252
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています
大きな反応が継続出現中です
去年から1年近く出現しているのでかなり大きな地震の可能性があります観測機1にも11月4日に25000のM7クラスの反応が出ています
収束傾向になったら注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
253
254
255
256
257
258
観測機3データ プレート境界、中央構造線付近を捉えています
大きな反応が継続出現中です
昨日がピークか今夜更に大きな反応が出現するか注目しています
去年から10ヶ月以上出現しているので収束傾向になったら注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
259
260
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています
23日をピークに収束傾向です
大気重力波は日本海から志摩半島、静岡県南方沖に出ています
紀伊半島周辺は大きな地震に暫く注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
261
262
263
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています
2月5日をピークに収束し9日16時08分に鳥島近海でM5.3が発生しましたがその後再出現して収束傾向です
紀伊半島周辺と伊豆諸島はやや大きな地震に暫く注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275