426
#国立天文台 #部分日食 ライブ配信中です。石垣島天文台、なよろ市立天文台、国立天文台三鷹の太陽フレア望遠鏡から部分日食の模様をお伝えします。
(ニコ生)
live2.nicovideo.jp/watch/lv326549…
(YouTube)
youtube.com/watch?v=eQzDgw…
427
昨日6月21日の部分日食は見られましたか?#国立天文台 が行なった #部分日食 ライブ配信のアーカイブはコチラ。
youtube.com/watch?v=eQzDgw…
写真は、石垣島での食分最大時刻17:16に石垣島天文台で撮影された部分日食。
428
【ほしぞら情報】2020年7月の星空―トピックス:月が木星・土星・火星に接近、金星が最大光度、木星と土星が見頃、惑星が勢ぞろい #国立天文台
nao.ac.jp/astro/sky/2020…
429
【トピックス】岡山天体物理観測所の188cm反射望遠鏡が、浅口市と #国立天文台 、東京工業大学が結んだ協定によって、一般の方も教育、観光を目的とした利用ができるようになりました。
nao.ac.jp/news/topics/20…
430
7月の星空情報動画を公開しました。今月の見所は、春と夏の大三角、木星と土星が衝、明け方に惑星が勢揃い等です。
この動画の横型をYouTubeで公開しています。
youtube.com/watch?v=oRrs5Q… #国立天文台
431
【ほしぞら情報】7月上旬の真夜中過ぎの南の空には木星と土星、少し離れて東の空には火星が見えています。6日から7日にかけて木星と土星に満月過ぎの明るい月が近づきます。
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
432
7月7日早朝、石垣島天文台で #ネオワイズ彗星 を撮影。ネオワイズ彗星は当初の予想より明るく、現在はおよそ1等級。7月中旬頃まで明け方の北東の空に見られます。7月中旬以降は夕方から宵にかけて北西の空に見えるようになり、明るさは徐々に暗くなるでしょう。miz.nao.ac.jp/ishigaki/conte… #国立天文台
433
各地で立派な姿が見えてきたネオワイズ彗星ですが、取り急ぎ解説ページを作成。ぜひご覧ください。
(速報)ネオワイズ彗星が明るい(2020年7月) nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台 @prcnaojより
434
【ほしぞら情報】2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星(C/2020 F3 (NEOWISE))が見ごろを迎えています。当初の予想よりも少々明るく、7月8日現在、明るさは1~2等級で観測されています。nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
435
【ほしぞら情報】日の出前の東の空に輝く金星が目にとまるようになってきました。日を追うごとに少しずつ高度を上げて見やすくなっていき、10日には明るさも最大となり、-4.5等に達します。
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
436
【研究成果】京都大学岡山天文台の「3.8mせいめい望遠鏡」を中心に複数の望遠鏡を用いた連携観測で、恒星表面で発生する大規模な爆発現象「スーパーフレア」が捉えられました。nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
437
【ほしぞら情報】木星が7月14日に、21日には土星が「衝」となり、観察の好機を迎えます。衝とは太陽系の天体が地球から見て太陽とちょうど反対側になる瞬間のことです。衝の頃、木星は約-3等、土星は約0等で大きな存在感を放っています。
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
438
439
440
【トピックス】2020年7月16日夜、香川県の天体捜索者である藤川繁久さんが、いて座の方向に9.9等級の新天体を発見し、#国立天文台 の新天体通報窓口に報告しました。日本人による天の川銀河の新星の発見は、2020年に入ってから今回が3件目です。
nao.ac.jp/news/topics/20…
441
【ほしぞら情報】7月下旬、明け方の空に惑星が勢ぞろいします。西南西の地平線近くにある木星から始まり、空を横切って土星、海王星、火星、天王星、金星が並び、東北東の地平線近くには水星があります。
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
442
#石垣島天文台 のウェブサイトに7月20日に撮影された #ネオワイズ彗星 (C/2020 F3 (NEOWISE))の画像と映像が追加されました。詳細はこちらからご覧ください。
miz.nao.ac.jp/ishigaki/conte… #国立天文台
443
【募集中】#国立天文台 では2010年度より天文学者が日本全国の小中学校へ出向いて授業を行う「ふれあい天文学」を実施しています。今年度はビデオ通話システムを利用した遠隔授業を中心に行い、状況が許す場合には講師が学校に出向きます。応募締切は8月31日(月)です。
prc.nao.ac.jp/delivery/
444
【研究成果】神戸大学と大島商船高等専門学校の研究者から成る研究チームは木星の衛星ガニメデの表面のファロウと呼ばれる地形に着目し、過去の探査画像を詳細に再解析することで、太陽系最大規模の衝突クレーターの発見を発見しました。
nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
445
【ほしぞら情報】2020年8月の星空―トピックス:スター・ウィーク、伝統的七夕、ペルセウス座流星群が極大、月が金星に接近
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
446
【国立天文台ニュース】7月号の研究トピックスは、巨大ブラックホールの種となる「巨大星」の形成過程を #国立天文台 が運用する天文学専用スーパーコンピュータ「アテルイⅡ」を用いた大規模数値シミュレーションによって明らかにした研究成果をご紹介します。nao.ac.jp/news/topics/20…
447
【ほしぞら情報】毎年8月1日〜7日は「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」。また、同じように星空に触れるきっかけとして #国立天文台 が広くお知らせしているのが、旧暦の7月7日にちなんだ #伝統的七夕 。2020年の伝統的七夕は8月25日です。夏の星空をお楽しみください。 nao.ac.jp/astro/sky/2020…
448
2020年8月の星空情報・天文現象動画を公開しました🔭
スター・ウィーク、ペルセウス座流星群、明けの明星(金星)、 伝統的七夕などをご紹介✨
※この動画はYouTubeでも公開していますyoutube.com/watch?v=WN4txn…
#国立天文台
449
【暦】明日8月7日は二十四節気の立秋です。二十四節気・雑節、月の朔弦望、国民の祝日・休日については、暦計算室の今月のこよみ(Googleカレンダー)をご活用ください。 eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ #国立天文台
450
9月26日(土)13時30分から第30回自然科学機構シンポジウム「宇宙科学と生命科学の深~いつながり」がオンライン講演会として開催されます。ブラックホール、リュウグウのサンプル分析、宇宙実験などを題材に、研究者が宇宙科学と生命科学のつながりをお話します。ims.ac.jp/sympo30.html #国立天文台