「約1カ月かけて計1232個を除去。市が球根を持ち帰って植木鉢などで生育させると、葉が縮れたり、茶色に変色して枯れたりするなど、球根段階から病気感染していたとみられる例があった」どんな理由があっても、こんなことは絶対してはいけません。 #外来種 asahi.com/articles/ASN86…
「外来生物のジャンボタニシを連れてきたのは人間で、ジャンボタニシだけを悪者にするのはかわいそう。ごめんねという気持ちで駆除している」生態系保全への信念と命への優しい思いはちゃんと両立することを強く感じさせてくれます。一つ一つの言葉がとてもよい。 #外来種 asahi.com/articles/ASQ5T…
皆さまにご支援頂きました外来種のカメ達を収容する25mの巨大池は最後の仕上げ、コンクリートのアク抜き作業も終了しおかげさまで工事が完了しました。 #iZoo #池の水ぜんぶ抜く #ミドリガメ #外来種 #ミシシッピアカミミガメ #引き取り #はじめしゃちょー
【リンク忘れ!!出し直し!!】「びわ湖を外来種から守り、生態系を守ろうと奮闘する男性の活動を取材しました」NHKによるマーシーさんへの密着ルポが公開されています。9分間ですが、非常に大事なことがいっぱい詰まっているので、オススメします。いくつか感想を。 #外来種 www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/202…
「最近は増えたザリガニで町おこしをしようとする動きも増えていて、ザリガニを使ったメニュー開発をしているところもありますが、このやり方が浸透するのは結構危ないなと思っています」👏👏インタビューという形に残る場でよくぞ発信して下さいました!! #外来種 fumufumunews.jp/articles/-/232…
「人工改良された観賞魚が環境に悪影響をもたらす例が近年目立っており、国外外来種、国内外来種につぐ「第三の外来種」と呼んで警戒を強めている人たちもいます」こういう呼びかけが読者に届いてほしいですね。 #外来種 tsurinews.jp/217427/2/
「採集された 74 個体のメダカ類のうち、野生メダカと同様の形質を持つ茶メダカは 21 個体のみで、残る 53 個体のうち 24 個体は体外光を持つ個体(以下、体外光メダカ類)でした」本当にひどいことするなあ。 #外来種 kyodonewsprwire.jp/release/202208…
これ、本当に何とかならないかと思う一方、今回の外来生物法改正ではヒアリ、アカミミ、アメザリだけじゃなくて、バスに関する付帯決議もあって結構大事なことが書いてあります。「違法放流の撲滅に向けた取り組み強化」もその一つです。 #外来種 env.go.jp/content/000038… twitter.com/kopekopepenpen…
「外来種駆除は、生態系に害を及ぼす外来種をなくすことを目的にしています。利活用を進め過ぎると、結局その生き物がいないと利活用が継続できなくなるという矛盾をはらんでいます」心から同意です。他の部分も示唆に富んでいるのでぜひ読んで欲しいインタビュ-。 #外来種 news.yahoo.co.jp/articles/4368e…
「環境省によりますと、これまでの活動で、阿蘇市内に50か所ほどあったオオキンケイギクの生育地は、10か所程度に減っているということです」素晴らしい。このまま手を緩めないで欲しいですね。 #外来種 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto…
「西川さんが監修したぬいぐるみは実は3種類ある。日本の在来種、外来種、在来種と外来種の交雑個体それぞれを再現したものだ」西川先生や田中さんの思いと技術が注ぎ込まれたぬいぐるみ。よい記事。よい取り組み。 #外来種 #保全 news.yahoo.co.jp/articles/2e159…
「「外来種」というと、海外から持ち込まれ増えたブラックバスなどが有名ですが、『アズマヒキガエル』は、日本の固有種です。しかし、北海道には本来生息しません。そのような、その地域には本来生息しない生物を「国内外来種」と呼んでいます」今日の良記事。 #外来種 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/511…
