601
#報道特集 “石垣島に急ピッチでミサイル基地が建設” 山里節子さん(85) 「戦争がまたやってくるんじゃないかという不安を拭い去ることができない」 旧日本軍は住民にマラリアが蔓延していた山間部へ、強制避難を命令。 山里さんは、避難先で母を失った…。
602
河野洋平「70年前に日本は決心したじゃないか。尊い命を犠牲にして今ここに繁栄を得ている。その結果がこの安保政策転換はあり得ない」 河野洋平「中国が自国の言い分を正当化してるなら話し合う必要があるが、外交で真剣に議論した事があるのか」 今の自民党は先人の声に耳を傾けるべき。 #報道特集
603
#報道特集 “石垣島に急ピッチでミサイル基地が建設” (石垣島に住む男性) 「70年前と同じ状態。住民は行くところがないから、生きるための自然な洞窟を探した。しかし旧日本軍は住民を追い出したり虐殺したりした。(自衛隊も)いざとなったら住民を守るんじゃなく出て行かせるんじゃないか」
604
河野洋平 元衆院議長 「中国は、自分の言い分を正当化して押しかけてきている、それならやはり話し合う必要がありますね、その努力をどのくらいしたのか?外交関係でこの問題をテーブルにのせて真剣に議論したことがあるのか?私はそういう情報は聞いておりません、⇒ #報道特集
605
#報道特集 最悪だよ💢😡 これまで基地がなかった石垣島に、急ピッチでミサイル基地が建設されてゆく。住民への説明もないまま…。 (近隣住民は) 「軍事基地を作っておくと、相対する国からやられるのは当然。危険なものができるところに住んでいる人の気持ちを本当に理解しているのか」
1月14日(土)の #報道特集 は 『学校の“ブラック部活”問題 生徒の自殺も』 「殺すぞ!」「使えない!」といった暴言やパワハラが増え生徒が追い詰められていく現状。 自殺に繋がるケースも少なくありません。 「ブラック部活」をどうすればいいのか? 取材しました。 youtu.be/8PWzf1PULc8
607
元自民党総裁・河野洋平氏 「この(安保)政策転換というのはあり得ないと思っている」 「(中国と)外交関係でこの問題をテーブルにのせて真剣に議論したことはあるか」 完全なる中国のスポークスマンです。 この息子が総理候補って、どんだけヤバイか分かりますか? #報道特集 #河野洋平 #河野太郎
608
#報道特集 河野洋平元衆院議長、 『安保政策の大転換』について語る‼️ 「これをテーマに解散して総選挙で国民の意思を問うぐらい重要な問題。戦後最大と言ってもいいぐらい、国の性格を変えるという意味で」 番組のインタビュー内容を文字起こし(画像3枚)にしましたので、ぜひお読みください。
609
#報道特集 #河野洋平 さんは #敵基地攻撃能力 保有について 決して忘れません あの過ちは繰り返しません あの約束はなんだったのか? 解散して総選挙で意思を問うぐらい重要な問題 本当にそのとおり #敵基地攻撃能力の保有に反対します #自民党政治を終わらせよう
610
元自民党総裁・河野洋平氏 「安倍政治というものに非常に大きな問題があったと思う」 国民共有の財産である公共電波でこの報道... 選挙で勝ち続けた安倍政権を未だに否定しているこの番組は、日本国民の民意も完全に否定している。 いい加減、TBSは公共電波を返納せよ。 #報道特集 #TBS #河野洋平
河野洋平すごいな……昔の自民党はマトモだったわけだ #報道特集
612
⇒それをやるだけの信念があったのだろうか?」⇒ #報道特集
613
⇒しかし、そうであっても変化をさせようとするなら、もっとやるべきことがたくさんあったのではないか、少なくとも国会で議論をする、解散して総選挙で国民の意思を問うぐらい重要な問題だった、戦後最大と言ってもいいかもわからない国の性格を変えるという意味で、⇒ #報道特集
614
⇒安倍内閣そして菅内閣、岸田内閣と内閣が3つ変わって、岸田さんがバトンを受け取った時にはかなりもう勢いがついていた、この勢いを簡単に変えるとか止めるとかいうことは、なかなか難しい状況であったことは想像できます、⇒ #報道特集
615
⇒起点は安倍内閣、安倍政治というものに非常に大きな問題があったと思う、全体の流れを先に作ってしまうという手法は、議会制民主主義の手法としては、ちょっと違うのではないか?⇒ #報道特集
616
河野洋平 元衆院議長 「70数年前に日本は決心したじゃないか、尊い命を犠牲にして我々今ここに繁栄を得ているのです、『決して忘れません』『決してあの過ちは繰り返しません』と何十年も言い続けて、その結果がこの政策転換というのは、あり得ないと思ってる、⇒ #報道特集
河野洋平元衆議院議長 「安保政策大転換の起点は安倍内閣。安倍政治というものに非常に大きな問題があった。全体の流れを先につくってしまう手法は議会制民主主義の手法としては違う」 #報道特集
618
こりゃ駄目ですね💢河野洋平さん‼️ 「反撃能力というのは相手への威嚇。日本の歴史的な事情、反省に基づいてやってはいけない事をハッキリさせるべき」 流石ですよ💦もうね........逆に笑えますw #報道特集 #江の傭兵
619
#報道特集 膳場貴子さん ⇒閣議決定された安保関連3文書の1文に「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」と書かれています。 私たち国民の頭越しに閣議決定という方法で国のあり方が変えられているのに、そこに「国民の決意」を求めるてくることをどうお感じになるでしょうか。
620
#報道特集 元衆院議長・河野洋平さん(抜き出し)防衛費倍増、国民負担の前にどれだけ外交努力をしたかが問われる。米中関係が課題の米、日本を取り込んだ証拠を示し米は大喜び。「反撃能力は明らかに武力による威嚇、武力を予算化しようとしている」「戦わないために何をするか深刻に考えるべき」
621
#報道特集 河野洋平元衆院議長 ⇒現状の倍の国防力負担を国民にさせようという状況なら、その前にどれだけ外交努力が行われたのか問わなければいけない。日本の歴史的な事情、反省に基づいて、やれる範囲、やるべきこと、やってはいけないことをもう少しはっきりさせるべき。
622
#報道特集 膳場貴子キャスター 「閣議決定された安保関連3文書に『国家としての力の発揮は国民の決意から始まる』とあるが、国会での議論が殆どないまま、つまり国民の頭越しに閣議決定と言う方法で国の在り方が変えられているのにそこに国民の決意を求めてくる事を皆さんはどう感じられますか?」
623
防衛力強化に河野洋平「70年前の尊い命の犠牲にして我々は繁栄をえている。決してあの過ちを繰り返さない。この政策転換はありえない」 ハッキリ言います、貴方には論評されたくない! #報道特集
624
#報道特集 自民党など多数得る石垣市議会で意見書 ミサイルを撃った場合攻撃対象となる 賛成した人もそこが心配になっている #敵基地攻撃能力 反対 #自民党政治を終わらせよう #自民党は国民の敵
625
#報道特集 膳場貴子氏 「『国家としての力の発揮は国民の決意から始まる』 これは閣議決定された安保関連文書にある一文。 国会での議論がほとんどないまま、つまり私たち国民の頭越しに閣議決定という方法で国の在り方が変えられているのに、国民の決意を求めてくることを皆さんどう感じますか」