226
227
228
229
\お知らせです/
5/13に生まれた #アムールヤマネコ の子どもたち、性別が判明し、名前が決まりました!
陸・空・心・絆をつなぐという願いから、リク、ソラ、ココロ、キズナと名づけられました。
#文化園の動物たち
#文化園ヤマネコだより
詳しくは→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
230
231
#あさいち文化園
おはようございます。
くもり空の井の頭自然文化園です。
気温があがったり、さがったり、体調管理にお気をつけください。
今日もよい一日でありますように。
#朝の動物園
#文化園の動物たち
#カピバラ
#開園前のエサの時間
232
#あさいち文化園
おはようございます、早いもので1月最後の週末ですね。
今朝は、9時過ぎに運動場に出た後、リンゴをモリモリ食べる #アフリカタテガミヤマアラシ をどうぞ🍏
今日もよい一日でありますように。
#朝の動物園
#文化園の動物たち
234
235
236
237
#あさいち文化園
おはようございます。
朝の水生物館では #トウキョウサンショウウオ が、ひょっこり顔をのぞかせていました。
本日は夕方ごろから雨の予報です。
風も強くなるそうですので、気を付けてお過ごしくださいね。
今日もよい一日になりますように。
#朝の動物園
#文化園の動物たち
238
241
242
#あさいち文化園
おはようございます。
夜行性のアフリカタテガミヤマアラシ。
当園のペアは、雨の日も、そして今日みたいな晴れの日も、2頭ならんで眠ります。
今日もよい一日でありますように。
#朝の動物園
#文化園の動物たち
#アフリカタテガミヤマアラシ
243
244
冬のあいだは室内で過ごしていたミーアキャットたち。
春になり、暖かい日は外に出るようになりました。
交代で見張りをしたり、穴を掘ったり・・・そのようすをお届けします。
#文化園の動物たち
#休園中の文化園
#ミーアキャット
#最後にカメラが倒されます
246
248
アフリカタテガミヤマアラシ、開園前の給餌の様子をお届けします。
足の裏に毛がはえていないのですべりにくく、食べ物も前あしでしっかりつかむことができます。
最後は、鼻でまわりをスンスン...食べ残しはゼロでした!
#文化園の動物たち
#アフリカタテガミヤマアラシ
#嗅覚が優れているよ
249
250
本日(6月22日)から、アムールヤマネコ親子のライブ映像をご覧いただけます!
公開場所は本園ヤマネコ舎のモニターです。
すくすくと育つ子どもたちや、母親「ミレ」の献身的な子育ての様子など、今しか見られない姿をぜひご覧ください。
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
#文化園ヤマネコだより