#あさいち文化園 おはようございます。 文化園内、桜が咲き始めました。 仲間とくっついて休むのは変わらずですが、こちらの方々のいつもの寝姿も、どことなくのびやかに見えますね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック #ふるさとはアフリカ北部の砂漠
#あさいち文化園 おはようございます。 連休最終日は、台風14号の接近にともない、今日は不安定な空模様となりそうです。皆さまお気をつけてお過ごしください。 リスたちも雨が降れば、雨宿り… #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンリス
昨日の雪から一転、青空が広がる井の頭自然文化園です。 気温が上がって雪が融けてきましたが、まだ積雪が残っているところがあります。 お出かけの方は足元にご注意ください。 #文化園の動物たち #ニホンリス
【7月8日の様子】 5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、現在は非公開エリアで飼育しています。 担当者が気になり警戒する母親と子どもたち... もうすぐ生後2ヵ月を迎えます。元気良好ですくすく成長中です。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝はあさいち動画のお届けです。 ぷるぷるぷるっと尾を振るこの動物は、ご存じの通りペンギンです。 当園ではフンボルトペンギンを飼育していますが、世界には18種ものペンギンがくらしているそうです。 #朝の文化園 #文化園の動物たち #フンボルトペンギン
やっと、見えました(右)! おかあさんは、左です。 #休園中の文化園 #文化園の動物たち #モルモットの赤ちゃん #テンジクネズミ
いつもですと月曜は休園日ですが... \🎍本日は開園しています!🎍/ 平日ですので、整理券は必要ありません。 ご来園お待ちしています! #ユーラシアカワウソ #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 やっと暖かな日差しが戻ってきましたね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #コールダック #アヒル
#あさいち文化園 おはようございます。 秋が深まり、少しずつ紅葉も始まりました。 本日もすごしやすいお天気でおでかけ日和です。 文化園はヤマネコ祭2日目です。ぜひお越しください。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ
今日は #敬老の日。当園の #ツシマヤマネコ「モモ」は16歳で、国内で飼育しているツシマヤマネコのなかで最高齢のメスです。 日中は、お気に入りの台の上で、のんびりと過ごしていることがあります。そんな時は、静かに「モモー」と声をかけてみてください。 #文化園の動物たち
本日は #ネコの日 🐈🐅🐆 世界各地の生態系の頂点に立つネコ科動物たち。 ネコ科動物たちが生きていくには、豊かな生態系が必要で、そして彼らを守ることは、より多くの生きものを守ることにも重なります。 #アムールヤマネコ #動物園ができること #猫の日 #ねこの日 #2月22日 #文化園の動物たち
カヤネズミは日本でいちばん小さいネズミ。 その小さな体を上手に使って暮らしています。 ほら、細長い尾を絡ませて体を支えたり、スーっと草を滑ってみたり。 今日のような雨の日は、資料館でネズミを観察するのもおすすめです。 #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園 #文化園の動物たち #カヤネズミ
8月22日休園日にフェネック舎放飼場の砂を入れ替えました。 1枚目が入れ替え前、2,3枚目が入れ替え後の写真です。サラサラで綺麗な砂の寝心地はどうかな? #文化園の動物たち #フェネック
#あさいち文化園 おはようございます。 井の頭自然文化園、本日は休園日です。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ミーアキャット #休園日
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 よくよく見ると、はねの色あいがとても美しいミゾゴイをどうぞ。 たいへんたいへん稀ですが、初夏に井の頭池へ野生個体が飛来することもあります。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #森にすむサギ #絶滅危惧種
#あさいち文化園 おはようございます。 そろそろ園内のソメイヨシノのつぼみがほころびはじめましたよ。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ
おはようございます。 モルモットたちが食べているのは、 カワウソ舎のマテバシイを剪定した枝葉です。 #文化園の動物たち #モルモット #休園中の文化園 #切り出してみました
#あさいち文化園 おはようございます。 開園時間の頃には、眠っていることの多いフェネックです...💤 活動時間は動物種によっていろいろ、どんな動物がいつどうしているのか、比べてみてもおもしろいかもしれません。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
#あさいち文化園 おはようございます。 いつもよりぎゅっとくっつく #フェネック たち...何頭いるのかな...?? 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#あさいち文化園 おはようございます。 本日も気温が上がりそうですが、大きな木陰の下のフェネック舎はまだ少しひんやり... 涼しいのか砂地に腹をつけて寝そべっています。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
おはようございます。気温が低い日が続きますね。 北極圏にすむシロフクロウにとっては、ちょうどよいぐらいかもしれませんが、みなさまどうぞ暖かくしてお過ごしください。 #文化園の動物たち #シロフクロウ
#あさいち文化園 少し遅めのおはようございます。 開園前の #ニホンリス を雨音と一緒にどうぞ。 前足のあたりの毛をよく見ると…白っぽい冬毛から、明るい茶色の夏毛に換わっているのがわかります。 今日もよい一日になりますように。 #文化園の動物たち #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園
#あさいち文化園 おはようございます。昨日から、あるいは今日から仕事始めの方も多いでしょうか。 今朝は、どことなく鏡餅に似ていなくもない #コールダック をお届けします。 まだまだお休みの人もそうでない人も、今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
\🥚水生物園 ふ化ラッシュ🐣/ 6/16に #ツクシガモ のヒナが3羽ふ化しました🥚 ツクシガモはカモの仲間では珍しく、オスとメスで協力し子育てをします。 他の鳥が近づくと、オス親が大きな鳴き声を出し追い払っていました。 守られながら育つヒナの様子をご覧ください。 #文化園の動物たち
本日9月30日は #くるみの日 だそうです。 文化園でクルミといえばニホンリス🐿 よく耳を澄ませてみると、「カリカリカリ・・・」と、クルミの殻をかじる音が聞こえますよ。 #文化園の動物たち #ニホンリス