「同省は「生息数はきわめて少ないか、根絶できている状態」とみる。今年度中に、捕獲実績などを基に根絶確率を算出するモデルを確立する予定」本当に頭が下がる努力。危機にも見舞われたこともあって、いっそう感慨深いですが、まずは慎重に見極めたいですね。 #外来種 asahi.com/articles/ASQCH…
見出しだけ見たときはめちゃくちゃびっくりしました。 #外来種 生薬の学術研究 上海ガニ600匹余を放流 秋田・美郷町(秋田テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4f96…
このニュースを見た人は、ガーやグッピーがいる川は問題があるけど、錦鯉がいる川は「美しい」よい川と思ってしまう… #外来種
「開発で棲み場所を追われ、人間社会の変化や気候変動で産卵場所が減る中、そこに追い打ちをかけるアライグマは、トウキョウサンショウウオにとって死神とも言える」一部対策がされている場所もありますが、総じて危機的な気はします。こういう問題の啓発は悩ましい。 #外来種 president.jp/articles/-/644…
「外来種との交雑個体がとうとう広島でも見つかった。この問題がどういう問題かを知ってもらい、市民の方にも危機感を持っていただきたい」交雑オオサンショウウオ問題がどんどん報じられるようになってきましたね。危機感が広まって、動きにつながって欲しいです。 #外来種 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news…
「「数千匹まで増えた外来種のリスの捕獲数がゼロとなるのは世界でも初」と報告。ただ、まだ根絶できたとは言えないとして「残ったリスが再び増加することを防がなければならない」と強調した」確かにまだ油断は禁物ですがすごいニュース。 #外来種 kumanichi.com/articles/10232…
「今から海苔が伸びてくるしウォーターレタスがそのまま流れてきて絡んでしまったら海苔の網に擦れて取れてしまう問題だけではなく、そのまま流れてきたら海苔を育てている施設が壊れてしまう」ボタンウキクサの悪影響に関するルポ。埋め尽くしていますね。 #外来種  news.yahoo.co.jp/articles/5638e…
📝岐阜県の野外水域における「第3の外来種」観賞魚メダカの初記録…✍️ 「市場価値の低い特徴も観察…育種選抜時に不要となって野外に遺棄された個体であると推測…人工改良品種である観賞魚の野外放流による在来生物への悪影響を懸念」 #岐阜県 #外来種 #メダカ #生き物 nordot.app/92683825407000…
46
【クビアカツヤカミキリにご注意を❗️】📣 クビアカツヤカミキリが、今年7月、ついに宇都宮市内でも発見されました。 被害木からは特徴的な木くずが出ます。 県内のサクラやウメを守るため、早期発見・早期駆除にご協力をお願いします‼️ pref.tochigi.lg.jp/d04/seibututay… #栃木県 #外来種 #生物多様性
「緑が増え、公園の環境が良くなるようにも思えますが、実はこの行為は、法律違反にあたる。 市が管理する公園に許可なく植物を植えると、都市公園法違反で、懲役6カ月以下、または30万円以下の罰金となることがあるのだ」よい着眼点の記事でした。 #外来種 nippon.com/ja/news/fnn202…
「ようは捨てないで下さいと言う所がミソです。もちろん捨てるのは違法行為となります」情報番組でもこういうことを言っていただけるのはありがたいですね。 #外来種 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/27310…
「非常に攻撃的な鳥で、在来の色々な鳥に対して激しく攻撃して追い払ってしまいます。特に困っているのが、近い種類であるオオハクチョウやコハクチョウに対して特に攻撃的」締めが少し物足りないですが、知るきっかけとして大事な記事。#外来種 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/491…
「アカミミガメなどは捕獲や飼育は許可がなくてもできるが、輸入や頒布、放出が禁じられる。違反した場合、3年以下の懲役か300万円以下の罰金、または併科の罰則がある」残り1カ月を切りました。何度でも共有しておきたいですね。 #外来種 sankei.com/article/202305… @Sankei_newsより