冬の朝のマーラたちの様子です。 朝一番のエサがでてくるまでの時間、集まって陽にあたっていることがよくあります。 鳴きます。鳥のような声をお聞き逃しなく。 #マーラ #実はテンジクネズミ科 #文化園の動物たち
この時期はおいしいものが盛りだくさん、ついつい食べ過ぎてしまいがちですね。 さて、動物園では、動物たちが良好な健康状態を保っているかを確認するために、体重測定をおこなうことがあります。この日の #ミゾゴイ の体重は...? #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 朝の文化園から、少し眠たそうな #ニホンリス をお届けします。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
砂場で休む2頭です🌤️ ニホンカモシカは、毛がもさもさしているので外見で性別を見分けるのは結構難しいのですが、一方で体色には個体差があり識別しやすいこともあるようです。 すずな♀(黒っぽい)とムム♂(白っぽい)は、分かりやすいですね。 #文化園の動物たち #ニホンカモシカ
#あさいち文化園 おはようございます。 #シロフクロウ の抱卵が始まっています。 樹木が少ない極地でくらすため、砂地を足で掘って巣をつくります。 メスが卵を温め、オスは巣の近くで厳重警戒中です。お立ちよりの際は、そっとのぞいてみてください。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#テンの衣替え の様子をご紹介! 7月初旬の #ホンドテン です。 ホンドテンの毛色は個体差が大きいのですが、これでほぼ夏の姿になったかな…? 引き続き観察してみましょう。 #文化園の動物たち
おはようございます。 お久しぶりです、水生物館のカミツキガメです。 実は、2007年に水生物園の水路で保護されました。 本来は北米から中米にすむカメの仲間で、 かつてペットとして日本に輸入されていました。 生きものを飼うときは最後までおうちで飼ってね。 #文化園の動物たち #カミツキガメ
冬の間は丸まっていたキツネも、昨日から今日にかけては、暖かな日差しの中で、足を伸ばしています。 #春が来た #文化園の動物たち #アカギツネ
休園日のモルモット舎では… #マテバシイ の枝葉 #モルモット たちの好物 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます 、今日は風が強めです。 アフリカの砂漠にくらすフェネック、大きな耳で体の熱を外に逃がします。耳の内側の毛は、砂ぼこりが入るのを防いでくれそうです。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
\ミーアキャット舎にエアコンがつきました/ 日々快適に過ごせるようになり、なんだかご機嫌そうなミーアキャットたち。 そのようすを動画で少しだけ、お届けします。 #文化園の動物たち #休園中の文化園 #ミーアキャット
#あさいち文化園 おはようございます。 七十二候では「温風至(あつかぜいたる)」の頃。 熱気をはらんだ夏の風が吹きはじめる時期です。 本日も暑さ対策など、体調管理にはお気をつけください。 今日もよい一日でありますように。 #アムールヤマネコ #朝の動物園 #文化園の動物たち
水生物園のバックヤードでは、4月29日に #オカヨシガモ のヒナが5羽孵りました! 孵化した日の体重は26~27gでしたが、生後5日目を迎え35g~41gに成長しました。 まだ手のひらにのるサイズですが、すくすくと元気に育っています。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 本日5月4日は「みどりの日」で無料開園日、 どなたも無料でご入園いただけます! 開園時間も通常より1時間延長して18時までです。 (入園は17時までなのでお気をつけください) #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック #砂漠にすむキツネのなかま
#あさいち文化園 おはようございます。 昨日からは一変、夏の暑さを感じる一日となりそうです。こまめな水分補給が必要ですね。 このリスは、何をしているのでしょう? 今日もよい一日でありますように。 #ニホンリス #文化園の動物たち
\🚩月曜だけど開園です🚩/ いつもは月曜日はお休みですが...本日は開園しています。閉園は17時、入園は16時までです。 みなさまのご来園、お待ちしております! #文化園の動物たち #ユーラシアカワウソ
ぐっすり眠っているハクビシンの肉球に注目! 私たちの手のひらにも似た、こんな形をしています。 この肉球を使って、細い枝などをぎゅっと上手につかんで移動することができるのでしょう。 #文化園の動物たち #ハクビシン #肉球
#あさいち文化園 おはようございます。 あなたがのぞいているとき、ヤマネコもまた...? ツシマヤマネコのもも、この時期は草陰で過ごします。園路からも見える場所なので、探してみてくださいね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ツシマヤマネコ
うーん。 おかあさんの陰にかくれて、なかなか姿をみせてくれません... もう少し、待ちましょう。 #休園中の文化園 #文化園の動物たち #モルモットの赤ちゃん #テンジクネズミ
おはようございます。 \本日は年内最後の開園日/ こちらは、開園前のアムールヤマネコ舎、 11月にソウル大公園から来園したミレイ(メス)です。 朝陽を受けて、瞳孔がぎゅっと細~くなっていました。 #アムールヤマネコ #文化園の動物たち
井の頭自然文化園、本日2日より開園でした。 今年最初の開園日は穏やかな晴れの一日となりました。 本年もみなさまのご来園、お待ちしております。 #文化園の動物たち #カイウサギ
#あさいち文化園 おはようございます。 ごめんなさい! 今朝は、8時半ちょっと過ぎてしまいました(汗)。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園 #マーラ
#あさいち文化園 おはようございます。 不安定なお天気が一転、今日は久しぶりに気温が上がりそうですね。 熱中症にならないよう、気を付けてお過ごしください。 三連休の中日、穏やかなよい一日になりますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ホンドタヌキ
#あさいち文化園 おはようございます。 カリカリカリ・・・どこかから聞こえる音 見つけた!木の向こうにクルミをかじるリス1頭 本日「リスの小径」では、11:45より「みてみてえさの時間だよ」を開催予定です。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 「リスの小径」は開園前がエサの時間。#二ホンリス たちがクルミをかじる音があちらこちらから聞こえてきます。 今日もよい一日でありますように。 ★本日午前中は、団体様のお申し込みを沢山いただいております。 #朝の動物園 #文化園の動物たち