51
#映画の好きな裏話選手権 デッドプールの映画化はテスト映像がYouTubeにリークされ、それがバズったことがきっかけ。ちなみに、主役のライアン・レイノルズは監督が映像をリークしたに違いないと言い、監督はライアンがリークしたに違いないと言いあってる
52
#映画の好きな裏話選手権 『プライベート・ライアン』で、命がけで探してるのに見つからないライアン一等兵への苛立ちをリアルなものにするために、出演者たちが半月の厳しい戦闘訓練を受けさせられて殺伐となってる時に、訓練の事を知らずに颯爽と来たマット・デイモン(ライアン役)と合流させた。
53
#映画の好きな裏話選手権 「アルマゲドン」 実はアメリカ航空宇宙局NASAはこれを管理職候補の研修に使っている。 「この映画の中にいくつ科学的な間違いがあるか発見する」 ちなみに現在までに、150分の上映時間の間に168の間違いが発見されているそう。1分間に1個以上
54
#映画の好きな裏話選手権 バトルシップのサッカーのシーンで応援してる自衛隊はたまたま寄港してたイージス艦きりしま乗組員でめっちゃノリノリ(この後弾道ミサイル迎撃試験を成功させてる)
55
#映画の好きな裏話選手権 『シン・ゴジラ』の撮影中、間(はざま)教授役の塚本晋也は台本に書いてあるセリフの意味がよく分からず、「俺はいったい何を喋ってるんだろう…?」と思いながら演じていたらしい
56
#映画の好きな裏話選手権 こだわりが強く演者に厳しいキューブリックだが、子供には優しく『シャイニング』の撮影中「子役のダニーを怖がらせてはいけない」と撮影をすすめたのでダニーは終始ホームコメディを撮影していると思っていた。
57
『アイアンマン』のロバート・ダウニーJrは撮影中、「近くにアイアンマンが来てる」というニュースを聞いてやってきた子供に 「知らないおっさんがいる!(アイアンマンスーツを着ない撮影)」 と泣かれてしまい、本気で困り果てた。 これは世界的なニュースになった。 #映画の好きな裏話選手権
58
#映画の好きな裏話選手権 ハリウッド版「ゴースト・イン・ザ・シェル」のオファーを断りたかったビートたけし、「セリフ覚えない、英語しゃべらない」の条件を出したのに快諾されてしまい現場へ。そこでカンペ持って立ってるのがスカーレットヨハンソンで、「すんません台詞覚えます」で撮影継続。
59
『スターウォーズEP4』 眼下のデススターに爆弾を投下すべく、常時下を見ながら飛行していたと思われていたゴールドリーダーが、 実は演者が緊張でセリフを全く覚えられず、仕方なく膝の上に置いたカンペをガン読みしていたのだと38年後にドキュメンタリー映画で暴露された件 #映画の好きな裏話選手権
60
ゴーストライダー2のゴーストライダーはニコラス・ケイジの顔をキャプチャーして作ってる #映画の好きな裏話選手権
61
#映画の好きな裏話選手権 格闘シーンの予定だったけどハリソンフォードが体調不良だったこともあって、撮影時間短縮の為に急遽ワンパンで片づけられることになった
62
#映画の好きな裏話選手権 トランスフォーマーでスコルノポックを撃退した米軍のAC-130はキルマークにディセプティコンのエンブレムを描いている。
怖がりのトニ・コレットが『ヘレディタリー/継承』の脚本を受け取った時のエピソード好き( ・ ω ・ )ノ #映画の好きな裏話選手権
64
#映画の好きな裏話選手権 トランスフォーマーリベンジの冒頭でサイドスワイプによって両断されるサイドウェイズだが、アウディの顔とも言えるR8を真っ二つにしたもんだからもう大変 アウディ上層部激おこ!以降の実写トランスフォーマーにアウディ車が居ないのはそのため。
65
#映画の好きな裏話選手権 といえば、サー・クリストファー・リーが『指輪物語』の原作が好き過ぎて指輪に刻んである暗黒語を諳んじたり、脚本と原作の相違箇所をいちいち撮影現場で指摘して回っていたというエピソード。 最高に面倒くさいヲタで好き…
『ガメラ2 レギオン襲来』で群体レギオンを解剖する養老孟司氏演じる北海道大学獣医学部の教授は『動物のお医者さん』の「漆原教授」を前提に演出されていたそうです。※当時取材より #映画の好きな裏話選手権
67
自衛隊の兵器が異様に細かく描写されている事で有名な映画「クレヨンしんちゃん爆発!温泉わくわく大決戦」だが、兵器だけでなく玄田哲章氏が演じる戦車隊隊長の装備も、戦車帽・戦車眼鏡・装甲服・戦車手袋と日本映画トップクラスの再現度を誇っていること。 #映画の好きな裏話選手権
68
「猫を抱くマフィア」の元ネタといえばゴッドファーザーの猫とマーロン・ブランドだけど、この猫はタレントじゃなくて撮影所の野良猫で、マーロンに懐いてたので急遽撮影に参加させたってやつ #映画の好きな裏話選手権
#映画の好きな裏話選手権 サメ映画の監督たちは実は友人関係にあり、監督や作品が違うのに出てくるサメが妙に似ているのはパペットの発注先が同じだったりCGモデルを互いに融通し合ったりしているから。
#映画の好きな裏話選手権 映画クリムゾンタイドでオハイオ級が出港して潜航するシーンは、米海軍が協力を拒否したために真珠湾から出てきた任務中のオハイオ級をヘリコプターでゲリラ的に撮影したそうです(映画会社は法的に問題ないことを確認済)。
71
#映画の好きな裏話選手権 ドラマだけどフルハウスのステファニー役のジョディ・スウィーティンは自分の子どもたちに「ママの日本での吹替はピカチュウと同じ人なのよ」って自慢している話むっちゃ好き
『大怪獣モノ』 一張羅の怪獣スーツの頭部にハイキックをブチ込み眼の電飾を壊した飯伏幸太選手。「頭は蹴らないでください」と言われた飯伏選手は素直に首にハイキックをブチ込み中のスーツアクターの頭部を壊しかける。 #映画の好きな裏話選手権
73
プレデターにおけるガトリングガンに対する俳優達の意見 「カッコいいからOK」 #映画の好きな裏話選手権
74
#映画の好きな裏話選手権 「レッドブル」でソ連から来た捜査官役のシュワちゃんが マカロフ拳銃を持たせたらシュワちゃんの体格のせいで ビックリするほどちっちゃく見えてしまい 急遽デザートイーグルとP-38を合体させて 「ポドヴィリン」という謎のロシアの偽銃を作った
75
#映画の好きな裏話選手権 実写版トランスフォーマーで、マイケル・ベイ監督が米軍へ撮影交渉を持ち掛けた際に「馬鹿馬鹿しいかもないが、戦闘機がロボットに変形する映画を撮りたい」と言ったら、 米軍幹部が「ひょっとしてスタースクリームですか!?」と食い付いた話好き。