26
27
野辺山宇宙電波観測所 特別公開 2022 の”当日現地”企画は、大変残念ながら中止する事になりました。楽しみにお待ちいただいていた方も多くおられたと思います。期待に添えずに申し訳ありません。所員・スタッフ一同とても残念に感じています。 (続きます)
#国立天文台野辺山
nro.nao.ac.jp/visit/open2022/
28
✨プレスリリース✨
世界初!AIが描く天の川銀河のガス雲分布:約14万個の「星の誕生候補地」を推定
45m望遠鏡📡のデータをAI🤖で解析し、天の川銀河のガス分布を復元することに成功しました。
明らかになった天の川銀河の姿はコチラから👉👉 nro.nao.ac.jp/news/2023/0127…
#国立天文台野辺山
29
いよいよ明日の夜、全国放送です。
#国立天文台野辺山 twitter.com/n_docu/status/…
30
昨日3/31にて、野辺山45m電波望遠鏡の共同利用観測は終了しました。今年度からは、新たに「有料観測」が始まります。今後とも応援のほど、よろしくお願いします。
#国立天文台野辺山
31
3/6より施設見学も中止としていますので、ときどき野辺山の様子をお伝えします。昨日より雪景色となりました。本日も、雪がちらほらしています。先週までの春の陽気も何処へやら。体調を崩さないように、お過ごしください。
#国立天文台野辺山
32
#国立天文台野辺山 宇宙電波観測所の #45メートル電波望遠鏡 で、星が誕生する領域の詳細な電波地図が得られました。 これは世界最高の解像度で描いた広域の電波地図であり、2014-2017期に実施した野辺山レガシープロジェクトの一つである「星形成プロジェクト」の結果です。
nro.nao.ac.jp/news/2020/0323…
33
#新型コロナウィルス 感染拡大防止のため、#国立天文台野辺山 の一般見学も、3/7(土)より当面の間、休止することとなりました。急な決定ではあり、皆様にご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。一刻も早い事態の終息を願っています。
nro.nao.ac.jp/visit/ippan.ht…
34
#NNNドキュメント をご覧になった方々からたくさんの反響がありました。野辺山観測所への多くの励ましと心を寄せて頂いたメッセージがたいへんありがたかったです。心よりお礼を申し上げます。なお、BSやCSでは2/16(日)に再放送がありますので、まだの方はご覧ください。
#国立天文台野辺山 twitter.com/NAOJ_Nobeyama/…
35
36
昨夜は中秋の名月でした。ご覧になられましたでしょうか?野辺山でも綺麗な月が見えました。45m電波望遠鏡では昨日から12月からの観測シーズンに向けて準備する観測が始まりました。お月見とともに冬に向けてのスタートです。
#国立天文台野辺山
37
2020年電波天文観測実習参加者募集(大学学部生対象)のお知らせ
6/1-5にて実施する観測実習の募集を開始します。今年の募集人員は4名となりますが、積極的な応募をよろしくお願いします。〆切は4/15必着です。
#国立天文台野辺山
nro.nao.ac.jp/~nro45mrt/html…
38
長野県の緊急事態宣言の解除を受け、5月15日より通常勤務に戻りました。ただし、県からの呼びかけを受けまして、県境をまたぐような来訪を控えて頂くこともあり、一般見学については中止を継続しております。ご理解頂きますようお願いします。
#国立天文台野辺山
39
野辺山では昨日から雪でした。今朝は雪もあがり、綺麗な雪景色となっています。湿度の高い雪だったためアンテナたちはことごとく着氷しています。45m電波望遠鏡では恒例の雪とかしのための”ひなたぼっこ”です。
#国立天文台野辺山
40
野辺山での昼過ぎからの雪の予報は、13時ごろにはもう本格的なものになっています。見学予定の皆様は、積雪、降雪に十分にお気をつけください。
#国立天文台野辺山
41
#国立天文台野辺山 立松所長が執筆した記事です。
「『我々はもう宇宙旅行体験済み』と言える驚きの理由」
星の一生についての解説とともに、私たちとの関係について書かれています。外出制限が続く中、少し宇宙に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
#StayHome
jbpress.ismedia.jp/articles/-/604…
42
#国立天文台野辺山 観測所構内のひまわりが、お盆期間を前にして咲き揃いました。ひまわりとパラボラアンテナの共演をご覧ください。
43
エリア設置の経緯や、理由などを詳しく紹介していただきました!ぜひご覧ください。そして、実際に見学にも来てもらえると嬉しいです📡📡📡(お越しの際は携帯電話オフをお忘れなく...!)#国立天文台野辺山 twitter.com/itm_nlab/statu…
44
#国立天文台野辺山 を追った「カネのない宇宙人」が、NNNドキュメントにてたいへん大きな反響を頂いたことで、3/30(月)に夕方のニュース番組での特集枠(約10分)にて放映されることになりました。お見逃しなく!
○関東など「news.every」16:30-16:50(予定)
○長野県「ゆうがたGet!」17:20-17:45(予定) twitter.com/NAOJ_Nobeyama/…
45
#国立天文台野辺山 宇宙電波観測所の #45m電波望遠鏡 と #アルマ望遠鏡 での成果です。重水素と呼ばれる特殊な水素の存在比を使って「もうすぐ星が生まれる場所」のカタログを作成し、星誕生の現場の観測を行いました。星が生まれるプロセスの解明にヒントを与える結果です。
nro.nao.ac.jp/news/2020/0804…
46
6月の受賞発表に続いて、もっと嬉しいお知らせです。
#国立天文台野辺山 の1年を追った「カネのない宇宙人 閉鎖危機に揺れる野辺山観測所」(テレビ信州)が、第57回ギャラクシー賞テレビ部門「大賞」を受賞しました!!
houkon.jp/galaxy-award/
tsb.jp/tsb-bangumi/ch…
反響ありがとうございました。
47
6月1日は、#電波の日。
野辺山宇宙電波観測所では、見学の際には、携帯電話やスマホの電源を切る、または、機内モードONにするなどのご協力を頂いています。目で見ても、電波で見ても美しい星空を守るために。
#国立天文台野辺山 twitter.com/prcnaoj/status…
48
「今年はおうちで特別公開」
今年の野辺山特別公開はオンラインで実施します。恒例の講演会も今年はオンラインです。講師は野辺山OGである林左絵子准教授(現TMTプロジェクト)です。野辺山の原点は何だったのか?について語って頂きます。ご期待ください。
#国立天文台野辺山
youtube.com/watch?v=Gyl5Xo…
49
「#今年はおうちで特別公開」
今年の #野辺山特別公開 はオンラインで実施。公開日まであと10日となりました! 公開日に向けて、動画撮影も山場となっています。45m電波望遠鏡ツアー動画の本日の撮影現場の写真です。どこかわかりますか?答えは公開日までお待ちください。
#国立天文台野辺山
50
秋も深まり、最低気温が-5℃という日もある野辺山ですが、観測所内ではミリ波干渉計の日除けパネル撤去工事が行われています。強風によりパネルの部材が飛散するという事例もあるため、安全のための措置です。ですが、見慣れたアンテナの姿が変わるのはやはり複雑な気持ちです。
#国立天文台野辺山