176
氷山が青い!曇天で海もグレーなのに見事な青♪ #南極
177
5日の日の出岬、テントのそばにアデリーペンギンがやってきました。近くの丘を見上げるとそこらじゅうにペンギン!尾根沿いに広がって千羽くらいいそうです。#南極
178
気をつけ!伸びちゃったペンギン、元旦に続く第2弾 (^^; #南極
179
謎の光が夜空へ!18日午前0時をまわった頃、薄い光の筋がのびているのに気づいて撮影。朝になって聞くとマイクロパルスライダーで上空の雲を観測しているそうで。小雪がちらついたりするとレーザーが見えやすいようです。#南極
私魔女のキキ!こっちは昭和基地から250km離れたみずほ基地で雪の中から発掘してきた謎のスコップ! #南極
181
【今日の一枚】 海氷上を移動するアデリーペンギン #nipr #antarctica #jare #penguins #国立極地研究所 #南極 #南極地域観測隊 #ペンギン #アデリーペンギン #氷山 #今日の一枚 ※写真をご利用の際は極地研広報室(kofositu@nipr.ac.jp)へご連絡ください。 bit.ly/2IyYoMq
#世界ペンギンの日 らしいので 初だしのペンギン写真集です (コウテイ & アデリー) #南極 #昭和基地 #ペンギンの日
183
昭和基地でコンパスを使うとSの針は、地図や地球儀の南、つまり南極点には向かないで、南極大陸に沿って東へまわった海上、オーストラリアのずっ~と南の方を指します。そこが南磁極で動き続けてます。この10年間で約70kmも移動しました。#南極
焼き鳥の匂いに釣られて ヒトガタペソギソが遊びに来ました。 体長が180cmもある大型のペソギソで 無線機を持っているのが特徴です。 #南極 #昭和基地 #ペンギン
185
営巣地はにぎやかだと思ったら、ずいぶん静か。腹ばいになって動かない……。そう!卵をかかえているのです。大事に温めてました。#南極
186
11日朝9時過ぎ、日の出前に出発した雪上車の向こうに、これから顔を見せる朝日のサンピラー(太陽柱)がうっすら。#南極
187
(続き)卵を抱いているアデリーペンギンがいました。先週はみえなかったのに!いつもの好奇心旺盛で近寄ってくる時と違い、卵を守る真剣な表情(?)にも見えます。そっとしてあげなくては。ヒナがたくさんかえって元気に育ちますように。#南極
188
「あづぅ~」じゃなく寒い南極のアデリーペンギン。前後ひっくり返った! ……と見紛う瞬間芸!? (^^; 今日は連載ホワイトメールの13回目です。まもなくアップ♪ #南極 #ペンギン
189
癒やされる♪ 11日、ペンギン調査で訪れた島の周りにはウェッデルアザラシがごろごろ。出産&子育ての季節で母子が寄り添う姿があちこちに。赤ちゃんの寝顔がたまらない。#南極
190
8月28日放送の世界ふしぎ発見!は、 極寒のミステリー大陸 #南極 #ふしぎ発見
191
ちょっと不思議な光景。南極昭和基地大型大気レーダーPANSYのアンテナ群と雲間の夕日が重なって。 #南極
Aurora 2020-06-10 お月見オーロラ #南極 #Aurora #オーロラ #昭和基地 #JARE
193
13日、南極からフロンターレへ、フロン太くんと61次越冬隊の皆でエールを送りました(^^/ 森脇崇夫さん(川崎市→昭和基地在住)がサポーターだったご縁で、ふろん太くんはいま昭和基地で隊員見習いとしてお仕事中です♪ #南極
194
しらせのそばにアデリーたち、並んで歩く後ろ姿がかわいい!海と氷の境がちょうどいいのか、昭和基地入り前によく会える絶好のポイント♪ #南極
195
広角レンズではおもしろい形の光が浮かび上がりました。晴れてくれれば昭和基地でオーロラを見られる確率はいま高い! #南極
196
Q.南極は宝石がたくさんって本当? A.はい。場所によっては500円玉サイズのガーネットがゴロゴロありました。 なお、地質研究者の方曰く、珍しい石を見つけるのは意外と「用を足している時」。リラックスして目の前の岩壁をしばらく見ているので「あれ?何だあの石は??」ってなるそうです。 #南極
197
14日8時20分、夜明け前の空に心洗われる気持ちに。辛いこともこのひとときだけは忘れられそうな……。#南極
198
(続き)昭和基地から持ち帰る古い雪上車や整備が必要な車など、しらせ貨物倉には大きくて重い車両がたくさん。各所の貨物倉やコンテナも合わせ左右のバランスがとれるよう重量を計算して積み、揺れても動かないようしっかり抑えています。#南極
Aurora 2020-06-28 昭和基地最高の贅沢 MWF延長戦企画\(^o^)/ オーロラ見ながら露天風呂入るって この先の人生でも無さそうですわ、、 写真はドクターが撮ってくれました! 気温 -18 ℃でみんな髪がカチカチ!! #南極 #Aurora #オーロラ #昭和基地 #JARE
200
ミッドウィンター祭は曇っていたり風が強かったりだったのですが終わった途端に晴れて穏やかな夜。27日のオーロラもう1枚。 #南極