51
52
#国立天文台野辺山 宇宙電波観測所の #45メートル電波望遠鏡 で実施してきた多くの近傍銀河の観測から、棒渦巻銀河において特徴的なガスの運動が捉えられました。 これは2014-2017期に実施した野辺山レガシープロジェクトの一つである「COMINGプロジェクト」の結果です。
nro.nao.ac.jp/news/2020/0611…
53
今年の特別公開は2022年8月28日(日)に開催します。オンライン講演会と屋外現地企画の予定です。詳細は nro.nao.ac.jp/visit/open2022/ にて順次お知らせしていきますのでご確認ください。#国立天文台野辺山
54
遅ればせながら、野辺山にも春がきました!観測所にある数少ない桜が開花しています。野辺山では例年、GW前に桜が咲きます。GWでもまだ見られるはず。。。。?
#国立天文台野辺山
55
冬型が強まっています。本日は、昼頃の気温も-6度程度となりました。八ヶ岳からの吹き下ろす風も強く体感温度はもっと低いです。野辺山では、猛暑日の代わりに、”極寒日”が必要かもしれません。見学の際は、これ以上のないほどの防寒をお願いします。
#国立天文台野辺山
56
45m電波望遠鏡のさきがけとして活躍、そして、#国立天文台野辺山 キャンパス内でも設置されていた #6mミリ波望遠鏡 が、第2回日本天文遺産に認定されました。現在は三鷹キャンパスにて保存、公開されています。信濃毎日新聞に掲載された写真は野辺山設置時の写真です。
shinmai.co.jp/news/nagano/20…
57
観測所構内のひまわりが咲き始めました。ここ数日の猛暑でかなり成長したようです。昨日の最高気温は28.7度。さて今日は6月末以来の30度越えになるでしょうか?
#国立天文台野辺山
58
59
「#今年はおうちで特別公開」
今年の #野辺山特別公開 はオンラインで実施します。公開日まであと11日! 公開日に先駆けて、告知ビデオを作りました。#のべやま先生 も出演しています。ご覧ください。
#国立天文台野辺山
youtube.com/watch?v=6G5D_-…
60
野辺山は、春から夏に移り変ろうとしています。菜の花の黄色、小梨の白が様々な緑とともに鮮やかな季節となっています。
#国立天文台野辺山
61
野辺山特別公開2021「科学を支えるものたち」
アナウンスがたいへん遅くなってしまい、申し訳ありません。今年は、オンライン+オンサイトで実施予定です。ただし、オンサイトについては例年に比べて限定的なものとなります。引き続き情報を更新します。
#国立天文台野辺山
nro.nao.ac.jp/visit/open2021…