627
#報道特集
#敵基地攻撃能力 元自衛隊員が語る
「今まで以上の覚悟がいる」
「絶対戦争には行かないという頭がありましたから」
今、本当に危なくなっている
みんなの声で止めさせよう
#防衛費 2倍化反対
#自民党政治を終わらせよう
628
河野元議長「反撃能力とは威嚇。武力による威嚇」
日本が自ら相手を威嚇して戦争を起こそうとしている❗
これが反撃能力の実態です❗
#報道特集
629
#報道特集 河野洋平 元衆院議長
安保政策大転換に
「安倍政治というものに大きな問題があった。全体の流れを先に作ってしまうやり方は議会制民主主義の手法としては違う。しかし変化をさせようとするなら国会で議論をする、選挙で民意を問うべきではないか?それをやる信念があるのだろうか」と。
630
TBS社員「日本が戦争に巻き込まれないようにしないと」
#報道特集
ウクライナの侵略と台湾の危機を見るまえに、日本はすでに南樺太からロシアに奪われ、韓国に竹島を奪われ、北朝鮮に同胞を拉致され、中国にミサイルを撃ち込まれていることに一切触れない放送法違反。
631
#報道特集
これだよ!
河野洋平氏の言葉!
岸田見てるかーーー🧐
632
元議長の重い言葉❗
安倍、菅、岸田政権は全く国会で議論しない❗
何でも閣議決定❗
#報道特集
633
#報道特集
自民党、元衆議院議員の河野洋平氏は、安倍総理の時から安保法制の大転換が始まっていた。
中国とも対談をしているのか?外交の重要性を話す河野洋平氏。
戦わない為に何をするか真剣に考えるべき。
河野太郎氏はブロックばかりせずに、お父様に教えを請うべきです。
634
#報道特集
石垣島にミサイル基地は要らない!
70年前、島を守ると言った日本軍は
いざ戦争になったら 軍を守るために洞窟に先に入っていた島民を追い出して 軍だけ生き残ろうとした歴史。
今回も もし戦争になったら
自衛隊は私たちを洞窟から追い出し 軍だけ守るだろう…
そう島民は言う
635
#報道特集
今日もひどかった。アリバイ作りで基地賛成意見を少しだけ取り上げ、そのほかは反対の声ばかり。トドメは河野洋平。その河野は「中国と話し合え」馬鹿と親中派に付ける薬はない.
636
#報道特集 1.7
河野洋平氏(元宏池会):
70年前に決して過ちは繰り返しませんと決心したのに。
安倍政治が間違っていた。方向を決めてしまって岸田首相が変えられない状況があった。解散・総選挙で国の政策を変えるか問うべき。
中国と真剣に話し合うべき。外交的努力が行われたのか問うべき。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
637
河野洋平氏「安倍政権」
#報道特集
・・・この人のご子息はね、河野太郎さんだよ。みんな、共有しておこうね。親と子は別人格だよ。でも、彼が日本をどれだけ貶めたかは「歴史」としてな。
638
膳場貴子氏
「岸田政権は去年12月、いわゆる敵基地攻撃能力を保有することを明記した安保関連3文書を閣議決定しました、十分な議論がないまま決まった政策の大転換は、専守防衛を踏み外していないのか?」
#報道特集
639
640
641
@akasakaroman #報道特集 のアメリカ統一教会の元幹部 #アレン・ウッド氏 の回も凄かったですよね。
ニコ動だけどリンク貼っておきます。
nicovideo.jp/watch/sm408496…
642
643
12月17日放送の「防衛費増の中・・・安全保障最前線」がYouTubeにアップされました。
"政府は防衛費をGDPの2%、5年間で43兆円に倍増するなど防衛政策の大転換に踏み切った。日本各地ではすでに防衛力強化の現象が。安全保障最前線、現場からの報告。
youtube.com/watch?v=876FOQ…
#TBS #報道特集
644
#報道特集 がドンバスで取材することは遂になかった。8年戦争の視点は皆無。金平茂紀、須賀川拓、村瀬健介と彼らの視点は全てが2月24日から始まったことになったままだ。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
645
12月17日放送の「検証15弾 救済法できたが献金はカジノに」がYouTubeにアップされました。
今回、私たちは教団幹部がアメリカ・ラスベガスで、大金を使ってカジノに興じていたことがわかる資料や証言を独自入手しました。明らかになったその資金源とは。
youtube.com/watch?v=ZqEqDI…
#TBS #報道特集
646
647
648
日下部正樹氏
ウクライナ情勢で日本でも国防について問われてますが、食糧自給率一つとっても、ウクライナより遥かに低い水準にある、広い視野で日本の安全保障を考えた時、優先順位というのは、敵の基地を叩くことより、戦争をいかに避けるか、このことを全力に考えることだと思います
#報道特集
649
⇒続き
、ただ食糧自給率一つとっても、ウクライナよりはるかに低い水準にある、もっと広い視野で日本の安全保障を考えた時、優先順位というのは、敵の基地をたたくことより、戦争をいかに避けるか、このことを全力に考えること、ここにあると思います」
#報道特集
650
⇒続き
もう一つ悲惨な点は、最大の被害者である子供や最前線の兵士に戦争を止める力も権限も与えられてないこと、戦争をコントロールしてる人は被害から離れた所にいるわけです、ウクライナ戦争をきっかけに、日本でも国防の在り方が問われてます、大切なことです⇒続く
#報道特集