「「外来種」というと、海外から持ち込まれ増えたブラックバスなどが有名ですが、『アズマヒキガエル』は、日本の固有種です。しかし、北海道には本来生息しません。そのような、その地域には本来生息しない生物を「国内外来種」と呼んでいます」今日の良記事。 #外来種 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/511…
「非常に攻撃的な鳥で、在来の色々な鳥に対して激しく攻撃して追い払ってしまいます。特に困っているのが、近い種類であるオオハクチョウやコハクチョウに対して特に攻撃的」締めが少し物足りないですが、知るきっかけとして大事な記事。#外来種 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/491…
「アカミミガメなどは捕獲や飼育は許可がなくてもできるが、輸入や頒布、放出が禁じられる。違反した場合、3年以下の懲役か300万円以下の罰金、または併科の罰則がある」残り1カ月を切りました。何度でも共有しておきたいですね。 #外来種 sankei.com/article/202305… @Sankei_newsより
「奪わざるを得なかったマングースの命や、駆除に従事された方の涙と痛みを忘れず、新たな外来種を生み出さない教訓にしなければならない」外来種問題を気持ちからも語るなら、こういう側面こそしっかり受け止めたいですね。単に「命を奪うな」と批判するのは無責任。 #外来種 jiji.com/jc/article?k=2…
「「数千匹まで増えた外来種のリスの捕獲数がゼロとなるのは世界でも初」と報告。ただ、まだ根絶できたとは言えないとして「残ったリスが再び増加することを防がなければならない」と強調した」確かにまだ油断は禁物ですがすごいニュース。 #外来種 kumanichi.com/articles/10232…
6
【入れない!捨てない!拡げない!#アメリカザリガニ 防除大作戦】 全国に広がってしまったアメリカザリガニの防除はもう手遅れ? いやいや、防除に成功して在来種が戻ってきた事例もあります! みんなで協力して継続することがその秘訣! env.go.jp/nature/intro/2… #外来種 #条件付特定外来生物 twitter.com/Kankyo_Jpn/sta…
7
⚠飼育している魚の放流はやめましょう⚠ その魚が放流先の生態系に悪影響を及ぼす可能性があります。海外から持ち込まれた種だけでなく日本の在来種についても、最後まで責任を持って飼育しましょう。 chushikoku.env.go.jp/wildlife/m_3_1… #アクアリウム #放流 #外来種 #遺伝子汚染 #カルタヘナ法 #メダカ
「省内には「体を張ったのだから、もう少し伸びてもいい」との声も。奥田局長は「これからより多くの人に見てもらいたい。ペットはいったん飼ったら責任を持って飼い続ける『終生飼養』が原則だと訴え続けていきたい」」みなさんもぜひもう一度ご覧下さい。 #外来種 mainichi.jp/articles/20230…
9
◇6/1より規制スタート◇ #アカミミガメ#アメリカザリガニ#条件付特定外来生物 に指定することが決まりました。 販売・購入などが規制されますが、ペットとして飼い続けることはできますので、絶対に外に放したりしないでください! 詳細は↓ env.go.jp/press/press_01… #外来生物法 #外来種
「開発で棲み場所を追われ、人間社会の変化や気候変動で産卵場所が減る中、そこに追い打ちをかけるアライグマは、トウキョウサンショウウオにとって死神とも言える」一部対策がされている場所もありますが、総じて危機的な気はします。こういう問題の啓発は悩ましい。 #外来種 president.jp/articles/-/644…
「緑が増え、公園の環境が良くなるようにも思えますが、実はこの行為は、法律違反にあたる。 市が管理する公園に許可なく植物を植えると、都市公園法違反で、懲役6カ月以下、または30万円以下の罰金となることがあるのだ」よい着眼点の記事でした。 #外来種 nippon.com/ja/news/fnn202…
「国内での生息例は、栃木県中禅寺湖に続き2例目で、釣り人などが「密放流」した可能性があるという。県などは15日からレイクトラウトの放流や持ち出し、釣り上げた場合のリリースを禁止した」産業管理外来種の緩さといったら… #外来種 ybs.jp/tv/wnews/news1…
「最近は増えたザリガニで町おこしをしようとする動きも増えていて、ザリガニを使ったメニュー開発をしているところもありますが、このやり方が浸透するのは結構危ないなと思っています」👏👏インタビューという形に残る場でよくぞ発信して下さいました!! #外来種 fumufumunews.jp/articles/-/232…
14
#外来種 である #アカミミガメ について、#WoWキツネザル さんとのコラボ動画第2弾を公開しました🐢 豪華ゲストを迎えて繰り広げるカメトーク! アカミミガメが日本の自然を変えている? 外来生物法が変わる? カメを愛する方もそうでない方も、ぜひご覧ください!
見出しだけ見たときはめちゃくちゃびっくりしました。 #外来種 生薬の学術研究 上海ガニ600匹余を放流 秋田・美郷町(秋田テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4f96…
「10月31日に1尾のアメリカザリガニを確認して以降、一尾も見られないことを確認。根絶に成功したことをマスコミ各社に発表した」元資料を見つけられていないのですが、本当なら喜ばしいこと!! #外来種 八重山で異常発生のアメリカザリガニの根絶に成功 yaimatime.com/yaimanews/1011…
「DNAの塩基配列を詳しく調べたところ、母方がニホンイタチ、父方がシベリアイタチの雑種を発見した。同館学芸員によると、両種は染色体の形状が異なるため異種交配はできないと考えられており、「定説を覆す大発見」だという」この記事最初から最後まですごいです。 #外来種 fukuishimbun.co.jp/articles/-/167…
「今から海苔が伸びてくるしウォーターレタスがそのまま流れてきて絡んでしまったら海苔の網に擦れて取れてしまう問題だけではなく、そのまま流れてきたら海苔を育てている施設が壊れてしまう」ボタンウキクサの悪影響に関するルポ。埋め尽くしていますね。 #外来種  news.yahoo.co.jp/articles/5638e…
「同省は「生息数はきわめて少ないか、根絶できている状態」とみる。今年度中に、捕獲実績などを基に根絶確率を算出するモデルを確立する予定」本当に頭が下がる努力。危機にも見舞われたこともあって、いっそう感慨深いですが、まずは慎重に見極めたいですね。 #外来種 asahi.com/articles/ASQCH…
「詳しい原因はわからないが、在来の魚は用水路をうまく利用して台風のあとに千曲川に戻り繁殖した可能性もある」おお、これは!コクチはどこまで流されてしまったのか気になるところですが、似たような話はいくつかあったので参考資料も… #外来種 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
21
【入れない!捨てない!拡げない!#アメリカザリガニ 第5弾】 一度飼ったら放さない!逃げたり殖(ふ)えたりしないように飼い方にも要注意!キミは最期まで責任をもって飼えるかな?アメリカザリガニとのつきあい方をイラストで解説! env.go.jp/nature/intro/2… #アメザリ #ザリガニ #外来種
これ、本当に何とかならないかと思う一方、今回の外来生物法改正ではヒアリ、アカミミ、アメザリだけじゃなくて、バスに関する付帯決議もあって結構大事なことが書いてあります。「違法放流の撲滅に向けた取り組み強化」もその一つです。 #外来種 env.go.jp/content/000038… twitter.com/kopekopepenpen…
「外来種との交雑個体がとうとう広島でも見つかった。この問題がどういう問題かを知ってもらい、市民の方にも危機感を持っていただきたい」交雑オオサンショウウオ問題がどんどん報じられるようになってきましたね。危機感が広まって、動きにつながって欲しいです。 #外来種 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news…
「地区内でザリガニを養殖することも考えている。飯塚さんは「ザリガニが地域の宝となって、県を代表するような特産品になるかもしれない。このプロジェクトが、そのきっかけになってほしい」」特定外来生物(指定予定)の養殖には絶対に反対です。 #外来種 asahi.com/articles/ASQBG…
「「巣が2~3個ある。完全定着する一歩手前の危機的状況」と指摘。情報提供を受けた環境省九州地方環境事務所は近く、九大と連携して緊急調査に乗り出す」とにかく今資源を投入して、早期に叩いて定着を阻止して欲しいですね。費用もその方が少なく済みます。 #外来種 asahi.com/articles/ASQ8M…