#あさいち文化園 おはようございます。 「リスの小径」は開園前がエサの時間。#二ホンリス たちがクルミをかじる音があちらこちらから聞こえてきます。 今日もよい一日でありますように。 ★本日午前中は、団体様のお申し込みを沢山いただいております。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。寒の戻りで気温が下がりました。 皆さま、お体に気をつけて。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ユーラシアカワウソ
暑い夏の日も2頭で一緒に休んでいることが多かった #ハクビシン 。 野生のハクビシンは、単独であったり、複数個体が一緒にいたりするようです。一緒にいる個体同士の関係が気になりますね。 ちなみにこちらの2頭はオス同士、血のつながりはないようなのですがよく一緒にいます。 #文化園の動物たち
お昼になりました。日中もあまり気温があがらない井の頭自然文化園です。 関東は午後はにわか雨の予報も。お出かけの方は、お気をつけください。 #文化園の動物たち #タンチョウ
#あさいち文化園 おはようございます。 カイウサギがエサを食べる様子をお届けします。 うしろで鳴いているのは沖縄の地鶏チャーンです。 みなさまのご来園お待ちしております。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カイウサギ
#あさいち文化園 おはようございます。 すっかり湿度も気温も上がってきた6月ですが、二ホンアナグマのペアは、まだまだくっついて眠っています。 動物も、みなさまも、今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンアナグマ #夜行性
水生物園のバックヤードでは、4月29日に #オカヨシガモ のヒナが5羽孵りました! 孵化した日の体重は26~27gでしたが、生後5日目を迎え35g~41gに成長しました。 まだ手のひらにのるサイズですが、すくすくと元気に育っています。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 朝からセミの声がひびく園内です。 南米の湿地にくらすカピバラたち、 暑い日はよく水に入ってすごしています。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カピバラ
#あさいち文化園 おはようございます。 4月20日に生まれた #二ホンカモシカ の子は生後一か月を過ぎました。 朝からからりと良いお天気ですが、木陰は涼やかです。初夏の文化園でごゆっくりお過ごしください。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 物陰からこちらをじっと見つめる #アムールヤマネコ のタリ♂です。 予報だと連休のお天気は少し下り坂、でしょうか... お出かけの予定は早めに組むとよいかもしれません。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます! !? ご本人は、後ほど登場。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 本日は気温があがるようです。 みなさま体調管理にはお気をつけください。 #ツシマヤマネコ のモモは、朝から風通しのよい木陰にすわっていました。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 7月6日に生まれた #ニホンカモシカ の子、ずいぶんと大きくなりました。 日中は、母親すずなと共に木陰で多く過ごします。 夏の疲れが出やすいころです。 みなさまもくれぐれもお身体にはご留意ください。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 空が明るくなってきましたね! 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #タンチョウ #桜
#あさいち動物園 おはようございます。 台風が過ぎ去った園内、現在園内各所の安全確保と点検がすすめられています。 資料館の中のハツカネズミは、いつもと変わりないようですが... 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ハツカネズミ
#あさいち文化園 おはようございます。 夜行性のアフリカタテガミヤマアラシ。 当園のペアは、雨の日も、そして今日みたいな晴れの日も、2頭ならんで眠ります。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #アフリカタテガミヤマアラシ
アフリカタテガミヤマアラシ、開園前の給餌の様子をお届けします。 足の裏に毛がはえていないのですべりにくく、食べ物も前あしでしっかりつかむことができます。 最後は、鼻でまわりをスンスン...食べ残しはゼロでした! #文化園の動物たち #アフリカタテガミヤマアラシ #嗅覚が優れているよ
#あさいち文化園 おはようございます。 曇りの朝、少し雨がパラつくかもしれません。 でも、日中は暑くなりそうです。体調管理にお気をつけてください。 さあ!和を以て、 今日もよい一日でありますように! #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンアマガエル
ツメとぎをするリク(♂)。小さくても鋭いツメを板につきたてています。 現在、子どもたちを感染症から守るためにワクチン接種をおこない、その抗体の推移を観察しています。 公開まではもうしばしお時間をいただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ
穏やかな年末の文化園です。 寒い日が続きますので、暖かくしてお過ごしください。 寅年最後のツイートは #とらやま とも呼ばれる #ツシマヤマネコ です。 今年も1年、どうもありがとうございました。 どうぞご無事で、よいお年をお迎えください。 新年は1月2日から開園します🎍 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 「氷枕」で体をひやすカイウサギをお届けします。 過酷な猛暑日が続いています。お出かけの方もそうでない方も、熱中症にお気をつけて。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #カイウサギ #毛細血管があつまる耳は体温調節の役割も
#あさいち動物園 おはようございます。 開園前、朝のエサを食べるコールダックたちです。 園内は朝から風が吹き、先ほど急な雨も降りました。 台風の影響が出てきているようです。 皆さまお気を付けてお過ごし下さい。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #コールダック
#あさいち文化園 おはようございます。 2022年最後の開園日となりました。 うすく雲はかかっているものの、落ち着いたお天気の文化園です。 どうぞ温かい格好でお越しください。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #アムールヤマネコ #文化園の動物たち
今年最初の #オシドリ のヒナたちが孵化し、昨日5月13日に巣箱からデビューしました! ヒナ特有のふわふわの綿羽姿ですが、すでに泳いだり、自分で食べものをついばんだりと元気に動き回っています。 成長は早いので、ご覧になりたい方はお早めに! #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 この時期になると観測される大きめの #ヤクシカ 団子です。 寝ワラの上に集まり....🦌 集まり....🦌🦌 あれ??何頭いますかね?? 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園 #6頭そろっていたら全員集合