なにやら頭に違和感が・・・ シカ舎のヤクシカ♂、片角が落ちました。 残った1本も落ちれば、♀たちのいる展示場に戻す予定です。 井の頭自然文化園は、明日から再開園! ♂は展示に、間に合うでしょうか。 #休園中の文化園 #再開園 #文化園の動物たち #ヤクシカ #落角
#あさいち文化園 おはようございます。 七井門からご入園のみなさまは、私たちがお迎えいたします! 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #コールダック
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 6月9日に孵化したオシドリのヒナです。 現在の体の大きさは卓球のボール1.5個分くらい、親鳥の体の下や草のしげみで休んでいることも多くあります。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #オシドリ
#あさいち文化園 おはようございます。 本日は朝9時半過ぎより恒例の #モルモット 全頭シャンプーを行っています。 体を清潔に保つために、約150頭のモルモットたちを、1頭1頭ていねいにシャンプーをしたあと、ドライヤーで乾かします。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 資料館の一階、巣で重なって休むカヤネズミたち。 朝方このように団子になっていることが多いようです。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カヤネズミ #資料館一階ネズミーズコーナー
\今年生まれの仔リスが成長中!/ 今年も「リスの小径」では、巣箱から出た #ニホンリス の子どもを見かけるようになりました。 この仔リスは、生後60日くらいでしょうか。 前足を上手に使って、おとなのリスと同じエサを食べていました。これからの成長も楽しみです🐿 #文化園の動物たち
現在検疫舎ですごしている新入りのミゾゴイ、エサを食べる前に… 首を左右にゆらゆらゆら... ミゾゴイのこの動きの意味、諸説あるようですが、みなさんはどう思いますか? (スウィングの時にヘッドを動かさない基本ですね。) #文化園の動物たち #ミゾゴイ #ミミズに見立てた細切り肉を食べます
切り分けたスイカをモルモットたちに食べてもらいました。 一切れのスイカに集まったり、なかには素早く運び一頭で食べたりしているちゃっかり者もいました。 #文化園の動物たち #モルモット
ビデオカメラで撮影した際、サムネイルのような画像が一緒に保存される機能があります。その縮小画像のほとんどは日の目を見ることなく消去されます。 そんな画像から切り出してみました。 #モルモットシャンプー #文化園の動物たち #休園中の文化園 #切り出してみました
青空広がる井の頭自然文化園です。 午後からまた少し風が吹くでしょうか。 #ニホンリス #文化園の動物たち
生息地である丘陵地が宅地などに変わり、都内ではすっかり数が減ってしまったトウキョウサンショウウオ。 春になり、水生物館のバックヤードで孵化した幼生(オタマジャクシ)の展示が始まりました。 #文化園の動物たち #トウキョウサンショウウオ
4月20日生まれの #ニホンカモシカ の子どもの近況をご紹介! 母親の「すずな」と、去年の7月に生まれたオスの「トト」も一緒にいます。 休んでいる時間も長いですが、動いている時は元気いっぱい! #文化園の動物たち #文化園かもしかだより #こどもの日 🎏 #上から順にすずな・トト・先月生まれの子
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 日中に活動するニホンリスですが、気温が一番あがる昼頃からはひと休み... みなさまも、どうぞ休み休み、ご無理のないように。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンリス
#あさいち文化園 おはようございます。 文化園は本日も開園時間を18時まで延長です(入園は17時まで)。 「リスの小径」では、今年生まれの仔リスたちが巣箱を離れて走り回るようになりました。ぜひ探してみてくださいね🐿️🔍 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス
#あさいち文化園 おはようございます。 11月7日は立冬です。 「リスの小径」では樹木の剪定が進み、日向ができてきました。 朝、リスたちはこの日向でくつろいでいました。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #ニホンリス
\ヤマネコが...立った?!/ 担当者の様子を伺う #アムールヤマネコ です。よく見えずに最後は諦めたようでしたが、ちょっと珍しい立ち姿でした。 さすが木の上でも狩りをする森のハンター、バランス感覚がよいですね… #文化園の動物たち
気温があがらず、お出かけには気乗りがしないかもしれませんが...🍂 「リスの小径」の #ニホンリス たちの様子をお届けします。冬毛に包まれたリスたちは元気です。防寒対策をしっかりして、ぜひ会いに来てくださいね。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 6月5日の日曜日、気持ちの良いお天気となりました。 ミーアキャットも、放飼場で…☀️ 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ミーアキャット
#あさいち文化園 おはようございます。本日は休園日です。 「野鳥の森」の二ホンキジのオスです。 春の繁殖期を迎え、羽色の鮮やかさが いつもより一層増しています。 春のピカピカ✨のこの姿、ぜひご覧ください。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンキジ
おはようございます。 気温は低くとも風はなく、穏やかな朝の園内です。 こちらのタヌキ♂、昨年春生まれで、ただいま初めての冬を迎えております。 #冬をのりきる冬毛が見事 #文化園の動物たち #タヌキ
小径のニホンリスたち、今年も繁殖シーズンが始まりました! #二ホンリス #文化園の動物たち #休園中の文化園
いつもですと月曜は休園日ですが... \🎍本日は開園しています!🎍/ 平日ですので、整理券は必要ありません。 ご来園お待ちしています! #ユーラシアカワウソ #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 文化園より運動場でくつろぐ朝のフェネックをお届けします。 気温が低い時期は、丸まって眠ることが多いのですが、なんとものびやかな寝姿ですね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
今日は、#モルモット感謝の日 です。 モルモットの正しい飼い方や接し方を啓発し、モルモットへ感謝の気持ちを伝える日です。当園では、「飼育係からのお便りトーク」を実施しました。 7/24(日)にも開催しますので、ぜひご来園ください! #文化園の動物たち #テンジクネズミ #モルモット
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝も日差しが出て、過ごしやすい日になりそうですね。 さて、明日(21日)と明後日(22日)は、開園記念のイベントがあります! tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 天気が持ちますように! #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンリス