351
先生が足りません。免許をお持ちの方、学校で働きませんか? 勤務時間は平日8時半〜17時ですが、部活のために休日9時〜17は空けておいてください。契約は長くて一年、給与は正規採用よりも低いですが仕事量は同じかそれより多い位です。 お近くの教育委員会までご連絡をお願いします。 #教師のバトン
352
「私は結婚してから一度も家族旅行に行ったことがありません。新婚旅行だって2日目には帰ってきて部活の指導をしました。理解ある妻でよかった」と自慢げに言った。 「諦め」を「理解」と解釈してしまう感受性の欠如が熟年離婚へと導いていくんですよ。 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/23f87…
353
来年度から初担任の先生に「最初にしめるのが大事」とか「なめられたら終わり」とかアドバイスしてる人がいる。。。 そりゃあ、最初にしめとけば″あなたの前では″良い子にしてるでしょう。 あなたがいないときは? 卒業したあとは? そんなの「教育」じゃなくて、「脅迫」でしょう。 #教師のバトン
AV出演。これは児童にとって関係ない事では全くない。それはそうでしょう。AVのリクルートは中学生、高校生の児童から始まる。 #教師のバトン #こども家庭庁
学校の先生は 新年度が始まると 休日返上のノンストップ労働 とりわけ 新学年の子供を受け入れるため 始業式までは忙殺される 各自治体で 始業式の日を 数日ほど遅らせてほしい という昨年4月のツイート(能澤先生)をもう一度 #教師のバトン twitter.com/2748FGpxhVyZOj…
356
さあ、1日目 おつかれさまでした こんな気持ちになったのでは? ぼちぼちで!!! とりあえず今日に乾杯!! #教師のバトン #新社会人 #usaoの先生日記
#むげんプリント 小学1〜6年生までの計算・漢字プリントがそろいました! ✅ダウンロードする度に問題の内容が変わる! ✅学習指導要領準拠で細かい単元設定なので、スモールステップで学習が進められる! mugen-print.com ぜひご活用ください! #春休み #知育 #中学受験 #教師のバトン
358
三月末の春休み 年休が有り余っているから申請して普段通り出勤する ↓ 教育委員会 「先生たちはしっかり年休とってるからブラックではありませぇ〜ん」 ばーか #教師のバトン
359
本校では若い人への部活の押し付けが始まっています。 教頭が頭を抱えながら部顧問のお願いに行くと、ベテラン教員から「若手に運動部やらせろよ!」の怒鳴り声。若手は困りながら未経験の主顧問を承諾。校長は見て見ぬフリ。 もう部活やめよ… #学校における部活動の存続に抗議します #教師のバトン
360
この毎年4月の忙しさ、なんとかしてほしい。 忙しすぎて、家に帰っても「辞めたい。」「消えたい。」って気持ちがポツリポツリ出てくる。 どうしてせめてあと3日、始業式を遅らせてくれないの? 教員志望者激減だし、激務だし、ほんと終わってるわ、この仕事。 #教師のバトン
部活動問題に取り組む教員全体に対する攻撃です。怒りのツイートをお願いします。 #教師のバトン note.com/iris_bukatsu/n…
362
500円玉を握りしめて来店した子。買おうとしたものは1,000円で予算オーバーでした。 『子どもが買いたがってるのに、売らないとは何事だ!』と親が店主を責め立てました。それを見ていた地域の人々も『人の心がない』と責め立てました。店主は渋々自腹を切って商品を売りました。 #教師のバトン #学校
363
自腹を切ってはいけない理由 翌年以降に引き継いだ人が迷惑するからです。『校務効率化のために自分でソフト買って働き方改革しました!』 これはすごく迷惑な話です。翌年以降に引き継いだ人にも自腹を切らせ、学校の予算は必要ないとみなされて縮小されてしまいます。#教師のバトン #学校
364
やっぱりここが根幹だと思うので、1日1回ツイートします。 《文科省への要求》 校長の労務管理を法的に義務づけるべき。労働者の「時間管理をしないでもいい」と平気で任命権者(教育委員会)が訴訟で主張できるような仕事に未来はない。絶対にない。 #教師のバトン
365
7時50分に教室で子どもを迎えましょう!ってどういうこと?勤務時間の開始は8時15分ですが…。それなら8時20分とか8時30分とかに登校させればいいんじゃないですか?それとも勤務時間を7時45分からにして終わりを早めればいいのではないですか?25分間は強制的にタダ働きですか?#教師のバトン
#教師のバトン」プロジェクトの炎上から1年がたちました。企画した文科省はプロジェクトを継続しつつも、教員らの悲痛な声は放置したままです。深刻な教員不足、過酷すぎる労働環境に「このままでは教育インフラ崩壊する可能性がある」と危機感が高まっています。 sukusuku.tokyo-np.co.jp/work/54205/
367
これまた裏技っぽいのが出てきた… "東京都教委は今夏に行う教員採用試験で、社会人を対象とした受験資格を緩和し、教員免許を持っていなくても受験できるようにする。合格した場合、来年度から2年以内に教員免許を取得することが条件となる。" #教師のバトン
368
東京都はアルバイト・パートも含めて2年以上の社会人経験さえあれば教員免許を持っていなくても受験できるようになったらしいですね。東京でこれですからね。もう完全にオワコンです。ついこの間まで免許更新制度とかやってたのに一転の大安売り。 #教師のバトン kyoiku-press.com/post-242997/
369
虐待の疑いがある生徒対応を児相と一緒に21時過ぎまでやった。つまりこの1日だけで4時間以上の超過勤務が発生しているわけです。それを自主的・自発的にやってただけでしょ(笑)って踏みにじるのが現行の給特法ね。もう昭和と家庭事情が違うのよ。クッソいい加減にしろよ。 #教師のバトン
地元に77歳で小学校の担任してる先生がいた。そして、3月に68歳の元教員の方が、「うちの小学校でまだ担任が見つからないから担任してくれませんか?」と教育委員会から連絡を受けた。断ったとのことだが。そんなに足りてないのか。 #教師のバトン
初任給 うれしいけれど 時給になおせば 数百円 働けど 働けど 暮らしは楽にならない じっとかさついた手を見る くすんだ肌 死んだような目 どうして私は 教師になったんだろう #教師のバトン
372
文科省や委員会にお願いしたい! 「学校の仕事はここまで。ここからは家庭・地域の役割」 っていう線引きを明確にして“社会に広く告知“してください。 家庭の教育力が増し、教師の余力も増し、そんな予算もかからず、みんなハッピーっすよ。 #教師のバトン
373
やばいわ。これ読んでいたら教員辞めたくなってくるわ笑。教員目指している途中に読んだら方向転換する大学生も多そうだな。中からも変えていかないとな なぜ教員志望の学生は減少しているのか?学生アンケート結果から #教師のバトン(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/murohas…
374
日本の先生は 世界と比べて働き過ぎと呟いたら 学校の先生の仕事量を世界と比べるな! 日本は独自の文化が! やりたくてやってる先生もいるんだ! こんな意見が出るうちは 先生の仕事は減らないだろうなぁ… 先生たちの善意に頼って維持する教育システムで本当に良いのだろうか? #教師のバトン
375
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… どんだけ間口を広げても、入った後がブラックなのはバレてるから集まらないと思いますけどね。ついに教員免許が無くてもいいから先生になって下さいという国になってしまったか‥ #教師のバトン