社
#国宝殿
32
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【お1日(おついたち) 旬祭】 10月にはいりました。(令和元年もあと3ヶ月かぁ…) 10月22日には「即位礼正殿の儀」、11月14日には「大嘗祭」と大きな儀式が執り行われますね。 今日の奈良は秋晴れです。
#春日大社
#旬祭
#秋晴れ
33
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【御巫さん】 10月になりましたので、装いがすこし変わりました。 襟が2枚→8枚になっています。華やか! ちなみに、自分がつける襟はみこさんそれぞれで自作しています。 聞くところによると2枚襟の時より肩がこるらしいです。(やっぱり…!)
#春日大社
#御巫
#装束
34
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
奈良のシカ、第2弾! ダーウィンが来た!は本日午後7:30放送です。
#奈良
#鹿
#ダーウィンが来た
#春日大社
twitter.com/nhk_darwin/sta…
35
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
鳴き声。
#春日大社
#鹿
#鳴き声
36
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【オス鹿vsオス鹿】 バチバチ💥 男と男の戦い…!(オス鹿同士で角の突き合わせをしています) ※この時期のオス鹿は気が荒く人が近づくと危ないです。
#春日大社
#雄鹿
#角
#攻撃
37
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
春日大社の第一殿の神さま、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)さまは白鹿の背に乗られて奈良へやってこられたといわれています。 こちらの鹿さんはご覧のように箱をのせてたたずんでおられます。(ま、まさか、その箱の中に…)
#春日大社
#奈良公園
#鹿
38
【公式】北野天満宮 全国天満宮総本社
@kitano_bunka
【お知らせ】 春日大社国宝殿で行われる「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆」展に当宮の鬼切丸(別名髭切)も出展いたします。前期:12月28日〜1月26日のみの展示となりますのでご注意ください。 たくさんの兄弟刀との展示、楽しみですね🍀
#北野天満宮
#春日大社
#安綱展
#鬼切丸
#髭切
39
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
おしり❤︎ (しまった気付かれた…!)
#春日大社
#鹿
40
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【藤のかんざし】 春日大社の御巫は頭に藤のかんざしをさしていますが、普段のまあるい形に整える前はこんな感じになっています。毎年、春日若宮おん祭のご奉仕にあわせて古いものから新しいものへと替えていて、形をととのえて使う前はこのように真っ直ぐぴんっとなったままです。
#春日大社
#藤
41
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【毛づくろい】 なかなかだいたんに舐めていらっしゃいますね。
#朝
#鹿
#春日大社
42
JR東海ツアーズ【公式】旅の情報お届け中!
@JR_TOKAITOURS
\⚔️
#刀剣ファン
必見⚔️/ 奈良
#春日大社
に門外不出の国宝“天下五剣”のひとつ「
#童子切
」が出陳🤩 刀匠
#安綱
一門の名品が集結します✨ この機会にお得な旅行商品でお出かけしませんか🚄❣️ 👇リプライへつづく
43
JR東海ツアーズ【公式】旅の情報お届け中!
@JR_TOKAITOURS
\
#刀剣乱舞
とのコラボ決定🎊/ 明日~3/1まで
#春日大社
にて刀剣展開催❣️ 門外不出の
#童子切
や
#鬼切丸
#薄緑丸
等
#推し刀
に会いに行こう🙌 『刀剣展』観賞券とツアー限定の特別御朱印がセットになった旅行商品を発売中😆 詳細はこちら
bit.ly/2sj85Ic
#とうらぶ
#安綱・古伯耆展
44
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
本日午前中に春日大社のご神木、
#社頭の大杉
のしめ縄かけかえが行われました。 『春日権現験記絵(鎌倉時代後半)』では100年ほどの細い若木で描かれており、樹齢約1000年と言われています。
#春日大社
#杉
#御神木
45
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【特別授与品ー黄金の太刀守】 ただ今開催中の国宝殿特別展「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」を記念した御守をお頒ちしております。 未来を切り拓き幸福を呼ぶ"黄金の太刀守(おうごんのたちまもり)" お初穂料 1体1000円でお色は白と藤がございます。
#春日大社
#授与品
46
大西 桃香
@momo_0x0_920
初詣
#信貴山朝護孫子寺
と
#春日大社
へ行ってきました☺️💓 行ける予定じゃなかったから行けてよかった〜✨写真は信貴山の方です✌️ 手には いか焼き🦑 親子揃っておみくじは…😇
#奈良
#拡散希望
47
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【1月2日~5日限定】 ただ今奈良国立博物館で開催中の展覧会『おん祭と春日信仰の美術』の入館無料券を、
#春日大社
御本社の参拝所出口にて配布いたしております。 こちらの入館無料券配付期間は1/2~1/5まで。 ご参拝のあとはぜひ奈良国立博物館にもお立ち寄りください。
#奈良国立博物館
#おん祭
48
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【興福寺貫首社参式(こうふくじかんすしゃさんしき)】 興福寺の貫首が従僧を従えて中門下に着座して、お経をあげられます。神仏習合時代の神前読経が偲ばれる珍しい行事です。古来より、春日大社と興福寺は一体となっており、神仏習合が今でも残っています。
#春日大社
#興福寺
#神仏習合
49
JR東海ツアーズ【公式】旅の情報お届け中!
@JR_TOKAITOURS
\必見👀✨/
#春日大社
国宝殿で開催中「最古の日本刀 安綱・古伯耆展」ツアーでは、当ツアー限定の御朱印付❣️今回は御朱印のイメージを大公開しちゃいます😉
#とうらぶ
#日本刀
#刀剣乱舞
👇ツアーの詳細はこちら
bit.ly/2ZmwtVs
50
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
【御祈祷始式(ごきとうはじめしき)】 本日10時より御祈祷始式が行われました。大祓詞(おおはらえことば)を奏上して、国家安泰と国民の平和を祈り、続いて直会殿において、掲げてある春日明神の「鹿島立神影図」に拝礼を行いました。
#春日大社
前
1
2
3
4
5
次
ユーザ検索
@
検索
ハッシュタグ検索
#
検索
過去のランキング
2023年
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月