76
ミュースカイ😍‼︎‼︎‼︎ はじめての私鉄登場が名鉄だなんて嬉しい‼️‼️#シンカリオンZ #名鉄 #ミュースカイ twitter.com/shinkalion/sta…
【新製品発表】 グリーンマックス新製品のご案内です! 名鉄7700系は末期の形態を新規製作にて再現、1700系回送セット、西武6000系、旧型国電床下機器ほかが登場 #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス #GREENMAX #クロスポイント #GM新製品発表 #名鉄 #西武 #京急 #阪急 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s…
78
名鉄モ600形。細長い車両でしたね。 #名鉄
79
こんな特急を撮っていました 『碧南行き・豊田市行き』併結特急 #7700系 四連×2本 #名鉄
80
再び #名鉄 #7000系 1985年秋、白帯編成の #7047F の逆さ山型の電動方向幕が故障 やむを得ず一般車用の逆さ富士型の電動方向幕を代用することに この緊急使用は二週間くらいで終了したとか。ネットもなく運用表もない時代、口コミでしか広まらず、撮れた人は少なかったかな?
81
■近鉄と名鉄の合同駅 近鉄と名鉄の名古屋駅が地上で統合されていたという想定で撮ってみました。年末年始恒例で他社線車両が当ジオラマに集結したので記念撮影しています。#HOゲージ #16番鉄道模型 #近鉄 #名鉄 #カツミ
【臨時新製品発表】 グリーンマックス新製品のご案内です! 名鉄9500系を完成品モデルにて製品化いたします。前面行先表示と標識灯は点灯式です。 #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス #GREENMAX #GM新製品発表 #名鉄 #名古屋鉄道 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s…
83
今日は久しぶりに #名鉄 画像 #7500系 #7515F にしかなかった中間運転台付車モ7566 モ7665 ①末期は貫通扉に手すりが装備されたモ7566。当時全然知らなかった ②モ7566 手すりはない ③モ7665他が犬山橋を行く ④7500系の中で最初に廃車になり解体された。画像はモ7566
【クラブツーリズム鉄道部名古屋支部主催 名鉄ミュースカイの旅】 11時44分に出発!クラブツーリズム鉄道部初の名鉄ミュースカイ貸切! まもなく出発です! #名古屋鉄道 #名鉄 #クラブツーリズム
【クラブツーリズム鉄道部名古屋支部 御礼】 ご参加頂いたお客様、ご尽力頂いた名古屋鉄道関係者の皆様、誠にありがとうございました。名古屋駅通過シーンを撮影したのですが、ホーム側ですと一般の方が映ってしまうので、前方向きシーンで、ミュースカイミュージックフォンをお楽しみください。#名鉄
86
#名鉄 1988年ダイヤ改正から登場した 『イレブンライナー』 名古屋発・豊橋発23時台の特急に 『イレブンライナー』 という名前をつけて宣伝していました 1000系の助手席にはイレブンライナーの表示器が付いていました ①こんな感じで表示されていました ②1010Fは甲種輸送時にもう設置されていました
87
今度は名鉄旧車のなかでも愛してやまないモ3100形を描いてみました。 スマート感とゲテモノ感の両立っぷりは名鉄ピカイチだと思う✨ #名鉄 #国電 #絵でみる鋼体化改造
88
色々描き続けててふと思ったんだけど、パノラマカー描いてる時が、昔も今も一番楽しいのかもしれない。 #名鉄 #パノラマカー
89
【4/1発売】名鉄コラボグッズ‼️ ・近鉄×名鉄コラボ パスケース ・近鉄×名鉄コラボ ネックストラップ を明日から発売いたします🎉 駅営業所、近鉄百貨店ネットショップ等で発売✨ パスケースに「とあるICカード」を入れると…?🧐 是非ご購入の上お確かめください💁‍♂️ #近鉄 #名鉄 #鉄道グッズ
GM通信を更新しました。 今回は名鉄9500系の試作品があがってきましたのでご紹介いたします。 ※試作品のため製品とは異なる箇所がございます。 ※台車・床下機器は仮のものです。 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s… #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス #GREENMAX #名鉄
GM通信を更新しました。 今回はまもなく発売予定の「名鉄EL120形・1700系回送列車セット」をご紹介します。 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s… #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス #GREENMAX #名鉄
92
パノラマカー×パノラマカー。 幼い頃、最もワクワクする瞬間だった。 #名鉄 #パノラマカー
93
#名鉄 #パノラマカー の逆さ富士行先表示板には黒板の部分があり、急な変更などの時に行先を手書き出来るようになっていました。 末期はほとんど使われていなかった? 何せ使う時は突発が多く手書きなので、キレイに書けてる場合とキビシイものもありました(笑) 画像はキレイなタイプ 1984年撮影
94
96
今年もまた桜は散ってしまったけど、心の中にはいつだって満開だったあの日の君がいる。 #名鉄 #モ750 #揖斐線
97
#犬山橋 道路併用解除後はしばらくそのまま鉄道のみで運行していました その後、鉄道専用化工事が始まると、線路間隔拡大工事の関係で、一時期橋の上が単線化されました #名鉄 #1000系 #7000系 犬山橋ネタは一旦終了します
98
#名鉄 #モ851 #なまず の画像にたくさんの反響ありがとうございました その続編?です 神宮前駅で撮影後、東岡崎駅へ そこにいた編成は7300系の後ろにモ851+ク2351が連結されていました おぉ〜と歓喜してモ851の運転台を撮りました。ただ、いかんせんフィルム時代・・・この2枚しか撮っていないです
99
#5700系の日 #名鉄 幻に終わったSR車の3ドア化計画。